金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

1914 GROLYS END 5/2越谷

2010-05-24 22:16:28 | 第一次大戦
戦国武将データファイル(BYディアゴスティーニ)はやっぱり買わなきゃ
ダメですか。今刊行中の真説歴史の道はなんとかこらえたんですけど。
分冊50冊となるとほぼ1年ですものねえ。

仕事の関係でなかなか日曜が休めなくなってきた危機の中へぼへぼさんを
越谷に招いて西部戦線1914GROLYS ENDを連合担当で。
前に飲みながら次は一次対戦ですねと話しつつ1918STORM IN THE WESTは
実力差がありすぎるので同じテッドレイサーのこちらをプレイ。
1918がけっこう評価されているのにたいしてこちらはそんなにプレイした
話も聞かない。はるか昔付録についた時期に一回プレイして同時期に発売された
GAMERSのDRIVE ON PARISと比較した覚えがある。
移動をすると通常攻撃ができなくなりそれを補うために行軍戦闘というオーバーランみたいな攻撃があるが要塞、塹壕などは行軍戦闘ができないので準備が必要みたいな感じ。
もちろんドイツ側が攻撃側なんだけどフランス軍もプラン17のもと南部で攻勢をとり
スタート時のVPのマイナスをカバーしていく。その後ドイツがパリに向かうのかヴェルダン
などの中央のVPを狙うのかになってくる。

へぼへぼドイツ軍はベルギーを蹂躙しパリをねらうが戦略移動で戦線をはり10ターンからの塹壕構築で戦線をはり安定していく。プラン17の攻勢はなんとか2;1最低でも1:1を立てようと画策するがこの勝利得点は相手ユニットのステップロスがVP対象になるのではなく攻撃実施がVP対象なので1:2でもOKなことに気づく。しかもこのオッズのほうが相手に与える被害も少ないが自軍被害も少ない。一次大戦の攻撃側の被害の多さを回避するためにもこの1:2のオッズを多用したほうがいいみたい。そう思ってみてみるとそういう具合になるようなユニット構成になってました。
 
結局西が危ないと部隊を西に回しすぎ前で守りすぎたのがたたって中央をズバッと攻略されヴェルダン付近のVP都市をとられサドンデス負け。
いつものことながらプレイ中に方針の間違いに気づくがそのまま押し切られた感じかなあ。
大分プレイのコツもわかったんだけどさて次にやる機会があるかしら。

いつものごとく終わってから居酒屋に。次は同じテッドレイサーのALL QUIET ON THE WESTERN FRONT?かROYAL TANK CORPSでどう?ということに。
どっちも長そうだなあ








4/25ミドル例会 ブダペスト45

2010-05-04 21:36:33 | 東部戦線
芸文社というところが出している戦国武将お墓参り手帳というのを読んでたらいつも例会をやっている井草付近に今川氏真の墓があると知る。
じゃあ例会にいくついでに寄ってみようと対戦予定のSAMさんに何時頃来場しますかとメールしたら車でお迎えにきていただくことになりまあ氏真は次回にでも。

今回はブダペスト45。ソ連軍担当。ブダペスト市街のドイツ軍をしめあげつつ救出にくる
ドイツ装甲を市街に近づけないというのが主目的。だが迫りくるドイツ軍は協力でコマンド付録になって評判の高いウクライナ44(すいません。未プレイ)の元システムとしてコマンドベストでも再販された。わたしはブダペスト45もドライブトゥバルティックもコマンド本誌付録しかもっておらず再販の東部戦線の崩壊に入っている両ゲームのマップ、ユニット、ルールブックすらも魅力的に見えてやっぱり再販版も買うべきかしらと思ったりする。
1918とROYAL TANK CORPSのセットも再販みる度に買うかと思ったが
持っているゲームを買うぐらいなら新しいゲームが欲しいし。

で肝心のゲームの方はドイツ装甲の勢いを止められず市街との連絡がつきサドンデス負け。
やはり前線に投ずる戦力を削ってでも全力で市街の制圧狙ったほうが率はいいのかね。

その後岩槻で飲む。
同じシステムのロンメルアトガザラをやりましょうという話から北アフリカ戦のゲームの話に。SAMさんからシックスアングルズの再販の砂漠のキツネTHE DESERT FOXを買ったんだけどあのゲームはどうなの?という質問をうける。
どうなのも何もまだ売れのこっていることを考えれば、、、。
ま私が考えるに面白いのでみんなすでに原版を持っているから売れ残っているんですよ。
そうだと思いますよ。そうに違いない。そうに決まった。
まあやってみますか。

ところで。
仕事のシフトから当分週末休めずの状況になる模様。
例会等も参加が厳しい状況です。
基本月曜日が休みになるという使えなさなんですが
代休とかで月曜が休みになったという方がいましたら
ぜひご連絡ください。