高木競走馬育成牧場在厩のカナロアガールは、おもに常歩30分、周回コースでダク1800m、ハロン20秒ペースのキャンター3000mを乗り込まれています。9月上旬の馬体重は496kgです。
◇高木場長のコメント
「現時点では少し立派すぎるくらいの馬体ですが、これから攻めていけば締まってくると思いますし、成長している感じもありますからね。体調、飼葉喰い共に問題はありませんので、この調子でペースアップを進め、今週末ぐらいから15-15も取り入れていこうかと思っています」
-----
今週も20秒ペースのキャンターを継続していますね。
一度はデビュー直前までいっていた馬ですから、このくらいのペースまでは楽々といったところでしょう。
前回入厩するときも思いましたが、田村先生は外厩でかなり調子を上げてからトレセンに入れるタイプの先生だと思いますので、これから一ヶ月ぐらいをかけて、しっかり状態の良さをアピールしなければいけません。
カナロアガールには、休養中の成長も味方につけて、エレナレジーナに続く新馬勝ちをめざして欲しいと思います!

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇高木場長のコメント
「現時点では少し立派すぎるくらいの馬体ですが、これから攻めていけば締まってくると思いますし、成長している感じもありますからね。体調、飼葉喰い共に問題はありませんので、この調子でペースアップを進め、今週末ぐらいから15-15も取り入れていこうかと思っています」
-----
今週も20秒ペースのキャンターを継続していますね。
一度はデビュー直前までいっていた馬ですから、このくらいのペースまでは楽々といったところでしょう。
前回入厩するときも思いましたが、田村先生は外厩でかなり調子を上げてからトレセンに入れるタイプの先生だと思いますので、これから一ヶ月ぐらいをかけて、しっかり状態の良さをアピールしなければいけません。
カナロアガールには、休養中の成長も味方につけて、エレナレジーナに続く新馬勝ちをめざして欲しいと思います!

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
スピリットファーム在厩のグランソヴァールは、症状はないものの、5日朝になって軽く熱発したため、6日までは調教を休止。週末より、再び乗り出す予定になっています。
◇明智代表のコメント
「4日までは速めを交えて何ら問題なく乗れていましたが、今朝の検温で体温が高めに。すぐに注射や補液で対処したこともあって午後にはすっかり元の状態に戻っていますので、おそらくは一過性のものでしょう。脚元や調教の動きに問題が出たわけではありませんからね。帰厩にむけて大きなロスにはならないと見ています」
-----
ごく軽い熱発があったようですが、あまり心配する必要はないでしょう。
ただ、前回もデビュー直前で頓挫があった馬ですし、いろいろ慎重に進めた方がいいタイプかもしれません。
今の雰囲気だと、今月後半にはお声が掛かりそうですから、やはりデビューは10月でしょう。
ダンカーク産駒は今のところ芝で勝ち上がるケースが多いですが、果たして本馬はダートで結果を出すのかどうか、デビューまでのプロセスに加え、尾関先生がどう判断されるかにも注目したいです。

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇明智代表のコメント
「4日までは速めを交えて何ら問題なく乗れていましたが、今朝の検温で体温が高めに。すぐに注射や補液で対処したこともあって午後にはすっかり元の状態に戻っていますので、おそらくは一過性のものでしょう。脚元や調教の動きに問題が出たわけではありませんからね。帰厩にむけて大きなロスにはならないと見ています」
-----
ごく軽い熱発があったようですが、あまり心配する必要はないでしょう。
ただ、前回もデビュー直前で頓挫があった馬ですし、いろいろ慎重に進めた方がいいタイプかもしれません。
今の雰囲気だと、今月後半にはお声が掛かりそうですから、やはりデビューは10月でしょう。
ダンカーク産駒は今のところ芝で勝ち上がるケースが多いですが、果たして本馬はダートで結果を出すのかどうか、デビューまでのプロセスに加え、尾関先生がどう判断されるかにも注目したいです。

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
坂東牧場在厩のキングオブハーツ は、おもに周回コースで普通キャンター3500mを消化。試験的に坂路で15-15を開始しています。
◇荒木マネージャーのコメント
「スーパー未勝利の番組スケジュールから逆算すると、できれば来週中、どんなに遅くてもあと2週間で帰厩する必要がありますからね。競馬を使ってきている馬ですので15-15程度であれば動けますが、問題はそのあと。完全に疲れが取りきれていない状態でのペースアップになりますので、このまま疲労を溜めずに乗りきってくれるかどうかがカギになってきます。できれば週末にもう1本速めを乗りたいところ。何とか凌いでくれればと思います」
-----
引き続き坂東牧場で懸命の調整が続いています。
ただ、ディアローグやレイナグラシアが結局勝てなかったことを考えると、無理をして急仕上げでレースを使って果たしていい結果につながるかどうか、単に弱気とかではなく、正直、自信がありません。
もちろん、可能性がある限りはスーパー未勝利に向けて調整していくしかないのですが…
とにかくラストチャンスに向けて、来週にも栗東に移動をするとのことなので、まずは無事にトレセンに入ること、そして少しでも調子が上向きになることを祈りたいと思います。

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇荒木マネージャーのコメント
「スーパー未勝利の番組スケジュールから逆算すると、できれば来週中、どんなに遅くてもあと2週間で帰厩する必要がありますからね。競馬を使ってきている馬ですので15-15程度であれば動けますが、問題はそのあと。完全に疲れが取りきれていない状態でのペースアップになりますので、このまま疲労を溜めずに乗りきってくれるかどうかがカギになってきます。できれば週末にもう1本速めを乗りたいところ。何とか凌いでくれればと思います」
-----
引き続き坂東牧場で懸命の調整が続いています。
ただ、ディアローグやレイナグラシアが結局勝てなかったことを考えると、無理をして急仕上げでレースを使って果たしていい結果につながるかどうか、単に弱気とかではなく、正直、自信がありません。
もちろん、可能性がある限りはスーパー未勝利に向けて調整していくしかないのですが…
とにかくラストチャンスに向けて、来週にも栗東に移動をするとのことなので、まずは無事にトレセンに入ること、そして少しでも調子が上向きになることを祈りたいと思います。

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
吉澤ステーブルWEST在厩のディメンシオン は、おもに坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。
◇武井担当のコメント
「飼葉については好き嫌いなども考慮してかなりの量を分け与えていますので、完食とはいかなくても、今くらい食べてくれていれば上々と言ってよいでしょう。調教師の指示に沿って、キセノン照射で背腰のケアを行い、疲労回復を促進。このまま少しずつ調教のピッチを上げていく予定です」
-----
先週から少しずつ乗り始められていますが、今週も問題なく過ごしてくれたようです。
そう言えば、先輩のエンパイアブルーが瀬波温泉特別で想定外の大敗を喫しましたが、そういう事例を考えるにつけ、三面川特別でのハナ差勝ちは本当に値千金でした。
あそこで僅かでも逆転されていたら、暑い中もう一丁続戦となるにしろ、少し休んで再チャレンジとなるにしろ、現状のように余裕をもってリフレッシュできていなかったでしょうから。
逆に言えば、そんな場面をハナ差で凌ぐ馬というのは、元々上で活躍する素質と運を併せ持っているのかもしれません!

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇武井担当のコメント
「飼葉については好き嫌いなども考慮してかなりの量を分け与えていますので、完食とはいかなくても、今くらい食べてくれていれば上々と言ってよいでしょう。調教師の指示に沿って、キセノン照射で背腰のケアを行い、疲労回復を促進。このまま少しずつ調教のピッチを上げていく予定です」
-----
先週から少しずつ乗り始められていますが、今週も問題なく過ごしてくれたようです。
そう言えば、先輩のエンパイアブルーが瀬波温泉特別で想定外の大敗を喫しましたが、そういう事例を考えるにつけ、三面川特別でのハナ差勝ちは本当に値千金でした。
あそこで僅かでも逆転されていたら、暑い中もう一丁続戦となるにしろ、少し休んで再チャレンジとなるにしろ、現状のように余裕をもってリフレッシュできていなかったでしょうから。
逆に言えば、そんな場面をハナ差で凌ぐ馬というのは、元々上で活躍する素質と運を併せ持っているのかもしれません!

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
クレッシェンドラヴ は、4日、美浦トレセンに帰厩しています。
◇林調教師のコメント
「牧場で速めを交えてしっかりと乗ってもらっていましたからね。馬体重は495kgで向こうを出発。輸送を考えれば、ちょうど良い数字といえるでしょう。目標は9月22日中山9R 九十九里特別(芝2500m)。スタミナの消耗戦はあまり歓迎できませんので、今春の中山で好走した時のようなレースになってくれればと思います」
-----
予定通り、美浦トレセンに帰厩してくれました。
目標レースも九十九里特別と定まっていますし、北海道からテンコートレーニングセンターに移ったあとも、キチンと準備が進んでいますので、トレセンに入ってからも問題なく追い切りが始められるでしょう。
3歳未勝利勢が非常に残念な状況だけに、本馬にはつい余計な期待もしてしまいます。
他の馬のことは関係ないとわかってはいても、どうしても…
いや、やはり、他馬のことには関係なく、自らの飛躍のために、まずはオジュウチョウサンを蹴散らして欲しいと思います!

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇林調教師のコメント
「牧場で速めを交えてしっかりと乗ってもらっていましたからね。馬体重は495kgで向こうを出発。輸送を考えれば、ちょうど良い数字といえるでしょう。目標は9月22日中山9R 九十九里特別(芝2500m)。スタミナの消耗戦はあまり歓迎できませんので、今春の中山で好走した時のようなレースになってくれればと思います」
-----
予定通り、美浦トレセンに帰厩してくれました。
目標レースも九十九里特別と定まっていますし、北海道からテンコートレーニングセンターに移ったあとも、キチンと準備が進んでいますので、トレセンに入ってからも問題なく追い切りが始められるでしょう。
3歳未勝利勢が非常に残念な状況だけに、本馬にはつい余計な期待もしてしまいます。
他の馬のことは関係ないとわかってはいても、どうしても…
いや、やはり、他馬のことには関係なく、自らの飛躍のために、まずはオジュウチョウサンを蹴散らして欲しいと思います!

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
吉澤ステーブルWEST在厩のエンパイアブルーは、午前中3時間ほどのパドック放牧により管理されています。
◇武井担当のコメント
「これまで大きく負けたことがなかった馬ですからね。458kgまで減ってこちらにやってきましたし、ちょっと疲れが溜まっているのではないでしょうか。右膝にいくらか熱感がありますのでアイシングを行いながら、『しばらくはゆっくりと体を休ませて』(調教師)あげたいと思います。気温が上がる前、早い時間帯に屋外に出し、心身のリフレッシュに努めます」
-----
吉澤ステーブルWESTでリフレッシュ中です。
前走では謎の大敗を喫してしまいましたが、ゆっくり休んで元気になれば、きっとまた活躍してくれるでしょう。
考えてみれば、今年の夏は異常な暑さでしたし、そりゃあ、目に見えない疲れやレース前後の脱水症状など、何が起きても不思議ではなかったですから。(逆に、よく頑張ってくれた方かもです)
ちなみに藤原先生は、先週、「一から立て直し」とコメントされていましたし、少し長く休むことになるかもです。
陣営には左回りがいいとの判断もあるようなので、復帰戦は11月の東京か12月の中京か。。 ただ、どちらも適距離の番組が無いので、回りでなく距離を優先するなら京都、阪神の1800mになりますし…
復帰戦の選択はなかなか難しいですが、まあ、それも含めて藤原先生にお任せですm(_ _)m

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇武井担当のコメント
「これまで大きく負けたことがなかった馬ですからね。458kgまで減ってこちらにやってきましたし、ちょっと疲れが溜まっているのではないでしょうか。右膝にいくらか熱感がありますのでアイシングを行いながら、『しばらくはゆっくりと体を休ませて』(調教師)あげたいと思います。気温が上がる前、早い時間帯に屋外に出し、心身のリフレッシュに努めます」
-----
吉澤ステーブルWESTでリフレッシュ中です。
前走では謎の大敗を喫してしまいましたが、ゆっくり休んで元気になれば、きっとまた活躍してくれるでしょう。
考えてみれば、今年の夏は異常な暑さでしたし、そりゃあ、目に見えない疲れやレース前後の脱水症状など、何が起きても不思議ではなかったですから。(逆に、よく頑張ってくれた方かもです)
ちなみに藤原先生は、先週、「一から立て直し」とコメントされていましたし、少し長く休むことになるかもです。
陣営には左回りがいいとの判断もあるようなので、復帰戦は11月の東京か12月の中京か。。 ただ、どちらも適距離の番組が無いので、回りでなく距離を優先するなら京都、阪神の1800mになりますし…
復帰戦の選択はなかなか難しいですが、まあ、それも含めて藤原先生にお任せですm(_ _)m

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。