金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

シン関ヶ原 2017/11/05 ミドル例会

2017-11-08 16:03:20 | 関ヶ原
最近読んで、ほほうと思った本が
「女の機嫌の直し方(黒川伊保子著インターナショナル新書)」という本だ。これは変な恋愛Howto本ではなく人口知能(AI)の研究をしている著者(女性)がAIの対話エンジンの構築の中で脳に男女の性差が見られるという話だ。
会話の中で男性脳は問題解決を重視し、女性脳は共感を重視するらしい。この仕組みはまったく異質、炊飯器とトースターぐらい違っているそうで、よくある「女は意味のない無駄話ばかりしている」とか
「あなたはわたしの話を全然聞いてない」とかはトースターにお米を入れて、なんで炊けないんだと怒っているようなものらしい。
男性が会話で女性の機嫌を損ねない、機嫌を直すためには
共感することが必要という。
例えばちょっと考えて見て下さい。
あなたの奥さんなり、恋人が不機嫌そうな顔をしている。
どうしたの?と声をかけると、腰が痛いとのこと。
その時あなたは何と言いますか?

考えました?
まず論外なのが「年のせいだろ」とか「無理な運動したんじゃないの」
とかいうヤツ。
それからわたしもそうだったんだけど
「クスリ持ってこようか」とか「腰もんであげようか」
というヤツ。男性は問題解決志向なのでこう言う人が多いらしい。
しかし女性は共感してほしいので
「腰かぁ、腰が痛いのはつらいよなあ」
これだけでいいらしい。私のことわかってくれるのね、となるらしい。
そんなもんですかね。嘘だと思う方は是非お試しを。

そんな中、ミドル例会にてシン関ヶ原プレイ。
お相手は初対戦のКИΡИさん。
ミドルのSNSにこのHNが書かれた時に
どう読むのかを庭猟師さんはクンプンかと思い
私はカンプンかと思い
まさにクンプンカンプン状態。(正解はキリだそうです)
前回も書いたがこのゲーム、ゲームとしてはおもしろいので対戦後色々
考えてみたのだが良かれと思いついたことをすれば
するほど史実から離れていくという困ったちゃんぶりで史実派を
自認するわたしは悩んでしまう。
このゲームはカードの管理が重要でVPと攻略Pを増やすことは大事
なのだが山札の枚数を少なくすることも大事で理想は
手札枚数=山札枚数である。(東軍は黒田長政、密報で+2、西軍は石田
三成で+1山札がおおくてもよい)
こうすると毎ターン全部のカードが使える。
参戦したユニットはエリア支配用としと各エリアにちらばらせるか
主力グループと合流して購入した武将カードを未購入にもどす。
ゲームの終了近くなるとVPで負けてる方は突っ込まざるを得ないので
終盤までにVPでリードしつつ、攻略Pは少し負けてて(負けてるけど手札枚数は同じが理想)手番は後攻としたい。
東軍の勝利への流れはなんとなくわかるが西軍は難しい。
各武将カードのVP 値が高くて購入するのはいいとしても、未購入に
戻す余裕がないのだ。
そこで考えたのが上杉佐竹の南下(どこが史実派じゃい)だ。
上杉は参戦状態からスタートするので早いうちに大一大万大吉で動き、佐竹は4VPと安価。
今回の対戦で試してみて現実的かどうか考えようと思ったら
КиΡиさんか「西軍やらせて下さい」とのこと。
事前の書きこみでこのゲーム初対戦プレイだとあったので希望がなければ比較的ラクそうな
東軍をオススメしようと思っていたのだが。
で、やっぱり有り余るカードで苦労されていた模様。
今回は経験の差で勝たせて頂きましたが次やるとしたら接戦になるでしょう。一回やるとかなりわかります。
問題の上杉ですが上杉カードを購入され南下してきました。
ただそれだと移動できるユニット数に制限があり
景勝-直江が両方遠征軍に入ると会津の残ユニットの攻撃力が0になるし直江を置いていくと遠征が失敗する可能性も高くなるし難しい。
でも本気で上杉が動くなら徳川にとってはかなりの恐怖でしょう。

ここ最近負けてばかりで実は久々の勝利。
ブログでもゲームをやったとは書いてあるけど
勝敗については言及せず。
「最近負けてばかりで全然勝てないんだよね」とか言うと
戦線きちんと張れてる?とか
戦力が遊兵化してんじゃないの?とか
目先のことしか考えてないんじゃない?とか
言われますが、いや、別に
そんなコトを言って欲しいわけ(多分どれも
正解なんだが)ではなく
「最近負けてばかりなんですよ」と言ったら
「負けてばかりか。それはつらいよね」だよ。やっばり。
共感が大事。ま、ワタシは女子じゃないけどな。

最後に。
ある冬の寒い夜、彼女と待ちあわせをしたあなたは遅刻をしてしまい、
寒空のなか一時間も待たせてしまいました。彼女は不機嫌そうな顔をしています。あなたは何と声をかけますか?
ポイントは共感ですよ。
「松本!お前はドジでノロマなカメだ!」
というのは個人的には好きな答えですが、
不正解です。

シン関ヶ原  2017/10/01 猿遊会

2017-10-03 15:42:27 | 関ヶ原
高校を卒業して短大に入り一人暮らしを始めた娘が家に
帰っていたので話してたら
「この前、菊池桃子が授業の講師として来たんだけど
けっこう年いってるのにすごく可愛いの。
びっくりしちゃった」とのこと。
そうだろう。菊池桃子は完成してるからな。年をとっても
そんなに崩れない気がする。
昔.まだ20代の頃、女の子と知り合うのにはナンパーコンパー紹介と
いうのが相場でナンパする度胸もないワタシは会社の同僚の女の子や取引先に話を持ちかけて知り合いを連れてきてもらう飲み会をよくした。
学校を卒業して初めて勤めた会社は薬品関係だったので病院の事務の
女の子たちと飲む機会が多かった。
その時に今度来る子はどんな感じの人?芸能人でいうと誰に似てる?とか聞くじゃないですか。
その時に菊池桃子に似ていると言われればたとえハズしても
そんなに大崩れはなかった気がする。
これが三原順子似だとただのヤンキーだし、河合奈保子似だと歯並びの悪いデブ、これが松田聖子似だとパサパサの聖子ちゃんカットの顔色の悪い痩せこけた、それこそ病気持ちの風俗嬢みたいだったりする。
今でも一番記憶に残っているのは誰に似てる?と聞いた時に
「うーんとねぇ、、グレープ時代のさだまさし?」といわれ
来た子がホントにあの髪型(ショートボブっていうの?)で銀縁メガネで
少し歯がでていて納得した。
一度飲んだだけでもう名前も忘れちゃったけど元気かなぁ、あの娘。
最近ああいうさだまさし系の女の子って見ないね。絶滅危惧種として
保護した方がいいんじゃないかしら。

そんな中、参加した猿遊会の2日目。
予想通りというかトーナメントは初戦敗退だったので
次に用意していたのがGJ のシン関ヶ原。
わずか4ページのルールブックを読んだ限りでは地雷の火薬臭が
したのだがすでにプレイされたというaoさんにきくと
「けっこう面白いですよ」というのでやってみる。
このゲームはドミニオンというゲームのシステムを使っているという。
私は一回もプレイしたことはないが名前は聞いたことはあるし、評判もいいらしい。
ざっくりといえば、盤面上のVPエリアを支配することにより得られる
VPポイントを元手に武将の行動カードを買い自分の山札にする。
武将が参戦すると得られる攻略ポイントがターン中に山札から引き、ターン中に使える枚数となる。だからVPと攻略ポイントを増やすことが大事になる。
そうしてVPを増やして高額のVP値の強力なカードを揃えていく。
いわゆるデッキ構築型といわれる。

東軍で一回、西軍で一回プレイ。
で、プレイした感想。
ゲームとしては面白いです。ただしそれがシミュレーションゲームとしての面白さかというとちょっと違う。
例えば西軍の場合。
大谷吉継(3vp)と増田長盛(5vp)。どちらを先に買うか。
普通は大谷だろう。でもこのゲームの特に序盤では
増田を優先する必要がある。増田のカード
を買いプレイすることにより
中立だった増田長盛が参戦し領地の大和のVPと参戦の攻略ポイントが
入る。ところが大谷はスタート時から参戦しているため
VPも攻略ポイントも入らない。(スタート時の初期設定に入っている)
そしてこの後弱い部隊しかいない増田隊を行動させるこのカードは
手札の枚数制限がある中で邪魔になる。邪魔になったカードは同じVPをかけて未購入にもどすことができる。つまりカードロンダリングの必要性もあるのだ。その辺を考えると実際の関ヶ原に参戦した武将でも
参戦させることがまったく無意味のときもある。
ま、いくらシミュレーションにこだわったとしても
ゲームとしてつまらなかったら意味ないし。(世の中そういうゲームはたくさんある)
当然いろんな方に何回もプレイされるでしょう。

想像だけどデザインの過程で
関ヶ原のゲーム作ろう→ドミニオンのシステムで
ではなく
ドミニオンのシステムで何か作ろう→関ヶ原のゲーム
だったんじゃないかな。システムが勝ってます。

評判のよいシステムを使って作ってあるのでそんなに
大ハズレはありません。
ドミニオンが菊池桃子ならばその亜流だから
西村知美みたいなゲーム?人によってはトロリンの
方が好きという人もいるでしょう。
え、お前ロリ好きだから西村知美の方が好きだろうって?
ドキ。そ、そんなことありませんよ。
大丈夫。間違っても病気持ちの風俗嬢みたいなゲームじゃありません。

関ケ原 11/15 ミドル例会

2015-11-22 07:41:57 | 関ヶ原
織田信長の後継というと織田信忠だが実は
廃嫡された長子がいたのをご存じだろうか。
名を久太郎というその人物は常盤藤湖が著した日陽記という
文献にのみ登場するので存在が疑われているが確かにいたらしい。
怪異な風貌とそれに合わぬ臆病な性格が父の信長に嫌われたらしく
程なく親類筋の大原家に出されたという
顔の半分くらいはあると思われる巨大な眼。唇は厚い。
白子かと思うほどののっぺりとした白い肌。
病の影響か鼻はすでに失われ頭髪も抜け落ち数えるほどしかない。
戦場に出陣した際、小動物に驚き逃げ出した話は有名で
その様子が音曲にのせて揶揄された

♬あのね 久太郎はね~織田家の久太郎はね、頭に毛が3本しかないんだよ~
きゅっきゅきゅきゅきゅきゅ久太郎はね
織田家なんだ織田家なんだ織田家なんだけれど~
だけど犬にはとっても弱いんだってさあ

またオバQネタか。
すいません、U子ちゃんおコト考えていたら思いついたもので。

で今回は西新宿鮫さんと関ケ原(EP/SS)
EWE関ヶ原の話から対戦しましょうという流れになったが
実は鮫さんとは関ケ原は初対戦。鮫さんとは他の人がやらないような
ゲームばかりやっていたのでなかなか対戦の機会がなかったのだ。
久しぶりに西軍を担当。

ルールブック上では5枚の情報カードは第1ターンの恩賞を置き終わってから
でないと見れないことになっているが情報カードを見た後で
恩賞を置くというルールでプレイ開始。
東軍の初手  織田秀信の調略
第1ターンの恩賞フェイズに織田秀信に対し4枚のカードをおいた東軍。
密報がなく確認できなかったが手元に織田秀信の調略が1枚あり、これをブラフと読んで
みたがダメだった。岐阜城初手で敵の手に。

「故太閤殿下に恩はないのかだと?
 織田の天下をかすめとった藤吉郎に恨みこそあれ恩などないわ、
 今は亡き久太郎叔父御も 吉法師、ようやったと褒めてくださるわ」

久太郎の話をしたくて秀信に裏切らせてみたけれどこのハンデがキツイ。
清州にいる東軍は全軍戦意1なので竹ヶ鼻も一蹴しはや大垣へ。
この第1ターンで東軍へいった情報カードは
岐阜城5 竹ヶ鼻1部隊裏切り2 部隊壊滅1 通常1で計10枚。

その後東軍は伊勢路方面へ侵攻。
宇喜多単独では太刀打ちできずと判断し吉川、鍋島、長宗我部を待つ。
伊勢路からの進入口付近で合戦になり大垣から三成も出陣するが敗走。
全軍潰走の危機だったが嵐で逃げ切れそうだったがその嵐が伊勢路へ
流れて進入できず。
もう一撃受けて長宗我部壊滅。
手元に前田中立があったので大谷に強襲させるが失敗して6ターンサドンデス。

うーん大敗。
織田久太郎の怨念か












関ヶ原 11/22ミドル例会

2014-12-17 17:16:19 | 関ヶ原
ミドルアースでも連日例会をやりましょうというハナシがあって
西新宿鮫さんとシモニッチのアルデンヌ44ということにきまり
連休する手配とか(土日連休とかけっこうキビシイいのよ)序盤のソロプレイとか(あ、これは
ウソです。だってウチのアルデンヌ44初版ですから。2版も買わなきゃなとは思うんだけど
だったらNO RETREATの北アフリカとかWON BY SWARDも欲しいしなあ)
まあいろいろ準備してたら直前になって急遽仕事で来られないとの連絡あり。

で、まだ対戦相手の決まっていなかった庭猟師さんと対戦ということになったんですが
ルールを読んでいる時間がないということで関ヶ原をお願いしました。これなら二人とも
すぐ対応できるので。
ワタシの記憶の中では確か庭猟師さんとは2回対戦して2回とも負けていると思う。そのうちの一回は関ヶ原トーナメントだったような気がする。西軍やって奇策を試そうとしてうまくいかずなすすべもなく押し切られたと思う。
今回は東軍を担当したので.逆に正攻法で押し切ろうと思ったが序盤から雨雨雨で思うように
進めず、秀信撃破も岐阜城攻めも福島軍だけでしか対応できず。
それでも福島の奮闘で岐阜は落城させたんだけどカードの回りが悪い。
最初の5枚は密報3枚と小早川秀秋の中立2枚。思わずマリガン!と叫びました。
岐阜落城の時のカードもスッカスカで何しろ調略のカードが東軍西軍あわせても1枚も手元にないという状況。丹羽長重の中立が来たので前田の戦意が高いときに小松へ進んで中立ー前田で呼びかけと思っていたが戦意6ばかり。先に前田中立だされて前田軍西軍に寝返り。
こりゃ負けると、岐阜城の再建もせずに大垣前面に出て決戦挑むも無情の雨で効果えられず。
まあ部隊はまだやられてないので勝敗jはわかりませんが西軍の優勢いで時間切れ。
始めた時間も遅かったのでこんなものでしょう。

先日本屋で文庫本の新刊コーナーで面白くそうな本を発見。
うつけの采配 上下 中路啓太著 中公文庫
この小説の主人公は何と吉川広家。裏表紙のリードを読むと
幼いころより名門毛利両川の血統に反発しうつけとよばれた広家だが
叔父の小早川隆景はその将才を見込み自分亡き後の毛利百二十万石の采配を
広家にまかせようとする。(まあ輝元、秀元親子や自分のところの秀秋じゃねえ)
関ヶ原において毛利の危機を感じ取った広家は大毛利を守るべく
暗躍する安国国寺恵瓊に対して一人立ち上がる(話が大きいのか、小さいのか)
何か面白そうなので皆様もぜひお手にとって.みてください。

次の日も史上最大の作戦(EP/ss)が立つよいうので参戦しようと思ってましたが
帰り際から発熱&筋肉痛。翌日は体調不良でv欠席。日曜診察の病院へ行って
クスリをもらいました。関ヶ原の知恵熱?







関ヶ原 11/4 ミドル例会

2012-11-05 16:30:05 | 関ヶ原
日曜休みが復活してミドルのSNSにて早速対戦希望をだしたところ、龍虎さんより
関ヶ原いかがというお誘い。
前に対戦したときは時間切れ引き分けというわけでならば決着をつけねばなるまいと
対戦を了承。前回は西軍だったので今回は東軍をやらせていただく。

ただ関ヶ原自体久しぶりでましてや東軍でプレイしたとなると相当昔のハナシ。
龍虎さん先週も有楽斎さんとやってるみたいだしブログ内の関ヶ原のカテゴリー、30超えてるし。でまあちょっと考えまして小早川秀秋に対してしかけてみる。
最終的には250万石前後の恩賞というのが相場な気がするがその額までいくのはターンが進んでからのこと。そこで最初の20枚のうち小早川に当てる5枚を全部25万石にしてそのあとターンに1枚ずつこれも25万石つまり小早川に与える恩賞は全部25万石カードにして表面上の枚数はまだまだこれからと思わせておく。そのあと鍋島とか
小西とかに置けば小早川はこっちがおかない限り向こうも置かないだろうと。
そのうちに中立、調略カードがうまく入ってくれれば特に序盤に。
ここで問題なのは序盤で小早川が寝返ると立花、大谷あたりに小早川が壊滅される恐れがあること。ただブログを読むかぎり龍虎さんの立花は大垣にむかいそう。

するとうまい具合に岐阜落城の5枚のうちに小早川の中立がくるんだねえ。
まず小早川を中立にして、西軍のいなくなった京極高次を寝返らせその京極で小早川に呼びかけ。175(25X7)+1部隊対165で小早川裏切り。
ただルールよむと京極の裏切りって大津のマスに京極以外誰もいないことが条件なので
中立や東軍部隊がいたらどうなるのと対戦相手の龍虎さんにきいたら今までそういう場合はOKにしてたというのでゆるしていただく。で大津城に入城。大阪からくる毛利元康に備える。

小早川の裏切りで入った情報カードの中に丹羽の中立があったので前田が戦意1を引いたターンに小松に進み中立ー呼びかけでこれも寝返り。

ここまでは6ターン勝利宣言パターンだったのだが西軍必死の粘り。上杉の出陣で宇都宮を囲み、野戦で負けた後の士気向上で清洲付近に東軍主力がいる間に井伊直政の守る再建した10岐阜城が落とされて勝利宣言に足らず。

撤退した東軍主力が清洲付近にいたのはもう1つわけがあって徳川家康3ターンに出陣カードが最初の5枚に入っていてこのターンに速くも盤上に登場。その再編成も考えていたからだった。

中山道は榊原と結城。ワタシは東軍やるときはほとんど結城に宇都宮守らせて秀忠で中山道いくんだけど今回は家康が早いので高速部隊でいくことにした。

盤上そろった家康ー秀康親子で再建8岐阜城を襲う。始め西軍は小川以下4将が守っていたがこれはルールミスで小川以下は必ずどこかの軍の本隊か予備隊にいなければならない。じゃあ大谷の1部隊がいたことにしていいですかというのでしょうがないなあといいながら大谷1部隊減ったラッキー。

10ターンの勝利宣言に向けて大垣を伺う家康以下の東軍部隊。
ここで西軍が痛恨のミス(だと思う)大垣城内にいた宇喜多が士気向上を宣言したのだ。これでこのフェイズ宇喜多は動けないので城外にいた小西を壊滅に追い込み、大垣を包囲。小西への恩賞も半分回収。大垣城の中には石田三成もいる。

そんな中7ターン毛利輝元まさかの出陣。元康隊に吉川、長宗我部、鍋島らが大津に籠る小早川に向かう。(後で帰国させたが島津まできていた)

10-10-9-8というような攻撃をうけ部隊が壊滅しながらも踏ん張る大垣城と毛利勢の戦意がそろってふるわず大津城を攻撃できない西軍。
11ターン終了時ようやく勝利宣言可能なVPとなり一旦宣言するが横で見ていたはねはねさんがVPもう一回数えてみたらというので数えてみたら足りないじゃーん!
岐阜城の落城うんぬんの得点計算あたりが原因?

12ターン宇都宮を包囲していた上杉勢を伊達の出陣で15部隊減らし秀忠で蹴散らし
宇都宮の包囲点を解除。大津城攻撃の準備がととのった毛利勢に長宗我部が裏切りその
鎮圧で野戦をしてしまったためまたも攻城戦が出来ず。後半のフェイズやっとの大津城攻撃は5ラウンド。6の城をバックに」ふんばるかと思ったが初っ端に3をだされ(19!)7枚裏返る小早川。その後も東軍のサイがよくたちまち落城壊滅の金吾。
やぱり防御レベル2じゃダメか。

ここで待望の勝利宣言。まあ勝ってるだろうと思って計算してみると
恩賞超過がー26点あって(だってみんな東軍に味方してくれるんだもーん)89.5点と0.5点足らずまさかの引き分け。
まあ最終ターンに雨が降らなかったらとか3枚も手元にあった小部隊の調略で小城を落としたらとか秀忠が追撃に成功したらとかいろいろあるがまあ引き分けは引き分けです。連戦している人はやっぱり合戦時のタイミングとかがうまいよね。





関ヶ原 7/10越谷

2011-07-10 22:24:59 | 関ヶ原
久しぶりの日曜休み。
最近関ヶ原ばかりやっている龍虎さんのブログなどを見るたびに関ヶ原がやりたいなあと思い日曜が休めたのでお願いしはるばる横浜から来越していただき関ヶ原。
多分このゲームをプレイした回数は50回を超えていると思う。
ただ最近はめっきりご無沙汰で今回も5年ぶりくらい?
ミドルの関ヶ原トーナメントの時以来かなあ。

トーナメント以来関ヶ原のプレイ方針は変わってしまった気がする。
昭和の関ヶ原は濃尾平野での激突がメインでどちらの軍が渡河するのかが重要だった。
平成の関ヶ原は戦闘をしないという戦略もありそれにあわせて西軍の勝率が上がった。

今回は西軍をプレイ。
関ヶ原は初対戦が一番面白いと思う。
相手が何をやってくるかわからないからこのゲームの一番の魅力の混沌さがリアルになるからだ。最初の恩賞20枚、龍虎さんの置き方は実にオーソドックス。小早川、鍋島長宗我部、吉川というところ。
こちらはいつもの福島にガッツリ置いた後浅野、黒田、加藤、池田というあたりに3~4枚散らし置き。これをやると東軍はすべてを万遍なく守ろうとして恩賞超過気味になるというのが狙い目。西軍は東軍武将を裏切らせるカードが少ないので情報カードがいきわたる前に先に仕掛けてないとね。まあもちろん相手にカードが行っちゃえば死に恩賞になるんですけど。最初の情報カード5枚の後の龍虎さんの守りの置き方をみると
主力東軍武将の調略カードは何も入っていない様子。
こっちはうまい具合に浅野がきた。

岐阜の織田秀信は戦意1で出陣し米野に早々と散る。
その後小大名の調略であっさり岐阜落城。
安濃津、松坂を順当に落とすもその後が厳しいが小大名の調略が2枚きて強襲して落とした小城と合わせて情報カードを東軍と差がなく入手。
その中に島津の援軍と前田の中立&調略があり。
大谷を北陸から動かさず丹羽の裏切りを押さえ前田に対して加増。
大津も小早川を置き京極の押さえ。

そのあと調略合戦を仕掛けこっちも全恩賞使い切ったが東軍の全恩賞も使いきらせた。
この時点で京極高知と中村一氏がほぼ裏切らせ可能。浅野は半々くらいの確率。
前田もまず大丈夫だと思ったが先に前田を裏切らせると回収した恩賞で先の3武将が守られるので先に濃尾平野で戦闘を仕掛け中村、京極を裏切らせてからと思うも石田、宇喜田の戦意が5,6ばかりで全然、仕掛けられず。まあよくあることなんですけど。
池田が中山道まで真田を迎えに行き不在、家康はまだ未着とここがチャンスだったんだけどなあ。
家康が盤上に登場しもう待てないと前田を裏切らせる。
このままでは負けると小早川に仕掛ける東軍。佐和山近くにいた小早川は155万石対140万石で負けて裏切られる。どうも足りない予感がしたので
裏切ってもいいように援軍と合体した島津に毛利元康をつけて小早川につけていたこともあって小早川隊は壊滅させたものの大谷は対前田で北陸、島津が近江と主戦場に戦力が足りず。
渡河してきた東軍を迎撃するが吉川に裏切られ島津のいない石田が家康相手に苦戦。
雨の影響もあってターン後半の戦闘はしのいだものの次ターンの前半に補足され
石田、小西が壊滅。
福原+小大名になった大垣城が小大名の調略で福原以下が壊滅し無血開城。
なんかもうしっちゃかめっちゃかになってきてこの後福島は裏切るは丹羽はうらぎるは
の展開。10ターンをおわったところで時間切れ。ここで勝利得点を計算したら108点でぎりぎり終了宣言ができる。もし時間があったら当然終了宣言はしないということを前提に勝利得点を計算したら東軍の恩賞超過で引き分けという結末だった。
まあ続けていれば家康以下の近江突破は防げないと思うので続けていれば東軍の勝利だたと思いますけど。
前田が裏切った時点でうまく終わらせてればなあ。
久しぶりだとこの辺のタイミングがはずれてしまう。
まあでも久しぶりに関ヶ原を楽しめました。







入札級関が原 11/1ミドルアース例会

2009-11-02 11:41:24 | 関ヶ原
拙HNの金吾は関が原の金吾中納言からとりました。ブログの題名も
TBSのドラマで三成が言ったセリフからです。
SGに入ってくるのにいろんなアプローチがあると思いますが私は歴史が
好きだったので関が原がゲームになる?しかも恩賞を約束するところから?
というアオリ文句にこれは買わねばと近日発売と書かれていたので休みの日のたびに当時ゲームが売っていた一番近い池袋ポストホビーに出かけては店員さんに
まだ発売されてませんねえといわれせっかく来たんだからと(池袋にいくのも
大変だったのよ)砂漠の狐を買い、バルジ大作戦を買いパンツァーリーダーを買ったわけで関が原が発売されなかったらこの世界には入ってなかったと思うので関が原には思いいれがあるわけです。

で関が原が題材のゲームをプレイするのはほんとにひさしぶり。
お相手は有名ブロガーであり新進気鋭デザイナー候補の龍虎さん。
西軍を担当するが最初の入札で大いに悩む。歴史好きから入ってきた史実派として
無難な入札をしなければと思いつつ西軍ならばアレもコレもと思うと点数が足りず。34点で入札してみましたけど多い?で実際プレイしてみると入札はわりとあっさりしていてそこそこ成功してるんだけど盤面上でユニットがバンバン飛んで負けました。国崩しがなくなるととたんに苦しくなるし遊撃隊のスタック可が遊撃隊の少ない西軍には厳しいかな。

入札によってゲーム展開がかわるような気もするし案外変わんないような気もするし。ただお互いがどういう入札をするかわからない対戦回数が少ないうちのほうが
楽しい気がしました。ちなみにエポック関が原もその人との初対戦が一番楽しいと思います。