金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

史上最大の作戦 10/19 ミドル例会

2014-10-28 13:44:45 | NORMANDY
また旧エポックのゲームから史上最大の作戦をプレイ。
ところでエポックの箱ゲームを持っている方はちょっと見ていただきたいんですが
箱の裏にエポック社の検査証というシールが貼られています。
そこにはAとかBなどアルファベットが書かれていますがこれがその商品の
コンポーネントの出来栄えって聞いたんですがホントですかね。
Aなら問題ないがcだとマップの表面dがざらざらしているのもあるらしいから
買うときはAというシールを確認してから買えと当時、友達に言われたのを思い出しました。

前回のバルジ大作戦に続きこのゲームをプレイしたことがないというSAMさんを誘って
英軍をSAMさん、米軍を金吾が担当しドイツをベテランの麿支部長に担当してもらって教育してもらう。
久しぶりにルールブックをひっぱりだして読んでみたら結構なボリューム。
発売されたときに(といってもエポック版の発売時ね)何回かプレイしたのでザッと目を通せば
大丈夫だろうと思ってたけどこんなにルールあったっけ。

艦砲、戦略爆撃はプランサンセットを参考にしたおかげで順調。
空挺もほぼノーダメージで降下して上陸戦闘も順調。

FBカウンターは賽の目の修正に使いがちだけどうまい人ほど交通妨害や補給妨害に使うみたいよということで
特に英軍方面の交通妨害に使う。補給妨害も制限一杯の5機使用。
見た目が派手なイオナズンとかザキとかでなく地道にスクルトとかマヌーサとか使えってことですね。
ここでSAMさんがFBカウンターまだ余っているので戦闘に使えばという。
余ってるんなら使うかと戦闘にも使用し前進。
あんなに交通妨害とか補給妨害に使ってまだ余るのかと思いよくよく見てみると
第1ターンは自動的に晴れなので14機のFBが使えるのを全機使えるものと勘違いして
あるFBカウンターを全部使ってました。そりゃ余るわな。
もう一つビーチからの戦闘のDRM修正も間違っていたので最初からやり直し。

2回目の2ターンまでプレイしてSAMさんが早上がりということで終了。
最初から今回はキャンペーンへ向けての練習プレイという意味合いがあったのでまいいでしょう。
近いうちにキャンペーンができると思います。

ゲームにはいろんな面白さがあると思うんですが純粋にウオーシミュレーションゲームの面白さを感じられる
ゲームでしょう。最近のゲームの面白さはドイツゲーム系の面白さだったりするので確かにおもしろいんだけど
昭和のゲーマーはこっちの方が萌えますね。

ところで史上最大の作戦というタイトル、水野晴郎の造語だそうですね。
























JUNE/AUGUST44 10/24ミドル例会

2010-11-01 12:20:17 | NORMANDY
今回もノルマンディの戦場だ。
コマンド付録のJUNE/AUGUST44。久しぶりに日曜に
休みがとれたところ、いいタイミングでへぼへぼさんから連絡。
GMTのNORMANDY44と比べたいのでこのゲームをとお願いしたが発売から4日しか
なくへぼへぼさんは前日の土曜日に雑誌購入と忙しい思いをさせて申し訳ない。

連合軍担当。空挺はペナルティないんですね。強いていえば降下地点に下りる部隊が
ランダムなので師団統合に手間どる間に各個撃破くらう危険性あり?
上陸部隊もドイツ海岸砲台のサイの目がスカッて上陸、空挺ともまったく損害なしという
最高のスタート。

こうなるとドイツ軍は苦しく、天候も上々で戦線引きにも苦労。
カーン運河付近で深入りした21装甲が拘束されるとイギリス軍が
パットンばりの攻勢をみせカーンの北岸都市を2VPで奪取したあとサンロー、ビール
めざして西進。米英の軍管区ルールもないので盤上の大部分をイギリス軍が担当し
アメリカ軍はシェルブールに専念。ドイツ軍はシェルブールの陣地内に部隊を下げずに
いたためシェルブールも2VPにて陥落。

ファレーズ、アルジャンタンと順調におとしたところでVP上の勝利条件は達成。
あとはアヴランシュを抜けるかだがこれが難しい。戦線が狭くなった分ドイツスタックが強くなって装甲2個スタックだと簡単に+7/-7とかたっちゃうし。
序盤ブイブイ言わせていたイギリス軍もこのあたりだとほとんど駆逐され主力は
アメリカ軍に。
30ターン位まですすんで時間きれ。アヴランシュをぬけて盤端エリアまで行けたかというとどうかなあ。

戦闘システムの両軍がサイを振るシステムは非常に好感触。最高の+7/-7にしても
攻撃側は10%はずれるし防御側は20%もあたる。NORMANDY44で断固たる
防御として処理していた防御側の頑強な抵抗をうまく表現しているのでは。
あと1ステップで壊滅する相手に対して高戦力差で攻撃したのに自分がはずれて相手からの攻撃で装甲がステップロスをくらったときのくやしさといったら。

イベントカードに関しては今回連合軍の兵員不足に苦しむ。補充のダイス目とあわさって
全然補充が来なかった。嵐のときにも補充は通常に来るのね。
後半は天候チェックで雨ならそのまま晴れなら天候悪化カードという感じで
悪天候ばっかりだったような気が。
過度な警戒はここ1番で使われるとかなり苦しい。

ゲームをやった官職はかなりいいです。ただGMTのNORMANDY44もいろいろ
試してみたいこともあり戦略の幅があるような気もしてきてます。

















NORMANDY44 10/11越谷某穴

2010-10-12 16:52:44 | NORMANDY
また鮫さまに越谷まででむいていただきNORMANDY44。
前回のプレイである程度答えはでたような気もするんだけど
まあ陣営変えてもう一回。

このゲームhは勝利得点から見てもカーンもサンローも関係なく
シェルブールを落とすゲームなので主攻はユタからの上陸部隊。
このユタ上陸部隊にドイツ装甲が回ってこないようにオマハ部隊もイギリス上陸部隊も
損害無視でガンガン攻撃し前進。

連合軍は戦闘比がたっても2:1の戦闘を1回やるより1つのスタックで1:1戦闘をしてその後ろにもう1つのスタックを予備にしておきこの2つのグループで1ターンに2回攻撃をかけないとだめ。特にアメリカ軍管区はボカージュ地形なので1ターンに1回だと
遅々として進まず。
この部隊ローテーションをいくつかの道路で実施していくのがよいかと。

6ターンまで進んで嵐は1回もなかったけど晴れも1ターンのみあとは曇りばかり。
たった1回あった晴れのターンは航空機がくるのでドイツ軍の反撃の際のヤーボチェックとあわせて強烈。鮫さまの反撃も3シフトコラムダウンくらってました。
あと連合軍の機甲補充って晴れの時しかこないのね。そこらじゅうにステップロスした
戦車だらけになってたんだけど戦車は使い捨て感覚でもいいような気がした。

最後にカーン市街戦になったんだけどイギリス歩兵師団が21装甲にZOCボンドで囲まれ
戦闘結果がDR。通常は壊滅なんだけど断固たる防御で航空機支援、砲兵支援もあり21装甲に逆に損害を与えての退却キャンセル。次のターンに逆に21装甲がイギリス部隊にZOCボンドに囲まれる。
これがこのゲームの問題点という気がする。
戦闘にしても天候(含む補充)に「してもサイの目の影響が強すぎるんだよなあ。
佳作だけど爽快感なし。まあノルマンディがそういう戦場だといわれればそうなのかも
知れませんが。
たとえば同じシモニッチのDECISION IN FRANCEなんかだとボカージュラインを突破したあとの爽快感があると思うんですがこのゲームは最終ターンまでやっても
同じことの繰り返しな気がするなあ。

終わった後に某居酒屋で懇談会。次のコマンド付録のノルマンディは期待していいらしい。
 

NORMANDY44 9/20越谷某所

2010-09-21 08:44:38 | NORMANDY
またまた月曜が祝日になったので西新宿鮫さまに来越していただき
早くも和訳がアップされたGMTの新作NORMANDY44をプレイ。独軍担当。

上陸から始まるこのゲームだがラストはJUNE27の時点で史実到達ラインより外側にある町、
都市がVPとしてカウントされ10VPとると連合軍の勝利となる。この時点では史実では
カーンもサンローも落ちていない。シェルブールにVPとしてカウントされる町、都市へクス
が9VPあるのでシェルブールを完全制圧すればあと1つのVPへクスをとればいいことになる。

ZOCボンドで戦線をはりつつ英軍に装甲で圧力をかけるというまあ当たり前の戦略で望むが1ステップしかない部隊が多く苦労。
いろいろ特異なルールがあって攻撃も防御もどんなに兵力集めようが18戦力までしか
使えずそれ以上は無効となる。ということは地形効果(防御側はUK43のように地形ボーナスをもらう)もふくめて10戦力あると1:1しかたたないということで防御側にとってこれはそんなにむずかしくない。そこから錬度(TQ)、装甲、航空、海軍、砲兵などでシフトをあげていく。CRTはどちらかというと退却形でZOCボンドがあって予備に指定した部隊は予備
フェイズに攻撃できるので通常の攻撃フェイズにZOCボンドでかこんで退路を断ってとか思ったんだけど、ここで断固とした守備というのがでてきて意外と退却しないですむコトが多い。このチェックにTQと砲兵のシフトが使えるので地形によっては退却無効、攻撃側1ステップロスということもあり、4;1立てましたーDRでたので断固とした守備ー退却無効攻撃側1ステップロスという結果がままある。

天候も晴天と嵐でかなりちがうのは当たり前とはいえ1回嵐になると次のターンの天候判定にさいの目修正がつき嵐が続きやすい。快晴も同様なので一回ピーカンになると続きやすい。嵐になるとヒコーキ飛ばない、部隊来ない、快晴になるとドイツが攻撃するたびにヤーボチェックで最高3シフト不利になるとか結構キビしい。

7ターンまで進んで嵐2回。おかげでイギリス軍管区でドイツが反撃して海岸が見えそうというところ、アメリカ軍管区はシエルブールにとりかかろうかというところまで。

鮫さんはDECISION IN FRANCEに似ているという感想。ワタシはCAUCASUS CAMPAIGNに似ていると感じました。この2つのゲームに対して好感触を得た人は面白いと感じるでしょう。
似たようなシステムを使っているARDENNES44は別物。

どうも断固とした防御というシステムがこのゲームにしろCAUCASASにしろさいの目勝負感
を感じてしまう。
連合軍は1;1場合によっては1:2でも数多く攻撃してローテーション組んで予備フェイズも攻撃して砲兵シフトを枯渇(砲兵シフトを使うには補給ポイントが必要)させてぐりぐり押し込む
一回の戦闘では18戦力しか使えないのでステップロスをさせるときは額面戦力の高い歩兵
よりシフトのつく戦車、TQの高い部隊から。

んーけなしてばかり?
でもサイモニッチ愛からなのよ。
サイモニッチとは俺のことかとシモニッチ言い。