宇治田原優駿ステーブル在厩のマーテルは、現在はトラックで軽め2400m、坂路でハロン18秒ペースのキャンター1本を消化しています。3月末の馬体重は446kgです。
◇青山調教主任のコメント
「環境の変化にすぐに慣れてくれましたし、スムーズに坂路調教へと移行。4日から終いを少し伸ばして時計を入れていこうかと思っています。すごく乗りやすい馬で、スピードもありそうです。週明けから行っているゲート練習についても問題なくこなしてくれています」
-----
幸四郎厩舎の同期で同じタイミングで宇治田原優駿ステーブルに移動をしたリナーシェと比べると、こちらは馬格があって調教を加減する必要がないからでしょうか、何となく青山さんのコメントにも余裕が感じられますね。
新しい環境にすぐに慣れたこと、「すごく乗りやすい馬」とのコメントからは、北海道で基礎的なところをしっかり身につけてきたこと、体力、気力の両面に不安がないとの感触が伝わってきてとても心強いです。
これで、4日(本日)からの調教で「スピードもありそう」との印象が正しいと確認できれば…
おそらくですが、走る、曲がる、止まるといった基本的な部分での心配はもうする必要がないでしょう。
実戦に向けたゲート練習についても問題がないようですし、これでスピード対応を難なくこなしてしまえば、あとはもうデビューに向けた最終準備段階に進んでいくことになるはずです。
いや、青山さんの本音としては、『最初から6月デビューのつもりで進めていますが何か?』みたいな事かもしれず…
ここまでくると、そろそろ次回の近況あたりで幸四郎先生のご登場、そして(スピード調教の結果も踏まえたうえでの)デビュー方針のアナウンスがありそうな気がしてきました(^^)

【宇治田原優駿ステーブル在厩のマーテル: 公式HP(3/27更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇青山調教主任のコメント
「環境の変化にすぐに慣れてくれましたし、スムーズに坂路調教へと移行。4日から終いを少し伸ばして時計を入れていこうかと思っています。すごく乗りやすい馬で、スピードもありそうです。週明けから行っているゲート練習についても問題なくこなしてくれています」
-----
幸四郎厩舎の同期で同じタイミングで宇治田原優駿ステーブルに移動をしたリナーシェと比べると、こちらは馬格があって調教を加減する必要がないからでしょうか、何となく青山さんのコメントにも余裕が感じられますね。
新しい環境にすぐに慣れたこと、「すごく乗りやすい馬」とのコメントからは、北海道で基礎的なところをしっかり身につけてきたこと、体力、気力の両面に不安がないとの感触が伝わってきてとても心強いです。
これで、4日(本日)からの調教で「スピードもありそう」との印象が正しいと確認できれば…
おそらくですが、走る、曲がる、止まるといった基本的な部分での心配はもうする必要がないでしょう。
実戦に向けたゲート練習についても問題がないようですし、これでスピード対応を難なくこなしてしまえば、あとはもうデビューに向けた最終準備段階に進んでいくことになるはずです。
いや、青山さんの本音としては、『最初から6月デビューのつもりで進めていますが何か?』みたいな事かもしれず…
ここまでくると、そろそろ次回の近況あたりで幸四郎先生のご登場、そして(スピード調教の結果も踏まえたうえでの)デビュー方針のアナウンスがありそうな気がしてきました(^^)

【宇治田原優駿ステーブル在厩のマーテル: 公式HP(3/27更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます