goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ゴッドフロアー】もう少しうまく捌ければ… 横津岳特別関係者コメント

2014-07-19 17:26:24 | 引退馬
横津岳特別で5着となったゴッドフロアーの関係者コメントです。

◇四位騎手のコメント
「最後はよく差を詰めているだけに、もう少しうまく捌ければよかったのですが…。芝の走りについては、苦にする様子もなく大丈夫でした。」
-----

短いながらも口惜しさが伝わってくる四位騎手のコメントですね。
具体的にどのポイントを指しているのかは微妙ですが(^_^;)、勝負どころの3コーナー付近、或いは直線に向く前の4コーナー入口あたりのことを言っているのかもしれません。
いずれにしても、距離や芝適正に関しては「特に問題ない」ようですし、結果的に掲示板(=優先権)の確保も出来ましたので、まずは最低限の収穫があった一戦と思ってよさそうです。

今後について松永調教師は、「次につながるレースが出来たので、回復が順調なら8/2札幌8R(500万下・芝2600m)への続戦」を考えているとのことです。
確かにスパッと勝ち切れないのはもどかしいものの、これだけ元気にたくさん走ってくれるなら何の文句もありません…と、ゴッドフロアーについてはそんな感謝の気持ちになっています。(あ、もちろん勝ってくれても何の問題もないです(^_^;))

とにかく、まずはレース後の回復が順調であることが第一です。
そして、もしも次の札幌開催に元気に出てきてくれたら、また精いっぱい応援をしたいと思います(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】実力見せるも差し届かず… 横津岳特別5着

2014-07-19 15:40:40 | 引退馬
函館10R横津岳特別に出走したゴッドフロアーは5着でした。

【レース内容】
互角のスタートから控えて後方へ。道中は後方4~5番手の外めで折り合いに専念する形に。
勝負どころの3コーナーでペースが上がるとゴッドフロアーも外々を回って進出を開始しましたが、ややモタつくところがあって上手く順位を上げられず、先頭から距離のある10番手で直線に向かいました。
直線ではなかなか力強い伸び脚を見せましたが、260mの短い直線では僅かに前を捉えるまでには至らず、結果、勝ち馬から0.3秒差5着での入線となりました。
-----

差して届かずの5着。。
スパッと勝ち切れないゴッドフロアーらしいと言えばそうですが、ちょっと口惜しいですねぇ(^_^;)

ええとですね、位置取りが後方になるのはゴッドフロアーのこれまでのレース内容からある程度想定通り。慌てずに脚を溜めて3コーナーから勝負に行った四位騎手の騎乗も、特にスムーズさを欠いたわけではないのですが…。
あえて敗因を挙げるとしたら、結果的に道中で外々を回らざるを得なかったこと、3コーナーでペースが上がった時、思うように先頭を射程に捉え切れなかったこと、そして、函館の直線が50mほど短かったこと(冗談です(^_^;))、といったところでしょうか。

ちなみに勝ちタイムの1分41秒4はこのクラスでは優秀なもの。ゴール前の伸びは一頭だけ抜けて目立っていたと思いますし、実際に勝ち馬に0.3秒まで迫ったことを考えると、この条件をいつでも勝てる能力は見せてくれたと思います。
(追ってからスピードが乗るまでに時間がかかるのは、この馬の持ち味なのかなぁ。。)

ここ数戦ダートを使ってきて、今回は洋芝の長距離戦という新しい条件にチャレンジをしたレースでした。
このチャレンジについての評価は関係者のコメント待ちですが、個人的に心配だった距離の壁を感じさせなかったのは収穫ですし、全体として(降級馬もいる中で)500万条件での力量上位を示してくれたのは嬉しい事でした。
ゴッドフロアーの2勝目がいつになるかは分かりませんが、引き続き楽しませてもらおうと思います(^_^)

■7/19函館10R 横津岳特別(500万下・芝2600m)・良


 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】7/19函館10R 横津岳特別枠順&予想

2014-07-19 02:34:48 | 引退馬
■7/19函館10R 横津岳特別(500万下・芝2600m) 14:50発走

◎ ゴッドフロアー
○ チェイスザゴールド
▲ シーサイドバウンド
△ ストークス
△ マンノアクトレス
△ イントレピッド
*オッズは2:25現在のもの。投票数少なく参考外でm(_ _)m

ゴッドフロアーは4枠5番からの発走になりました。
内枠先行馬有利の函館2600mですが、5番枠ならまずは合格。あとはスタートしてから勢いがつくまでに時間がかかるゴッドフロアーが、どんな位置に収まるのかのか…。長距離ペースへの対応を含め、まずはスタート直後の走りに注目です。
(希望は中団より前めで脚を溜める展開ですが、それほど器用ではないですからねぇ(^_^;))

まあ、たとえ位置取りが多少後方になったとしても、うまく脚を溜めて3コーナーから捲る形が出来れば面白いはずですので、四位騎手にはあまりバタバタせずに、腹を括ってじっくり乗ってもらえればと思います。
長く脚を使うこの馬の特徴が活きてくれば、必ずいい結果が出ると信じて応援したいと思います(^_^)

相手はなかなか難しいところですが、一応、前走函館の2600m戦で上位に来ている馬たちが直接のライバルで、そこに軽量の3歳馬がどう絡んでくるか、といった感じですかねぇ。。
ただ、伏兵の台頭も充分に考えられますので、馬券的にはひと捻り必要かもしれません(^_^;)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする