Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

初体験 リッジモント・ハイ(120)

2015-03-26 05:43:15 | コラム
好きな英単語を5つ挙げると・・・

rhythm(リズム)

vivid(ビビッド…活き活きとしている、などの意)

imagination(イマジネーション)

crazy(クレージー)

そして、cult(カルト)になるかな。

デジタル大辞泉には、「宗教的崇拝。転じて、ある集団が示す熱烈な支持」とある。

このことばが日本の世間一般に浸透したのは、オウム真理教がお騒がせ集団として注目され始めた90年代前半だろう。
そういう意味では不幸なことばだが、ときを同じくして、フジテレビが『カルトQ』というクイズ番組を制作している。

幅広い知識を競うのではなく、あるジャンルに特化した「カルトなひと」を集め、そのことについて「最も詳しいひと」を決めるという番組。

※司会は、うじきつよし。
このころの中村江里子アナ、モノスゴ好きだったな~。




ジャンルは多岐にわたり・・・

サーフィン、ケーキ、渋谷、Jリーグ、スポ根漫画、ビートルズ、ユーミンなどなどなど。

映画のジャンルだけを拾うと・・・

ヤクザ映画、SF映画、スティーブン・スピルバーグ、そしてデヴィッド・リンチなど。

リンチが入っているところが「いかにも深夜枠」であり、「いかにも90年代前半の日本」という感じがする。

なぜって、リンチが手がけたテレビドラマ『ツイン・ピークス』(90~91)は、米国よりも日本で人気があったから。



自分は当時からスコセッシ狂ではあったものの、『ツイン・ピークス』の影響により、この時期、リンチに浮気した。
リンチのカルトというより『ツイン・ピークス』のカルトだった、、、気がしないでもないが、
『カルトQ』のファンだったということもあり、リンチの回の予選に応募してテストを受けに行ったのだ。


予選のペーパーテストは、だいたいこんな感じ。

【デヴィット・リンチの生年月日はいつ?】

【『砂の惑星』が日本公開されたときの当時の配給会社と、その時うたわれていた製作費は日本円でいくらだった?】

【『ブルーベルベット』以降のリンチ映画で美術と衣装を担当するのは誰?】

【『ツイン・ピークス』でクーパー捜査官が泊まったのは、グレート・ノーザン・ホテルの何号室?】

【リンチが演出した、ララ・フリン・ボイルとジェームス・マーシャルが出演した香水CFのスポンサーはどこ?】

リンチ好きのひと、分かったかな?

こういう問いが、約50問出題される。

で、18歳の自分は予選敗退。
現在の自分であれば予選通過に自信を持っていたろうが、当時はミーハー感覚で受けたものだからショックは小さかった。

番組は予選を通過した5人による本戦を放送するのだが、番組の前半だったと思う、予選会場の映像が流れて、18歳の映画小僧「なりたて」の自分が、そこに映っていたのである。

これが、自分にとってのテレビ初出演。

まさか映るとは思っていなかったし、まだダサい感じだし(…って、いまが洗練されているようにいうが、そんなことはない)、それでも映るのが分かっていたのであれば、録画しておいたのになぁ、、、と思う。

おわり。





…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『♪ きみに、聴かせる腕もない ♪』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする