気ままに

大船での気ままな生活日誌

琴櫻、大の里、湘南乃海、欧勝馬一線に並ぶ 夏場所12日目

2024-05-23 22:13:03 | Weblog

こんばんわ。

大相撲夏場所も早や12日目。ニ敗で単独トップを走る湘南乃海が関脇・阿炎に破れ、三敗組に脱落。一方、三敗組の琴櫻、大の里、欧勝馬が勝ち残り、4力士が一線に並んだ。さらに、一差で追走する4敗組は豊昇龍、阿炎ら6力士。競馬でいえば、ほぼ団子状態で最後の直線に入った状況。さて、抜け出すのは、大の里か琴櫻か、はたまた、大外から豊昇龍が抜け出るか。面白い終盤戦となった。

湘南乃海、阿炎の強烈な押しに屈する。”単独トップ”は一日天下。明日は琴櫻と対戦。

大の里は宝富士に完勝。連敗はせず、3敗をキープ。

今場所は自分の優勝はない。来場所のためにすもうをとる、と。この姿勢が功を奏するかも。

琴櫻は若元春に辛勝。勝ちを拾った。

明日は湘南の海と。辛勝でなく完勝でいきたい。

高安、翔猿を叩き込み、なんと4連勝。休場がなければ、今場所こそ初優勝だったかも。

今日もきれいな夕焼け。

今日は満月。何とか姿を魅せてくれた。

優勝力士は大の里か琴櫻か、はたまた湘南乃海か、応えてくれなかった。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


今日は、山下公園の薔薇苑へ。最高でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おんめさまの八重ドクダミ、... | トップ | 山下公園の薔薇苑、満開! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
波乱万丈 (アナザン・スター)
2024-05-23 23:07:51
今晩は。
相撲界は、波乱万丈ですね。

こちらも満月、観えましたです。
夕方、北の宙に火の鳥が舞っていました。

水遣りに、転寝する年頃です。
動き回っても、なんてことなかったのは50代まで。
今夏が越せるのだろうか?

あ・横浜へお出かけでしたか。
おやすみなさいませ。
返信する
Unknown (小父さん)
2024-05-23 23:16:09
いやはや、国技館の熱気も伝わって来てテレビで一人で観戦する私も身を乗り出しています(笑)。

>大の里は宝富士に完勝。連敗はせず、3敗をキープ。

今日の大の里は強かったです。
昨日、このくらいの力を出すことができれば、賜杯に片手が届いたようなものでしたが(笑)。

>今場所は自分の優勝はない。来場所のためにすもうをとる、と。

いいですね~、無心で後3日取り組めば優勝も夢ではない!

>琴櫻は若元春に辛勝。勝ちを拾った。

ここに来て琴櫻は優勝の二文字が頭から離れないのか?頼りない勝ち方でしたね。

>明日は湘南の海と。辛勝でなく完勝でいきたい。

琴櫻にはプレッシャーがかかって今晩寝れるかな?

>高安、翔猿を叩き込み、なんと4連勝。休場がなければ、今場所こそ初優勝だったかも。

高安はベストコンディションなんでしょうね。
若元春、大の里、豊昇龍、琴櫻に土を付けたんですから・・・。
今場所を盛り上げるために、相撲の神様がいたづらしたのかな?

>今日は満月。何とか姿を魅せてくれた。

あらあら天の神様までいたづらしてますね!(笑)

有難うございました。

おやすみなさい。
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2024-05-24 08:20:20
夏場所は大波乱です。北の宙に火の鳥とは。それは四股名の中に”鳥”が隠れているお相撲さんが優勝との予言と思います。翔んでる大栄翔でしょうか。それとも炎の阿炎か。それとも大きな里を見下ろす大鷲か)大の里。

家周りにご奮闘の毎日、枇杷の木陰で一休みすれば、疲れも一瞬に吹き飛ぶでしょう。今日も暑いようです。
返信する
小父さんさま (marbo)
2024-05-24 08:31:13
湘南の海が負け、また大混戦ですね。その中、大の里がしっかり勝ちました。無心で残りをとれば、12勝3敗で優勝決定戦に残りそうな気がします。一方、琴桜はいつも土俵際の逆転勝ちで、ちょっと安定性に欠けますね。あと豊昇龍戦を残していますし、三戦全勝でいけるかどうか。難しいような気がします。平幕二力士は勢い次第ですね。どちらかが三戦全勝で大の里と決戦か。なんて、書きながら4敗まで優勝ラインが落ちて、5力士くらいで決定戦も面白そう、なんて夢想もしてしまいます(笑)。あと三日、どうころぶか楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事