季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「冬牡丹(ふゆぼたん)」

2021-01-13 04:38:42 | 暮らし
人生日訓(573)

「他人の意見を聞く」

他人の意見を本気で耳傾けてくれる人は他人からも愛され、自分の見聞も広買

ってくる。仏教ではこういう人を「多聞(たもん)」と言っているし、孔子は

「六十にして耳順う」と言っている。「観世音」というのも世の中の音をきく

菩薩という意味である。

ウォーキングの思い出
第33回日本スリーデーマーチIN東松t山 




================================

1月に咲いている花「冬牡丹(ふゆぼたん)」

お正月に見に行きたい花♪ ・防寒のワラ囲いと  マッチしている♪ ・花は「牡丹」と同じだが、  特別な管理をすることで   冬の間に咲かせることが  できるそうだ。      二季咲き性の牡丹を使う。  地温等のコントロールが  かなり難しそう。  開花時期は1月頃。 ・冬牡丹とは別に  「寒牡丹(かんぼたん)」  という品種があるが(珍しい)、  それらを総称して  「冬牡丹」と呼ぶこともある。 ・「そのあたり   ほのとぬくしや 寒ぼたん」    高浜虚子    「冬牡丹   咲きし証しの 紅散らす」    安住敦     「振り向きし   人の襟足 冬牡丹」    松崎鉄之助   「唐国へ   通ふ心や 冬牡丹」    古賀まり子

(季節の花300より)

  
           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする