先日、千代田3331であった「TOHOKU Sake Forum 2011」。
その会場で、福島県の酒蔵、橋庄作酒造店の高橋亘さんと話をしました。
「会津娘」の銘柄で美味しいお酒を作っている蔵で、酒造りへの思いなどをじっくり聞くことが出来ました。
その後、なんと酒蔵から彼らが自費で作った写真集「土産土法の酒造り」を送っていただきました。
100ページ近い立派な写真集なのですが、自分たちで酒米を栽培して、本当に真剣に、でも楽しく酒造りをしている様子が伝わってくる内容です。
撮影は写真家の押山智良さん。
1年以上かけて取り組んだ、いまどき珍しい丁寧な仕事。
会津の田園風景の中、ゆったりとした時間が見ているこちらにも伝わってきます。
僕も仲間たちと会津の別の酒蔵でお酒造りをしているので、写真を見ていると、酒蔵の匂いや杜氏の真剣な表情や緊張感、お酒が出来上がった時の嬉しさなどが思い出されます。
それにしても、たまたま試飲会で話しただけの僕たちにこんなに立派な写真集を送ってきてくれるとは、驚いたし、ほんとうに嬉しい限り。
今度、彼らのお酒を買ってきてじっくり味わってみたいと思います。
こんな写真集を作って、送ってくれる酒蔵のお酒です。
絶対に美味しいはず。
楽しみです。
会津娘HP
その会場で、福島県の酒蔵、橋庄作酒造店の高橋亘さんと話をしました。
「会津娘」の銘柄で美味しいお酒を作っている蔵で、酒造りへの思いなどをじっくり聞くことが出来ました。
その後、なんと酒蔵から彼らが自費で作った写真集「土産土法の酒造り」を送っていただきました。
100ページ近い立派な写真集なのですが、自分たちで酒米を栽培して、本当に真剣に、でも楽しく酒造りをしている様子が伝わってくる内容です。
撮影は写真家の押山智良さん。
1年以上かけて取り組んだ、いまどき珍しい丁寧な仕事。
会津の田園風景の中、ゆったりとした時間が見ているこちらにも伝わってきます。
僕も仲間たちと会津の別の酒蔵でお酒造りをしているので、写真を見ていると、酒蔵の匂いや杜氏の真剣な表情や緊張感、お酒が出来上がった時の嬉しさなどが思い出されます。
それにしても、たまたま試飲会で話しただけの僕たちにこんなに立派な写真集を送ってきてくれるとは、驚いたし、ほんとうに嬉しい限り。
今度、彼らのお酒を買ってきてじっくり味わってみたいと思います。
こんな写真集を作って、送ってくれる酒蔵のお酒です。
絶対に美味しいはず。
楽しみです。
会津娘HP