気ままに

大船での気ままな生活日誌

ピンクムーン満月と満開桜

2023-04-06 22:04:47 | Weblog

こんばんわ。

今宵は満月。4月の満月はピンクムーンと呼ばれる。月の出時は曇の中だったお月さまも、9時過ぎに雲間からうつくしい姿を魅せてくれました。

こんなピンクムーンを見たかったのだが・・・月の出時によく見られるが、今日は雲の中だった。

折しも、我が家近くの桜並木のいくつかは、いまだ満開桜。ピンクムーンまで待っていてくれた。

よく見ると、まだ蕾もある。

こちらの桜も。

満開のまま。

こちらの公園の桜はソメイヨシノではなく、珍しい御衣黄さくら。これも満開。

満開桜と満月を同じ日に見られる幸せ。折しも、大谷翔平が今季初勝利。うれしいことが重なった。

2018年にはブルームーン(3月の満月)と満開桜を見ている。そして、5年後の今日、ピンクムーンと満開桜。さて、これから5年後の満月と満開桜はピンクだろうかブルーだろうか(笑)。そして大谷翔平はどんな業績を挙げているだろうか。MVP5年連続、サイヤング賞2回、ホームラン王3回、三冠王とか。 とにかく、あと5年ほどは元気でいて、こんな話題のブログ記事を書いてみたいものだ。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

ハナグルマがもう開いている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の八重桜 早や見頃 大谷、初勝利!

2023-04-06 09:21:02 | Weblog

おはようございます。

都心のホテルに二泊して、(いつものんびりしているが、さらに)のんびりしてきました。初日は家内の要望もあり、東京駅八重洲口に先ほど開業した東京ミッドタウン八重洲の見学。二日目(4月4日)は新宿御苑へ。八重桜が早や、見頃になっていたのにはびっくり。例年、たとえば去年では4月18日に八重桜を見にいっている。

ここの八重桜はピンク色の関山と白色の一葉が中心で、他にいくつかの品種がある。

一葉

関山

現在は中止となっている総理大臣主催の園遊会がこの付近で開催されていた。

ぼくが御苑の八重桜女王と呼んでいる福禄寿。これはまだ見頃にはなっておらず、いつもの美貌はない。

うこんは見頃に。

兼六園菊桜

梅護寺珠数掛桜

新緑もうつくしい。

ユリノキ、メタセコイア、イチョウの新緑

ケヤキの新緑

もみじ山の新緑。

はなみずき

ハンカチの木もはじまった。まだ数枚のハンカチだけど(笑)。

みつばつつじは満開。

普通のつつじもはじまる。

この日は新宿御苑で、スマホで大谷、チェック。5回表に二試合連続の2号ホームラン!ホテルに戻ったら、まだ試合が続いており、試合終了後、たっぷり大谷の打席のリプレーをテレビで見ることができた。

大谷、初勝利

今朝(4月6日)も、5時から大谷投手先発の生中継を見る。シアトル・マリナーズ打線を6回8K1失点の粘投で抑え、今季初勝利を挙げる。10℃の寒い気候の中、なかなか調子が上がらなかったが、ピンチをしのぎ、でも、6回にはギアを上げ、三者三振とし、1点に抑えた。また、自らも援護点を打ち、二刀流の真価をみせた。救援陣が打たれ、1点差まで攻められ、ヒヤヒヤしたが、抑えのキハダまぐろが〆て、大谷、初勝利!サイヤング賞へ一歩前進!

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする