今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

暑い・・・

2006年07月12日 | Weblog
職場は寒いが我が家は暑いです。

この時代に扇風機のみで生活している家庭ってないのではないでしょうか?

せめて除湿機だけでも買ったほうがいいのか?

顔は体

2006年07月09日 | カラダづくり
昇段試験が終わると師範によるレクチャーがあります。

師範はその人の顔と体を見ただけでどこが弱い(悪い)とわかる人です。
今年は初めてに人のみ師範の診断を受けられるというので
私はずいぶん前(8年前)に見ていただいていて初心者でないので

その頃は確か「婦人科形が弱い、甲状腺だか自律神経が弱い」と言われたような…
もう一度見ていただきたかったけど。

色々皆さん言われていました。
師範はバリバリの関西弁なのでこれも面白い。

筋トレをしいていると言う人に
「筋肉つくのは30まで。それすぎたら筋トレでは筋肉はつかへん。
それより呼吸をしなさい。5つ数える間に吸って10数える間に吐く。
それでウエストほっそりした人がおります」

「あんたは水と太陽だけで生きていける人間やからよけいなもん食べたらあかん」
(つまり栄養を取りすぎずに水を沢山取ること)
うちの教室のぽっちゃりHちゃんは
「あんたは酢の物、果物、炭水化物、とったらあかん。あんた痩せたいん?
(Hちゃんうなずく)そんなら朝と昼はトマトだけ食べなさい。
トマトやったらいくら食べてもええからな。
夜は食べるなっちうたらあんたがかわいそうやから夜は好きなだけ食べてもええ
トマトを沢山食べると色々余分なもんが出るようになるから。そのうち胃が小さくなってご飯食べれんようになるよ」

カルシウム不足の人はじゃこ(この辺ではちりめんじゃこ)で補うこと。
牛乳は駄目。今の牛乳は保存料ばかりでカルシウムが全くないから。
そういう人は酢の物は食べてはいけない。酢が骨を溶かしてしまうから。
ドレッシング、マヨネーズ全部×。レモン汁ならOK。

寝るのに低反発マットなんかを使うのはもってのほか。
あれは重病人が使うもの。
低反発で体全部が付いてしまうと風の通るところがなくなり熱を持ってしまうので。脊髄が弱いと言われた人は全員
「布団はずして畳で寝なさい。」と言われていました。
枕は首には当てない。頭に当てること。首の下に風を通すように。

顔は体を表します。
眉は鎖骨。鎖骨はホルモン分泌も表します。眉頭から3つのホルモンを示すそうです。だから眉を抜くのは絶対駄目。ホルモン分泌がなくなるそうです。
でも眉のほったらかしもいけない。きちんと剃って整えること。

抜いていると眉がなくなって行きますがそれは、ホルモンを自分で駄目にしていると言われました。


目は胸。特に左は心臓も。目が大きいと胸が大きい…という事はないそうですが(笑)でも自分の左目が大きければ右よりも(胸が)大きいということはあります。
右目が下がってきたなあと思ったら右の胸が下がってきているとか。
「家に帰ったら鏡で顔見てから自分の胸見てみい」

ただ左目が大きい人は心臓も注意。
鼻は背骨(脊髄)
例えば転んで鼻が折れた(曲がった)人がいれば背骨も傷めているそうです。
また背骨を痛めた人も鼻が曲がってきたり膨れたりするそうです。
実際一人頚椎を痛めた人が研修会にいて師範どんぴしゃで当てられていました。

鼻翼は骨盤。
小さい人は骨盤が小さく、ゆがんでいる人はやはり骨盤もゆがんでいるそうです。

そこから下は話が長くなるし、オジサンたちが喜ぶ話だから今日はなし
でも口は甘いものが好きな人は下唇がふっくらしているし、お酒好きな人は
口角が横に薄いとか(違ったかな?)

肩甲骨は眼を表します。
ここが痛いとか疲れる人は目も疲れているようです。
そういえば最近左の肩甲骨がパソコンを使い出すと痛みます。
凝ったような感じで。
左目が弱いのかな。

見ていただいた人は食べてもいいもの、いけないもの、ヨガのポーズはこれをするといいとか生活習慣を指導されていました。

私も見てもらいたかったなあ(未練がましい)

表彰式が一番最後にありました。
それぞれのポーズが綺麗に出来ている人は特別賞。

私は優秀賞でした。最優秀賞は3級の人。
「受けた級が1級やから採点は辛くなる。上に上がるほど採点は厳しくなるからな
でも逆立ちが上がってよかったなあ。あんたは反るポーズは出来るけど、前屈は弱い。どこに刺激があるのかよく練習するように」
師範の私の総評です。

前屈というと膝の裏。膝の裏は確か甲状腺だか副腎だったか自律神経辺りかな?
やっぱりその辺が弱いんですね。
今度先生に聞いてみよう。

ヨガ復帰3ヶ月で昇段試験はきつかったけど(しかも出来ないポーズ)
終わってほっとしました~

逆立ちが出来なかった私を指導してくれた先生と応援してくれたオットとお友達に感謝です。



なんとかなった

2006年07月09日 | カラダづくり
約8年ぶりの研修会。

到着するとちょうどmiuさんと一緒になってなんとなく安心。

受付を済ませて会場入りするとかなり早く着いたにもかかわらず
結構人が来ていました。

バレエのときは
早く来ないでください!
と言われていたのですが。

着替えて待っているとなんと「1番」の札が置かれたところへ行くようにいわれました。
一番目立つところ。しかも皆さんレオタードは少なくて
Tシャツにスパッツ(協会規程のもの)ばかりで
昇段試験を受ける5人と私のクラスの人3人、ほかで2,3人しか
レオタードの人がいません。

しかも色はみんな薄い色とか…レオタードで華やかな色は私だけでは?
救いは同じ色のTシャツを先生方が着用していたところ。

まずは体をほぐすところから始まるのですが
いつもなら結構呼吸をのんびり使ってもなんともないのですが
指導の先生が「ハイ次は反対」と早めのスピードで次々進むので
弥が上にも「ああ、もうすぐ試験だなあ」とだんだん緊張してきてしまいました。

それから実践会(昇段試験)。
本部の師範がいらしてアサナを指導しながら採点していくのですが
これがなかなか面白かったです。

しかし、最後のアーチと逆立ちは
「ハイ1番の人だけやってみて。後の人はチャレンジしてもらってもいいからね」
と言われ、見ると昇段試験受けるほかの人も皆が見ています。
だぁれもほかにする人いないじゃん!

しかも畳ですべるので畳の目に逆らうように一番前まで出されてもう「模範演技」状態で受けることに。

アーチは何とか上がりましたが逆立ちは…

一度目は見事にこけました。
その瞬間、後ろのほうから「あ~~…」と言う皆さんの声が…
ひぇ~みんな見てるのねえ。

緊張して体が震えているのがよく分かりました。
「先生のうそつき!みんなやるっていったのにぃ!」
逆立ちにチャレンジしたのはmiuさんだけ。彼女はもっとヨガ歴も長いし
私より上の級を取っているので彼女曰く
「出来て当たり前。出来なかったらおかしい人になるから辛い」

こけた後で師範が
「何度でもやったらええねん。落ち着いてやり」
と言ってくださったのでもう一度チャレンジ。

やっぱり緊張して初めは飛び上がるようにしか上がりません。
そこから上に足を伸ばそうとするとなかなかバランスが取れなくて
「ああ、またこけるか落ちそう」
としばらく止ってしまいましたが、師範に
「はいそこから上がって」
と言っていただけたので「こけたらまたやったらいいや」
ゆっくり足を上げていくと相変わらずゆらゆら揺れていましたが
何とか出来ました

でも伸ばした足がすごく震えているのがよく分かりました。
家や教室でやっているようには気持ちが行かないものだなあ。

かなり緊張しました。

売り子

2006年07月07日 | Weblog
カフェ経営のお友達が七夕祭りのイベントで出店するのでお手伝いして欲しいと連絡がありました。

本当は今日は有給取りたかったんだけどなあ

お店ではあまりに売れずに彼女の娘さんと同僚が籠にドーナツやプリンを詰めて売りに歩いてくれました。

そのお陰で売り上げが

隣のテントではなにやらヒーリングのお店が出ていました。

そこでインド綿のストールを購入。
そのお店で不思議なカードがあってちょっと見てもらいました。

色々な女神様のカードだそうです。
一枚引くと今日の私のカードは「観音様」
本日のお言葉は

「他人や自分を批判することはやめましょう。
自分のココロの中に光を見出しましょう」

あ、当たっている…





研修会前最後のお稽古

2006年07月06日 | カラダづくり
いよいよ今週末研修会。

最後のお稽古だけど逆立ちはありませんでした。

miuさんに初級向けの教本を借りました。
ちょっと読んで呼吸や細かいポーズのことをおさらい。

色々気持ちがすさんでしまってへこたれていたけど
ヨガをしたらなんとなく気が楽になりました。

あんなに気をつけていたのにね。
魔界人が心の中に到来してきたみたいに
あっという間に人のことを羨んだり妬んだりしてしまいました。

いかんいかん・・・
上を見たらキリがない。今の自分が一番幸せ。

フレッシュ!フレッシュ!フレ~ッシュ!

2006年07月04日 | 美容
美容師さんが出産休業から復帰されたので
やっとこ髪を切りに行きました。

髪の多さと癖を考慮していただきぎりぎりまでばっさり切ってしまいました。

帰宅後オットが一言

「コピー」

母にそっくりらしい

美容師さんは休業中色々勉強されて今月末からヘッドスパの機械を導入されるらしい。
県内初だそうです。

早々に「フルコースで予約お願いします」と言ってきました。
来月が待ち遠しい。
ほぼショートにしてしまったのでこれからはこまめにカットしないといけません。

夏はゆかた

2006年07月01日 | 着物のこと
7月に入っていよいよ浴衣をおおっぴらに着ても
文句を言われない時期がやってきました。

しかし改めて箪笥を見ると
なぜか浴衣が多い…

母からのお下がり浴衣2枚。
これは二枚とも白地に紺柄。おもいっきり昭和の浴衣です。
もう一枚ありますがそれはなんと母が小学校6年生の時に
夏休みの宿題で縫ったというシロモノ。
白地に赤い花柄でしたが袖はたぶん1尺5寸丈、身丈は対丈でないと着られない。
もう着ることはできませんがなんとなく見るたびに嬉しくなる浴衣です。

私が高校生くらいの時に母が縫ってくれた浴衣、
結婚前に呉服屋さんで買った薄いグリーンの絞りの浴衣(これはしっかりミシン仕立て)

着物に嵌った時に買った白地に紫のナデシコ柄の綿紅梅の浴衣。

昨年いまさんのイベントで買った冷奴柄の綿絽の浴衣。

浴衣ではないけれど阿波しじらが紺地と白地が2枚。

同じく浴衣とはいえないけど薄紫の縞の楊柳の綿の着物、薄い卵色とグレーの縞の綿麻のこれも楊柳のもの。

そして今年母が縫ってくれた浴衣が。

毎日着ても大丈夫なくらいありますが
なかなか着る機会がなくて本当に残念。

エアコンが我が家にあったら自宅で仕事から帰っても着られるのですが
タンクトップにショートパンツでも耐えられない暑さの中
なかなか実行できません。