気ままに

大船での気ままな生活日誌

大谷、11Kで3勝目 サイヤング賞ペース 鎌足桜にもびっくり 

2023-04-22 22:22:39 | Weblog

こんばんわ。

大谷の投手先発のときほどの楽しみはほかにない(笑)。今日も存分、楽しませてもらった。多少、心配な初回も今日はロイヤルズ打線を三者連続三振で片付け、上々のスタート。そして、女房役の捕手の先制2ランの援護をもらい、その後も三振の山。ギアを上げ、6回、7回は6連続三振の脅威の投球を魅せた。7回でマウンドを降りたが、そのあとも今日はリリーフ陣ががんばり完封した。大谷は5戦先発で3勝目(負けなし)を挙げた。ぼくの朝の予想、7回零封10Kの予想を上回る結果に余は満足じゃ。

大谷、力投

7回零封11Kの快投

大リーグの今日の試合がすべて終わった夕方に大リーグ個人成績を調べるのも楽しみのひとつ。大谷がどんな位置にいるか。今夕は、とんでもないことになっていた。

防御率は0.64にまで下げ、なんとア・リーグ1位になっていた。2位以下はカスティーヨ(シアトル)、グレイ(ミネソタ)、コール(ヤンキース)と続く。

そして、奪三振は38でダントツのトップ。2位がロペス(ミネソタ)の33、3位がコール(ヤンキース)とデグロム(レンジャーズ)の32である。

ただ、奪三振率はさすがのデグロムの13.94にトップを譲り、大谷は12.21で2位。コールは10.16で14位である。

ほかに、勝利数は、リーグトップは4なので、3勝は4位タイだが、勝率1.000、被打率0.92もリーグトップに立っている。

投手の最高の栄誉とされるサイヤング賞は勝利数よりも防御率、奪三振が評価されるので、現段階では大谷が断然トップという情勢である。対抗がコール、デグロムだろうか。

まさに序盤、サイヤング賞ペースと絶好調だ。このまま突っ走しりたい。打撃の方もまずまずだが、ホームランペースを少し上げ、ジャッジに追いつきたい。ロイヤルズ3連戦で2本は欲しい。と、また欲が出る。

鎌足桜にもびっくり

大谷のサイヤング賞ペースにびっくりしたが、浄妙寺の鎌足桜にもびっくり。たいていの里桜がもう終盤というのに、まだ花盛り。

この桜は、藤原鎌足が木更津の高倉寺に参拝したとき、地面にさした桜の杖が根付いて桜の木になったという伝説の桜で、木更津市の天然記念物である。2008年(平成20年)2月19日、鎌足の伝承が残る浄妙寺に寄贈された。

エンゼルス・カラー伝承の残る(うそ)大紫躑躅も見頃になっていた。

向かいの山にはドジャーズブルー伝承のある山藤が。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


近所のモッコウバラハウスも最高の見頃に。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまくらの金蘭と青紅葉 一条恵観山荘にて

2023-04-22 10:28:27 | Weblog

おはようございます。

金蘭(キンラン)は、むかしはありふれた和蘭の一つだったが、1990年頃から乱獲などにより急激に数を減らし、現在では絶滅危惧種Ⅱ類に指定されているそうだ。もうめったに見られなくなったキンランだが、ぼくは毎年、皇居東御苑に見に行っている。これが鎌倉にもあることを知ったのは、2019年だった。浄明寺(地名)の一条恵観山荘の玄関口に花の咲き終えたキンランをみつけ、そして21年に花盛りのキンランを初めて観ている。そして、昨日、2年振りにちょうど見頃になった20株ほどのキンランを愛でることができた。前々日、東御苑で金蘭を観ているので、もしやと思ったのだ。

重要文化財・一条恵観山荘の玄関口のキンランの自生地。数株づつ、点々と生育している。東御苑も同様だが、面積が違う。この狭い区域に20株ほどのキンランを見られるのはうれしい。

20株ほど、すべてを撮ってしまう(笑)。”撮るのはいいけど、採らないで”でという注意書きをどこかのお寺で見たことがあるが、ここでは、そんな注意書きはなく、皇室ゆかりの山荘らしく、2018年の歌開始の儀で詠まれた陛下の歌が紹介されていた。お二人で東御苑を散歩中の歌だ。お題は”語る” 

上皇陛下 語りつつあしたの苑(その)を歩み行けば林の中にきんらんの咲く
上皇后 語るなく重きを負いし君が肩に早春の日差し静かにそそぐ

ここまでは無料で見られるが、一条恵観山荘の庭園も見て見たい。予想通り青紅葉が見事だった。

前庭の青もみじ

山荘と青もみじ

この山荘は、370年ほど前の建造物で、後陽成天皇の第九皇子であった一条恵観によって設営された。往時は京都西賀茂の緑の里山に建つ一条家別邸の離れだった。昭和34年に鎌倉に移築され、庭石や枯山水も往時の配置。昭和39年には江戸初期の朝廷文化を今に伝える施設として国の重要文化財に指定された。同時代の建物としては、京都の桂離宮、修学院離宮がある。2017年7月から公開された。

東屋から

茶室

茶室の床もみじ、ではなく床丸窓の竹(笑)

庭園の青もみじは何処を見てもすごい。

滑川沿いにある。

奥の庭

蟹さんはいつものように。

すばらしいキンランと青紅葉でした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で。ぼくはこれから大谷の試合。7回零封10K、3勝目、5,6号本塁打なるか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする