金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

PURSUIT OF GLORY 7/19越谷

2010-07-20 20:34:05 | PURSUIT OF GLORY
今週は月曜日が海の日で休みということで丁度予定のあいていた西新宿鮫さまを
越谷にお呼びしてPURSUIT OF GLORY通称パシュグロを対戦。鮫様は前日も千葉会でYAGIさんとパシュグロを対戦しており対戦終了後、YAGIさんからきたメールによると
「おう鮫のヤツは軽く屠ってやったけんのう。ただ今回のシノギでコツをつかんだみたいやけえ次は簡単にはタマとれんで」←かなり超訳。

前回YAGIさんと対戦後かなりルール違いを発見しもう一度とAP陣営を希望。ロシアの南下と
バルカンに気を使ったつもりなんだけど結果からいえばもう少しロシアが南下すべきだったのかも。ロシアVPは4しか稼げずPARVUSから4ターン後に革命勃発。ガリポリもシナイも塹壕ラインでがっちり止まる。ただ後からルールを読み返すとトルコ軍は平地にしか塹壕を築けず(カードイベントでできる塹壕は別)そうするとちょっと違うかも。
パスグロよりもイベント特に総力戦のイベントを起こすのに前提条件縛りが多くてこのつながりを知っておいて的確に戦争状況をあげないと後半回らない。

12ターンぐらいまで進んで時間切れ。VPは8だったか9あたりでこの後ロシアが脱落していくにあたってどう変化するかというところ。

APを2回やって次はCPですかね。もしプレイするならガンガンとジハードレベルをあげるプレイをしてみます。
一方のAP側は上陸侵攻はどうせ止まるので上陸侵攻ででてくるユニットを通常援軍として
使って陸路でガンガン攻めた方がきいのではという意見もあり。

終了が9時を回っていたので憂国懇親会はなしでそのまま解散。次は2ヶ月後に祝日の月曜日があるのでよろしくお願いします。カード和訳にちょっと物足りなさを感じた鮫さまがカードスリーブサイズの和訳を作ってくださるそうですよ、皆様!←明文化。

昼に鮫さまが蕎麦が食べたいというので近くの蕎麦屋に行ったんですが鮫さま曰く「名古屋にはうまい蕎麦屋がない、どこもコシがない蕎麦ばかりで」まあ他においしいもの多いですし、あの方言聞いてたらコシがないのも納得、、、ん、ととのいました。
名古屋の蕎麦がおいしくない理由とかけまして今回の対戦地ととく。
そのココロは コシがにゃ~よー、こしがにゃよ。ねづっちです。





PURSUIT OF GLORY 6/28越谷

2010-07-05 07:42:39 | PURSUIT OF GLORY
千葉会のYAGIさんに電話した時に28日の月曜日が休めそうなので
調整してまた連絡しますわと言われた後、何の連絡もないので流れたと思ってたら
当日の朝いきなりメールが来て「もう向かってます」とのコト。あと30分メール来るの
遅かったら出かけてました。場所は越谷拙マンション集会室。通称越の穴。
越の穴は当日申請でも使用可です。さあ月曜日ヒマなあなた!ぜひ越の穴へ。

さてパシュグロである。
ルールを読む限り大筋はパスグロと同じなのだが細かい特別ルールが多いので初回はルールブックと首っ引きになるかも(実際なったし)。でも1回やれば大丈夫だと思います。特にパスグロ経験者は問題ないでしょう。
連合担当。協商側にYAGIさん。

パスグロのNEAR EAST MAPとバルカン部だけに焦点をあてたもの。第一次大戦だけでもマイナーなのにさらにマイナーテーマ。史実背景とか全然解んないし。

トルコが中心でパスグロのように複次戦線に囲まれている。
バルカン、エジプト、コーカサス、バスラとあるので連合陣営としてはどの方面からも
圧力をかけて協商陣営を追い込むのであろう。
序盤はロシアの南下が大事?ロシアが前進しVPスペースを押さえることによりロシア革命の
発生が遅れます。
ロシアの南下にあわせてバスラ、エジプトと攻勢。バルカンは限定戦争に入ってブルガリア
とかが参戦してきてからでしょう。ただその前にキプロスやガリポリでの侵攻があります。
YAGI協商は冷静にSRで各戦線の手当て。内郭の利をいかしてLCUユニットを送り込み
逆にエジプトではスエズを渡ってくる始末。
ただ侵攻上陸に対抗して各方面に戦力をまわした分ロシアの攻勢がささえきれずというところ。いろいろやってみましょうとイベントカードはどんどん使ったので戦争状況はガンガン
あがった。9ターンくらいまで進んで時間切れ。
あとでルールを読み返すとかなりルール間違い発見。ロシア革命も判定のVPスペースを数えるときにもともとのロシア国内のVPスペースは数えないようだし、今回ジハード蜂起は起きなかったが判定ももっとゆるかったみたい。
それでも1回やった意味合いはあります。ゲームの流れが格段にわかるようになりました。
やっぱり面白いです。ルールサマリーとかカード手順とかまとめてますが次にプレイする機会はいつの日か、、。

で早すぎる当たり前の結論。
パスグロをプレイして面白いと思った人はプレイする価値はあります。ぜひお買いなさい。
まだパスグロ未プレイの方はコレをプレイする前にパスグロをやりなさい。パスグロをプレイしたあとだからこそこのゲームの面白さがわかると思います。

その後居酒屋で飲む。
いつものごとくレジェンドビギンズをやれと強く勧めていたらゲームを貸してくれたら
プレイするというのでテラン版を差し上げる。マップとユニットは入ってるけどルールブックとか編成シートとか入ってないけどまあいいよりまえね。でこれをあげる条件としてパシュグロを買って研究しなさいといったらその場でクロノに発注してました。布教成功。