とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【テラステラ】橘Sの反動なし、中2週で5/27葵ステークスへ

2023-05-12 05:34:17 | テラステラ

 

テラステラは栗東トレセン在厩。まずはレース後の様子見が行われています。

◇岡助手のコメント 「10日から跨って角馬場へ。今のところ特に大きな反動はなさそうですので、このまま5月27日京都11R 葵ステークス(G3・芝1200m)に向けて調整を進めていくことになるかと思います。次は重賞ということもあってメンバーが揃いそうですが、本馬だってそれなりのパフォーマンスで駆けてくれていますからね。それほど引けを取るとは思っていません」

-----

まずは、橘ステークス2着の反動がなさそうで良かったです。それを踏まえて次走について、改めて「 葵ステークスに向けて…」との話がありましたので、中2週での重賞挑戦がほぼ確定したと考えて良いでしょう。

テラステラは1勝クラスの万両賞を勝ったあとにファルコンS (G3/芝1400m)で6着、そして前走・橘S(L/芝1400m)で2着と勝てていませんが、本馬の父モーリスだって3歳春は7戦2勝どまりの馬でしたからね。

その後モーリスは3歳の競馬を全休し、4歳になってから破竹の連勝街道を驀進することになるワケで、(さすがに同じ使い方にはならないとして)テラステラの本格化が3歳秋以降と考えても全く不思議ではないと思っています。

なので、岡助手が仰るように「(現時点でも)それほど引けを取るとは思っていない」ながらも、実は、ここで絶対に勝たなきゃいけない的な緊張感はありません。どちらかと言うと、矢作厩舎の『一銭でも多くぶんどる』路線の中で、もしも勝てたら大儲け、先々に繋がるパフォーマンスが出せれば合格点…ぐらいの気持ちで応援したいと思います。

まあ、そうは言ってもレースが近づいてくると、『あれ? もしかしたら勝てるんじゃね??』などと良からぬことを考え出す可能性は高いのですが、それはそれで、一口馬主の楽しみ方の一つということで(^^ゞ

 

【2023/5/7京都10R 橘ステークス(L/芝1400m)でのテラステラ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ボンドオブラヴ】限られた... | TOP | 【トゥジュール】馬体増とと... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ribot)
2023-05-12 13:14:36
京都の1200mなので先手を取って流れ込む競馬をすればよい着順を得られそうな気もしますが、メンバーレベルも上がりますしやはり厳しいペースになると思います。
前走もいい脚を使っていましたので、ここは前半溜めて直線で脚を伸ばすレース希望。できれば内枠が欲しいですね。騎手は瑠星で♪
返信する
Unknown (Az)
2023-05-12 14:01:43
>Ribotさん

私も大体同じでありまして、1200m仕様のレースでなく、マイル戦のイメージで折り合って、直線でしっかり脚を使う競馬をして欲しいです。
それでハナっ速い馬を捉まえられなかったら、その時は仕方がないぐらいの気持ちで…
確か坂井騎手が、短距離を使うなら(追い切りでも)もっと行く気満々の方が…みたいなコメントをしていました。
せっかくなので、今から短距離専用機にしちゃわない方が良い気がしてます(^^ゞ
返信する
Unknown (Oz)
2023-05-12 18:13:29
先々に繋がるパフォーマンス!
ですね(^^)v
返信する
Unknown (Az)
2023-05-12 18:24:25
>Ozさん

ですです!
将来に繋がってこその今ですからっ(^^)
返信する

post a comment

Recent Entries | テラステラ