ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野県佐久市の佐久荒船高原では、フシグロセンノウの花が咲き始めました

2013年08月10日 | 佐久荒船高原便り
 長野県佐久市の東側に位置する佐久荒船高原は、夏らしい日が続いています。昼間の日向は、日差しが厳しい毎日です。

 ここ数日は天気も安定し、日中は夏らしい晴天が続いています。早朝だけは朝霧に包まれますが、この朝霧が晴れると、盛夏の太陽が照りつけます。

 佐久荒船高原の南にそびえている荒船山(標高1423メートル)の艫岩(ともいわ)は、午後の陽に照らされています。



 夏山らしい雰囲気です。

 佐久荒船高原では、夏の野草があちこちに咲いています。陽当たりがいい斜面に咲く、美しい黄色い花はトモエソウです。



 黄色いキク科とみられる野草の花が群生しています。キクイモというキク科の花に似ていますが、花が八重咲きである点が異なります。このキク科らしい野草の名前は不明です。



 森陰では、秋に咲くフシグロセンノウ(節黒仙翁)の花が早くも咲き始めました。オレンジ色の花が、葉が茂った森陰に差し込む木漏れ日に照らされています。





 1週間ぐらい前は、森陰では多数のウバユリ、オオウバユリが花を咲かせていましたが、もうほとんどの花がしおれて、早いものは実をつけ始めています。季節の移り変わりの速さに驚かせられます。

 佐久荒船高原は標高が1100メートルから1200メートルあるために、森陰では少しひんやりとした緑風が吹いています。気温は25度(摂氏)ぐらいです。一方、佐久市の市街地(平均標高は約700メートル)はかなり暑く、炎天下は30数度(摂氏)はありそうです。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巴草 (信州人)
2013-08-10 06:37:44
巴草について調べてみると、巴草はオトギリソウ科オトギリソウ属 の多年草でした。
陽当たりがいい所に育つそうです。
返信する
フシグロセンノウ (JJJ)
2013-08-10 08:25:53
夏山に登ると、オレンジ色のフシグロセンノウはよく目にします。
非常にきれいな花です。ハイキングの時に出会うとうれしい花です
返信する
高原は涼しい! (一言オジサン)
2013-08-10 10:28:50
佐久荒船高原は木陰は25℃なのですか。
下界は、どこも猛暑日です。暑い所は39℃になっています。
返信する
フシグロセンノウ (ブルーマン)
2013-08-10 11:44:16
フシグロセンノウは夏から秋にかけて、山野でよく見かける野草ですが、東京都や埼玉県などのいくつかの都道府県では、準絶滅危惧種にしている所もあり、意外と消えつつある野草のようです。
返信する
準絶滅危惧種 (うどん派)
2013-08-11 17:40:33
フシグロセンノウについて、Webで調べてみたら、確かに東京都や埼玉県などの都道府県では、準絶滅危惧種に指定していました。
雑木林や山林の開発によるもののようです。美しいフシグロセンノウを今後も守りたいです。
返信する

コメントを投稿