とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

通常募集のスケジュールは不明ながら…

2024-06-25 05:21:43 | イベント・募集馬検討

おそらく今週末には何らかの情報が出ると思うのですが、ここ数年の通りであれば、間もなく広尾TCの通常募集が始まるはずです。(何らかの事情でラインアップ発表が無理でも、スケジュール感ぐらいは…)

ということで、いろいろな意味で待ち切れないので、心の準備として今回通常募集の主力になる23年産馬の顔触れ再確認と、2024年に生まれた産駒たちの情報を(わかる範囲で)眺めてみたいと思います。

 

**広尾TC関連主要繁殖牝馬の産駒情報**(2024/6/24時点確認情報まとめ)

 

今年の通常募集でどの馬が募集されるかは近々わかるとして、絶対に逃したくないのはディメンシオン×エピファネイアの牝でしょう。エピファネイア産駒は難しいところがあるものの、つい2日前には宝塚記念をブローザホーンが制するなど、能力の高さ、一発の魅力は相変わらずですからね。牝馬であれば、さらにその産駒を(母馬出資優先で)追いかけることもできますし… みたいなことをやっていると、一生この遊びから抜けられないのがアレですけれど(^^;)

ステラリード×レイデオロの牡、レトロクラシック×レイデオロの牡も注目を集めそうですが、ご承知の通りステラリードとレトロクラシックは姉妹なので血統表上ほとんど違いがなく、ともに牡馬なので選択が難しい。開き直って両方に!作戦はアリだと思いますが、どちらか一方でもサートゥルナーリア産駒だったら面白かったのに、と思わないでもありません。

ちなみにステラリードの24年産はモズアスコットの牡馬ですから、これは間違いなく矢作先生のところになるのでしょう。いや、もちろん断定はできないですし、答え合わせは来年になると思いますので今気にする必要はないですが(^^ゞ

23年産馬に話を戻しますと、要するにステラリード’23、レトロクラシック’23の選択については、厩舎やお値段、写真や動画などが出てからじっくり考えてみたいと思います。(少なくともどちらか1頭には出資をしたいです)

そして、私がコソッと注目しているのはスーンシャイン×ルーラーシップの牡でして、22年産のマジョレル(父サトノクラウン)のデキがなかなか良さそうなこともあり、ルーラーシップの牡ならちょっと面白そうかなと。。22年産世代は他に欲しい馬がたくさんいたので無理でしたが、木村さんオリジナルの生産馬として検討してみたい気がします。

しかしそうなると、ストームハート×ゴールドシップの牝もやっぱり気になるんですよねぇ。。ストームハート’23はすでに募集されているので現実的な選択肢ですし、ステラリード’23とレトロクラシック’23をどちらか1頭に絞り、父ルヴァンスレーヴのエンパイアブルー’23を我慢すれば頭数オーバーは避けられそうですからね。

ということで、いずれにしても真剣に検討するのはラインアップが発表になってからです。それが今週なのか来週なのかはさて置きまして、私としては準備は万端整っていますので、クラブの皆さんよろしくお願い致します!m(_ _)m

 


Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週末は古豪プライムライン... | TOP | スミマセン、改訂版です(^^ゞ »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がん)
2024-06-25 10:22:25
JKの生足好きのAzさんおはようございます。

とりあえずステラリード産駒だけは確定かな〜。って感じでございますm(__)m
返信する
Unknown (Ribot)
2024-06-25 10:28:40
こうやって種牡馬の名前を見ているとシンボリクリスエス持ちが多いですね。やはりロベルトなんですね。全盛期のサンデー産駒たちに対抗したシンボリクリスエスやグラスワンダーの血が今の日本で重要になっているのは当然の成り行きかもしれません。
シンボリクリスエスは母にラトロワンヌが多重に入っているのでエンパイアブルーにも通じるところがありますね。配合的にも合うかもしれません。
広尾はサドラーズウェルズ持ちの牝馬が多いですし、ロベルトでパワー志向を強化するのはいいと思います。スピード志向は他の牧場に任せましょう(笑)
返信する
Unknown (Q)
2024-06-25 12:21:46
募集馬が公開されず凄く暇なので、こうやって取り上げてくれるのは嬉しいです!

エピファネイア×ディメンシオンは安かったらいきたいですけど、まぁ高いですよね( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (うぃず)
2024-06-25 12:49:58
セイリングホーム24(エフフォーリア)はJBIS情報だと4月11日に生まれてますね。牡馬鹿毛だそうで、2世代とも出資してるので楽しみにしています。
返信する
Unknown (Az)
2024-06-25 12:57:51
>がんさん

大人になってからはJKの生足とか意識したこともないですが、とにかくおはようございます!

ステラリードは安定していますからね。
何となくですが、そんなに高くない可能性もありますし(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2024-06-25 13:01:50
>Ribotさん

ロベルトの威力はずっと続いていますよね。
うまくハマると大物が出ますし、これからも重要な要素であり続ける気がします。
血統に関してはラインアップ発表前から楽しめるので、ボチボチやってみたりしています(^^)
返信する
Unknown (Az)
2024-06-25 13:03:49
>Qさん

募集前から気分を盛り上げないとけませんからね(^^ゞ
ちなみにエピファネイア×ディメンシオンは安くはないでしょうが、意外に高くない可能性はある気がします。
(気がするだけですけど(^^;))
返信する
Unknown (Az)
2024-06-25 13:09:18
>うぃずさん

セイリングホーム’24は牡馬ですか!
ありがとうございます。
エフフォーリア自身がサンデー4×3持ちのロベルト系なので、セイリングホームは結構イイかもしれません。
24年産は気になる馬が多そうです(^^;)
返信する
Unknown (Oz)
2024-06-25 18:29:46
23年度産は、姫様2頭で決まり(^^)v
(そして、諸々無事に行けば、ひ孫ちゃんに出資(^.^))
GunRunnerのような“未知”がご登場となれば、ワクワクしちゃうかも(^-^)
返信する
Unknown (Az)
2024-06-25 23:21:53
>Ozさん

姫様2頭はアレとアレとして…
問題は「GunRunnerのような“未知”」がいるかどうかですね。。
いて欲しいのか、いて欲しくないのか、一体どっちなんだっ!?的な(^^;)
返信する

post a comment

Recent Entries | イベント・募集馬検討