金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

WORLD WAR Ⅰ 2016/11/27. 越谷某所

2016-12-25 17:46:35 | 第一次大戦
徳島へと転勤された西新宿鮫さんだが前回の名古屋転勤時と同様に
会議やら何やらでちょくちょくと東京に戻ってきているらしい。
ミドルのSNSに「11月27日対戦希望。ゲームはコマンド付録のWW1かモジャイスク」とあれば
(この日は別件の所用があったんですが)ワタシがたつしかあるまいと日程調整して対戦。
ただミドルの例会が日にち変更になってしまったので越谷越の穴まで出向いていただく。
ゲームはWW1に決まり初めて連合側を担当。

鮫さんが越の穴に来ると昼食は必ず近所の蕎麦屋になるのだがこの蕎麦屋はそこそこおいしい。
名古屋転勤時は「名古屋は蕎麦がまずい」と言っていたが今回は
「徳島は蕎麦がない」とのこと。うどんやラーメンはあるが蕎麦をあつかっている店がないらしいのだ。
ワタシも蕎麦は割と好きでよく食べる。今年の夏に中山道を歩いた時に塩尻から今の中央西線沿いに
少し下ったところに本山という宿場があり、ここは今までそば粉をこねて団子みたいにして食べていたのを
(大河ドラマの真田丸でも信繁が九度山で売ってました)初めて今のように麺状にして提供したことで有名で
宿場の入り口に本山蕎麦の店があると聞いて楽しみにしていたのだが営業時間が.合わず食べれなかった。残念。
ちなみにこの本山宿は上田で手間取り西下急行中の秀忠軍が関ヶ原もうおわっちゃいましたよ~という知らせを
受けたところらしい。
そういえば蕎麦はもりとかけがありますが鬼平犯科帳では沼田爆扮する村松忠之進が(かけの)天ぷらそばは邪道と
木村忠吾をたしなめるシーンがありました。その吉右衛門の鬼平シリーズも先日ファイナルを放映しました。
少し寂しい気もするけど彦十も粂八も出ない、おまさも五郎蔵も年取っちゃって不思議と伊三次はあまりかわらない)
吉右衛門の鬼平もラストの後ろ姿がフラフラしている感じだし、仕方ないですかね。

今までたべた蕎麦の中で一番おいしいと思ったのは本場信州ではなくて我が埼玉の県庁近くにある「あさきや」さん。
立ち食いそばでは神田駅歩いてすぐの「かめや」さん。両方とも職場の近くにあってなんの予備知識もなく入っておいしいと思っていたら
両方ともけっこう有名店と後で知った。よく気取った店でもりが一枚で1000円以上とかいうとこあるけどあれはどうかなあ。
もうその値段だけで食べる気なくしてしまう。
蕎麦ってそんなに高級食ですかね?

鮫さんの同盟軍は初手でベルギー侵攻するもベルギー部隊には構わずフランスへ侵入。セットアップ時のフランス軍は
ほとんどの部隊がドイツへの進撃しか移動できず、フランス国内への守りに回れない。
しかしパリは地形上包囲攻撃はできないので結局はMP消費で対応されベルギー侵攻のペナルティでドイツ軍は退却せざるを
得ない。結局は塹壕部隊の対峙になってしまう。
東部は(前回のゴリ子さんの反省をいかし)ロシア軍を前に出させすぎないようにと思っていたがそれでも
出すぎてドイツ軍に捕捉される。
まだ後ろなのかもしれぬ。要は目標、資源ヘクスを守れればいいのだからワルシャワはあきらめて
北はコヴノ―ウィルナ、中央ははキエフ周辺のみ。
こうすると東部も膠着してくると思うので後はバルカン、イタリア戦線がクローズアップされる。
前回、オスマントルコが参戦する意味がないと書いたがこうなるとトルコ参戦の意味合いも見えてくる。

ルーマニア、ブルガリアと順調に参戦。
コマさばきが重要な展開になってきてこうなると私と鮫さんとの実力差がでる展開になり
セルビア、ルーマニアが崩壊へと追い込まれる。特にあまり強いとは思えないオーストリア軍が縦横無尽に
活躍している。このへんがうまいよなあ。

またも途中で時間切れ。10ターンしかないし(まあ1ターンに3回移動攻撃があるけど)ユニット数も少ないのでもう少し
進んでもよさそうだが3回やって3回とも終わるどころかストストも戦車も出てくるところまでいかず。
ゴリ子さんに言わせると同盟はストストが使えるようになるまでじっとしていてそこから勝負!らしい。
何かもうちょっとやりようがあるような気もするのだが、さて。




















ROADS TO MOSCOW 2016/11/20 千葉会

2016-12-04 23:03:01 | ROADS TO M...
前回書いた「地下謎への招待状」だが終わってからゴールの〇〇〇駅(ネタバレ防止)近くの
居酒屋で飲む。去年やったときは最後の謎にえらく苦労した思い出があって、今年は中盤の謎が
難しく(すいません。〇〇〇敵の近くのコーヒー店で折り紙をやっていたのは私たちです)、これは
最後の謎に相当苦労するぞと覚悟していたら思ったより簡単で拍子抜け。後でサイトを見たら
最後を難しくすると移動して疲れた(地下鉄で移動といってもけっこう歩く。同じ駅なのに乗り換えで
600~700Mくらい歩かされるところもあるし)後だと謎解きがつらくなるからだそうで
まだ元気な中盤に難問をもってきているらしい。
まあそのおかげで終わってもまだ時間が早かったのだ。

飲んでいるうちにやはりシミュレーションゲーム業界の人物評に。
特にMARさんと庭猟師さんはほかのゲームクラブとかにも数多く出入りされている。
「あんお人は人物じゃ」とか
「日本のためには斬らねばならぬ」
とかね。でも決して悪口ではありませんのでお許しを。

そんな中庭猟師さんからウチの娘のハナシがでる。
ウチのも高校3年生。ブライダル関係の専攻のある短大に推薦がきまりまして。
決まったのはいいんだけど問題は金ですよ。
ムスメにきくと最初に入学金やら何やらで80万いるという。
そのあともいるのかと聞くと
授業料何やらでまだかかるという。
最初に80万持ってこさせてそのあとも追加がいるなんて
オマエは前田利長か(島津義弘でも可)と思ったがしょうがないねえ。
他にもおもしろい話があるんですが(この飲み会の中では話しました)また次回以降に。


いつも対戦していただいている西新宿鮫さんが徳島に転勤になり
千葉会の主宰をされているYAGIさんに対戦相手の紹介をお願いいしていたところ
提督さんがお相手をしてくださるというので千葉会へ。

そういえば先ほどのシミュレーション業界人物評でも当然のごとく
有名なYAGIさんのハナシもでました。
ワタシはyagiさんことを西郷隆盛のように思ってます。
「大きく飲めば大きく乱れ、小さく飲めば小さく乱れる」
どっちみち乱れるんかーい。

でその提督さんとコマンド付録になったROADS TO MOSCOWのモジャイスクを対戦。
元々のGMTの箱入りのゲームはモジャイスクとムチェンスクの2本なのだが
今回付録になったのはモジャイスクのみ。コマンド誌では今後ムチェンスクも付録化
するとあるがどうですかね。そんなにプレイされるようなゲームに思えないのでちょっと心配。

ソ連軍を担当。
概ね前作と同じルールなのだが続編だからかシチュエーションがちがうからか
若干変わっているところもある。
さっとあげてみると
1航空機の空中戦がなくなり地上支援のみになった
2突撃シーケンスの時、同一フォーメーションならコーディネーションがいらなくなった
3天候に関係なく小道は自動車化は補給路に使えず、非自動車化は使える
4通常の補給の他に自動車化部隊には燃料補給の概念がある。
大きいところはこんなところですかね。

シナリオ3も4もスタートは同じ。マップ右半分で最初の激突だけを扱うのがシナリオ3で
左半分のモジャイスク周辺の防御戦まで扱うのがシナリオ4となる。
シナリオ4でいけるとこまでやりましょうと始める。

ソ連軍の防御方針は前作と同じ。要はドイツ軍の進撃速度をどれだけ遅くできるか。
VP都市の時間制限があるのでドイツ軍は補給が通じようと通じまいと歩兵が随伴できようと
できまいと道路を前進しなければならないのでそれを邪魔できればいい。
ある程度、戦闘回避やら対応移動は成功するのだがドイツ軍の戦闘ダイス目が走って
D2Rとかバンバン出てしまう。このシナリオにはソ連軍ユニットの壊滅のVPもあって
ちょっとキツイ。4ターン目の13AMに入る前、つまり3ターンの間2つのVP都市が守れるかどうかが
最初のヤマなんだが、ダメかもと思ったところを対応移動でユニットが入れたのとここ一番でドイツ軍のダイス目
が悪かったのに助けられた。次のターンには後方からレリュシェンコ率いる32師団が救援に到着。
一息ついた後は前線の価値のなくなったVP都市からHQを後方に無傷でのがす。

ここまで書いてきたのをみるとソ連軍が楽にすすめているようにみえるが、実際には前線のユニットは
かなり除去されている。そしてドイツの増援も到着し、モジャイスクへとなる。
この辺まで進んで時間切れ。出てくるユニットも少なく、ルールも前作より洗練され
思っているより早く進むようだ。

やはり前作のレニングラード同様で、おもしろいゲームだと思う。
ルールが難解そうにみえるが一回やってみるとシステムはよくわかると思います。

提督さん、対戦ありがとうございました。
またよろしくお願いします。










当然のごとく有名なYGIさんの





WORLD WAR Ⅰ 2016/10/23 ミドル例会

2016-12-02 13:53:40 | 第一次大戦
今、巷で流行っているものの一つにリアル脱出ゲームというものがある。
出題される設問を解きヒントを得ながら建物や現在の状況から抜け出すというゲームである。
ちょっと感じは違うが東京「メトロが「地下謎への招待状2016」という地下鉄を使ったイベントをやっている。
駅などにしかけられた謎をとき地下鉄を使って移動しゴールをめざすというもので
アメリカ横断ウルトラクイズにも少し似ている感じもする。
去年も参加して溜池山王駅で行先にも人生にも迷ったものだが今年も参加してみた。
前回はひとりだったが今回は東京ミドルの良識派であるMAR氏、庭猟師氏との3人体制である。
スタートセットの売っている上野駅でMAR氏と待ち合わせ。池袋スタートの庭猟師氏と最初の目的地の
〇〇〇駅近くの〇〇〇公園(一応ネタバレしないよう)で合流。
やってみると謎を解くのに必要なのは知識よりひらめきだということがわかる。
このひらめきがいい人はIQ値が高いと思う。
先日放映していたテレビのクイズ番組でもこういうひらめきが必要な問題はクイズ番組出演の常連や
東大などの高学歴よりもIQ値が高い人が答えていた。
例えばこういう問題
信→利→□→天→北
□の中に入る文字は何か?
問題の途中で早押しをして得意気に答えを言うようなクイズ番組常連者はこういうのは
からきしダメでした。

ある駅で問題を解いていると庭猟師氏が余裕で解き終わり待っていたようなので
速いですねえと声をかけたら「ヒントみてますから」と一言。
そう、スマホでヒントが見れるんですが
「ヒントみたら考える楽しみが減るんじゃないですか」とたずねると
「いえ、考えてわからなくてストレスをかんじるのが嫌なんですよ」
はあ、ま、確かにそういう考えもありますね。

IQといえば日曜に放映されている織田裕二主演のIQ246ですが
織田裕二の怪演が話題になっていて私も毎週見てます。
いわゆる犯人が最初からわかっていて探偵やら刑事やらが追い詰めていく
パターンなんですが同様のテーマのドラマの中でも毎回起きる事件のクオリティが恐ろしく低い。
大体IQ246で事件を解決していく頭脳派の設定なのに現場や犯人のもとに
何回も行く地道なところはどうなのか。オマエはたたき上げの刑事か。

「はあ、ヒマだ、ヒマだ。どこかに私がサイコロを振るに値するゲームはないものか」

ということでふたたびコマンドのWORLDWAR1をプレイ。
相手は豚山ゴリ子さん。実は対戦するのは初めて。
前にYSGAの例会でDRIVE ON STALINGRADを同陣営でプレイしてご迷惑をかけた覚えアリ。
同盟の初期の戦略を考えてみたのでそれをためすべくまた同盟を担当。
まあ戦略といってもベルギーを崩壊ー降伏させた後できるだけ最小限の戦力で西部戦線を維持し
東部戦線に主力を投入してロシアの脱落をねらう、まあ、当たり前の戦略。
ところが最初からルールの食い違いが発露。
シナリオの特別ルールの中で
「第1インパルスに限り、ベルギーの要塞を攻撃した時、1の被害だけで強制的に破壊できます」
というところ。
ワタシは攻撃の宣言をすればドイツ軍が1の被害を受けるだけでサイコロを振らずとも要塞が除去
されると思った(パスグロのGUNS OF AUGUSTカードのイメージ)のだがゴリさんは通常2や3の
被害を受けないと破壊されない要塞が1の被害だけで破壊されるのでは?リプレイ記事もそんな記述ですよという見解。
1の被害をうけるだけで自動的陥落と思ってたんで後備兵だけで攻撃してたのでさいの目次第では失敗するところだった。
そのあとも崩壊したベルギーにMPを譲渡できないように英仏からベルギーの都市まで連絡線がつながらないように
しなければならないんだけど第一ターンは塹壕化できないためにZOCがきかず都市にユニットがいなかったため連絡線が
つながってしまうところだったんだけど動員した新規ユニットを置いて事なきをえた。
ただユニットを置いた場所はドイツの動員センターの隣という条件は満たしているもののベルギー国内なんだけどホントにいいのかね?

オーストリア軍もセルビアでなくロシアの方へ回す。東部に派遣されたドイツ軍がまさにタンネンベルクといった包囲戦をみせ
ロシア3個師団を殲滅。連合は最初にルーマニアでなくイタリアを参戦さすべく交渉し見事成功。
あわててオーストリアをイタリア戦線に戻す。
確かにイタリアは結構強力なんだけど、ルーマニアは修正なしでも同盟で参戦する可能性がありブルガリアは連合では参戦しないので
ルーマニアを放っておくとバルカンのバランスが偏る危険がある。

ドイツの東部集中に危機感を覚えたロシアは大量動員で対抗するがこれによりMPが激減。
次のターンに力攻めするドイツにMPをすりへらされたロシアは戦略戦フェイズに戦略攻撃でMPが0になってしまう。
すでに3個師団を失っているロシアは崩壊チェックを切り抜けられずまさかの崩壊。
ロシアが降伏から逃れるには英仏からのMP援助がやはり必要だがガリポリは落ちていないのでそれも不可。
この後はゲームになれる目的もあってターンを進めたが勝敗のメドはついたであろう。

あと今回は日本語版ヴぁリアントも使ってやってみたんだけどドイツの獲得MPの低下や国威マーカーの
減少はまあいいとしてもキャンペーンマーカーの購入はドイツのMPでしかできないというのはどうなのかなあ。
これだと同盟がオスマントルコを参戦させる意味がまったくなくなるような気がするんですが。