横津岳特別で5着となったゴッドフロアーの関係者コメントです。
◇四位騎手のコメント
「最後はよく差を詰めているだけに、もう少しうまく捌ければよかったのですが…。芝の走りについては、苦にする様子もなく大丈夫でした。」
-----
短いながらも口惜しさが伝わってくる四位騎手のコメントですね。
具体的にどのポイントを指しているのかは微妙ですが(^_^;)、勝負どころの3コーナー付近、或いは直線に向く前の4コーナー入口あたりのことを言っているのかもしれません。
いずれにしても、距離や芝適正に関しては「特に問題ない」ようですし、結果的に掲示板(=優先権)の確保も出来ましたので、まずは最低限の収穫があった一戦と思ってよさそうです。
今後について松永調教師は、「次につながるレースが出来たので、回復が順調なら8/2札幌8R(500万下・芝2600m)への続戦」を考えているとのことです。
確かにスパッと勝ち切れないのはもどかしいものの、これだけ元気にたくさん走ってくれるなら何の文句もありません…と、ゴッドフロアーについてはそんな感謝の気持ちになっています。(あ、もちろん勝ってくれても何の問題もないです(^_^;))
とにかく、まずはレース後の回復が順調であることが第一です。
そして、もしも次の札幌開催に元気に出てきてくれたら、また精いっぱい応援をしたいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇四位騎手のコメント
「最後はよく差を詰めているだけに、もう少しうまく捌ければよかったのですが…。芝の走りについては、苦にする様子もなく大丈夫でした。」
-----
短いながらも口惜しさが伝わってくる四位騎手のコメントですね。
具体的にどのポイントを指しているのかは微妙ですが(^_^;)、勝負どころの3コーナー付近、或いは直線に向く前の4コーナー入口あたりのことを言っているのかもしれません。
いずれにしても、距離や芝適正に関しては「特に問題ない」ようですし、結果的に掲示板(=優先権)の確保も出来ましたので、まずは最低限の収穫があった一戦と思ってよさそうです。
今後について松永調教師は、「次につながるレースが出来たので、回復が順調なら8/2札幌8R(500万下・芝2600m)への続戦」を考えているとのことです。
確かにスパッと勝ち切れないのはもどかしいものの、これだけ元気にたくさん走ってくれるなら何の文句もありません…と、ゴッドフロアーについてはそんな感謝の気持ちになっています。(あ、もちろん勝ってくれても何の問題もないです(^_^;))
とにかく、まずはレース後の回復が順調であることが第一です。
そして、もしも次の札幌開催に元気に出てきてくれたら、また精いっぱい応援をしたいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます