goo blog サービス終了のお知らせ 

Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

ドライブレコーダーだらけ。。。

2021-02-10 00:10:00 | コラム
某物流センターの深夜勤務を始めて4ヵ月が経過、

全米トラック協会のホッファが米国を牛耳っていたという事実も、なんとなく分かるなぁ、、、とまでいったら大袈裟だろうか。

世の中の動きが、なんとなく見えてくるから。

去年のクリスマスプレゼントで、最も需要の多かったもの―成人限定―って分かります?

圧倒的に、ドライブレコーダーだったのですよ。


時代、時代ですなぁ!!

「あの事件」を受け、トラブル対策のために―と考えたひとが大多数だったのでしょう、
チャリダーの自分でさえ、うん必要だよ、ぜったいに。と思うのだもの。


とーちゃんへの、今年の誕生日の贈り物はこれだろうな、、、と考える今日このごろです。


※とくに若い映画ファンに人気のある「ドライバー」の映画



おじさんは、こっちかな。。。



…………………………………………

明日のコラムは・・・

『外国女優別キャリア10傑(60)レイチェル・マクアダムス』
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にっぽん女優列伝(239)... | トップ | 外国女優別キャリア10傑(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日もニュースなどで (夢見)
2021-02-10 10:18:10
煽り運転被害にあった方の映像が繰り返し流されていました

理解できないことに喜びを見出す人間

ショッピングモールでエスカレーターにカート乗せて 落ちるのを見て喜ぶバカも同じ手合いでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コラム」カテゴリの最新記事