goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

3週間

2012-05-17 05:50:25 | カズナリ先生より


おはようございます。

朝勉真っ最中です。

3学期時とは違い、今回は夜がもはや明けております。

朝勉という感じがします。


開始時の午前6時付近で夜明けを迎えていない、

2学期・3学期の朝勉は正直、

「超深夜勉」のノリです。

教室のぬくもりなんかが残っていて、リセットし切れてない感があります。


それに比べて1学期の朝勉は

こう、「朝」って感じがします。

何しろ、散歩している人や出歩く人にすれ違うことができます。



どうも

チョコレートと

オレンジジュースが

この時期の目覚めの友

桜井校のカズナリです



というわけで

桜井校では朝勉始まりました。

なぜか、どの校舎よりも期間が早く始まり、そして一番遅く終わるという…

市内の中高はテスト日をあわせる気は全くないのですね



できれば一気にまとめて、やっていただいたほうが



ま、それはおいといて。



昨晩も塾を閉めるギリギリまで居残り

質問をしていき、かえっていったメイキーが

また朝6時に現れる



そんなメイキーへの挨拶は


「おはよう」


ではなく



「お久しぶり」


とか

「何かさっき会ったよね」


とかになることが多い。




そういう挨拶を交わすと、どちらともなく笑ってしまうのだが

まぁ一体感が出てきます。

朝勉ならではというか、レアな挨拶ですね。




せっかく朝早く起きたのだからと

遅刻ギリギリまで粘っていくのもかなり多い



そして、ダッシュで塾から出て行くメイキーを見て

塾の前を通る人々が驚きの表情を浮かべるのを見るのも

いつもながらに面白い



ま、そんなわけで

えー、またしばらく桜井の朝を賑わせます。

よろしくお願いいたします。