goo blog サービス終了のお知らせ 

About Money,Today

ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。
お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。

お知らせ(8月以降の予定)

2014-08-07 10:49:35 | イベント

2014年8月以降のセミナーや勉強会の予定などをご紹介いたします(一般の方が参加できるもの。9月のセミナー等については決まり次第追加致します)。ご興味があれば、ご参加いただけると嬉しいです。

ビジネスパーソンのためのマネープランセミナー(家計の総合相談センター主催)

その1:家計の見える化をしよう!
8/20(水)19時 東京・新宿
これからは人生の一部として、仕事と同じように「お金をマネジメント」することが必要です。
「家計を見える化」、そして「公的保障や企業内保障のみえる化」をすることで、不透明な時代を乗り切りましょう。
詳細・お申込はこちら

その2:NISA活用セミナー
8/29(金)19時 東京・新宿
NISA(少額投資非課税制度)とはどういう制度なのか、メリットや注意点、どう活用したらよいのかなどについてお話したいと思います。著書プレゼント付です。
詳細・お申込みはこちら


●9/3(水)1930分 【コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)#52】
コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べは、投資信託やETF(上場投信)などを活用して、コツコツ投資しながら資産形成をしたい・しているという方が自由に語り合える「場」です。「投資信託事情」編集長の島田知保さん、投信ブロガーのrennyさん、竹川の3人が発起人となって毎月第一水曜日に定期的に開催しています。ご興味のある方は一度のぞいてみてください。ベテランの方も、初心者も、女性も学生さんも大歓迎です。
・詳細・お申込はこちら

東京以外でも、札幌から沖縄まで各地で開催しています。
・コツコツ投資家がコツコツ集まるファンページはこちら

*セミナーや近況などについてはFacebookページでもご紹介しています。よろしければ、「いいね」してください→こちら
*今年は「9/12~23まで」、久しぶりに長めの夏休みをとる予定です。異国の空気を吸って、秋から新たにがんばるつもりです。


インデックス投資ナイト休止を発表

2014-07-27 17:56:17 | イベント

2009年1月の第1回から6回にわたって開催されてきた「インデックス投資ナイト」ですが、実行委員会より「2015年1月開催予定の次回のインデックス投資ナイトを休止する」という発表がありました。

詳しくは ↓
インデックス投資ナイト次回休止のお知らせ 

私も第1回から登壇する機会を頂戴しましたし、思い出もたくさんありますので、残念ではあります。
ただ、あれだけのイベントを全員ボランティアで(本業がある!)行うのは本当に大変なことです。実行委員の皆様、これまで本当にありがとうございました&お疲れ様でした。また、再開できる日を心待ちにしています!


6/12(木)にNISAの勉強会&意見交換会を行います!

2014-05-15 10:53:34 | イベント

先月のコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)で、参加者の方からご要望があったため、スピンオフ「NISAの勉強会&意見交換会」を行うことにしました(個人投資家の方が対象です)。 

NISAはひとり1金融機関にしか口座を開設できないため、個人で比較・検討して金融機関を選ぶのがむずかしいのが現状です。そのため、NISA口座を開設してはじめて「そうだったのか」と感じることも多いようです。平成26年度の税制改正でNISA口座開設の金融機関については毎年変更することが可能になったことを受けて(移管は不可)、改めて 

●それぞれの金融機関の特徴は何か 
●どんなところが違うのか(商品・手数料、サービス、システムなど) 
●どういうポイントで金融機関を選べばよいのか 

--等々について、情報を持ち寄って、勉強&意見交換をしてはどうかというお話になりました。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。 

詳細・お申込はこちら 


「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」が発表されました

2013-12-19 23:19:07 | イベント

昨日(12/19)、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013」の表彰式&トークライブが行われました(竹川はトークライブに出演しました)。

FOY2013の順位は以下の通りです。

10位;eMAXIS 新興国株式(三菱UFJ投信)…12ポイント/8名
9位:SMT グローバル株式インデックス(三井住友トラスト・アセットマネジメント)…18ポイント/6名
8位:セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド(セゾン投信)…18ポイント/7名
7位:EXE-iグローバル中小型株式ファンド(SBIアセットマネジメント)…18ポイント/9名
6名:ニッセイJリートインデックスファンド(ニッセイアセットマネジメント)…19ポイント/9名

5位:ひふみ投信(レオス・キャピタルワークス)…23ポイント/12名
4位:外国株式インデックスe(三井住友トラスト・アセットマネジメント)…29ポイント/12名

そして、トップ3です。

3位:結い 2101(鎌倉投信)…29ポイント/15

2位:ニッセイ日経225インデックスファンド(ニッセイアセットマネジメント)…36ポイント/12名

そして「大賞」は
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(バンガード・インベストメンツ・ジャパン)56ポイント/16

20位までの結果はこちらの公式サイトにをご覧ください。順次、ブロガーさんたちの理由なども追加される予定です。

前回までこのアワードはインデックス投資ナイト内で発表&表彰式が行われていましたが、今年から独立して行うことになりました。それを受けて、私も少しお手伝いをしています。運営委員長のrennyさんをはじめ、司会・進行、受付、撮影などを担当した皆さんはすべてボランティアです。反省点は多々ありますが、はじめてのイベント、しかもみんな本業がある中で、今できることを精一杯やりました。改善しつつ、次回のアワードを続けていきたいと思います。イベントにご参加いただいた皆様、投票をしてくださった投信ブロガーの皆様、そして、表彰式にお越しいただいた運用会社の方、本当にありがとうございました。

追記 2012.12.21)

<参加された投信ブロガーさんの記事>
●梅屋敷商店街のランダムウォーカー
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」結果発表! 
●Nightwalker's Investment Blog
投信ブロガーが選ぶFund of the year 2013!
●セルフ・リライアンスという生き方
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year2013」表彰式&トークライブに行ってきました 
●1億円を貯めてみよう! chapter2
[速報]「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」結果発表&表彰式 
●夢見る父さんのコツコツ投資日記
投信ブロガーが選ぶファンド・オブ・ザ・イヤー2013

<FOY2013受賞を受けての各運用会社のコメント>
バンガード・インベストメンツ・ジャパン
→ 祝!VT2連覇 『投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013 第1位』
鎌倉投信
→ 「投信ブロガーが選ぶ「Fund of the Year 2013」
●レオス・キャピタルワークス
→  「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2013」でひふみ投信が5位に選ばれました

 

12/19開催 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013/LIVE 投信を使いこなそう

2013-12-09 19:57:57 | イベント
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2013」の結果発表&表彰式は12/19(木)19時より東京・神田のエッサム神田・こだまホールで行います。
開票結果を発表しながら、今回選ばれた投信を資産形成にどう活かせばよいのか、何を参考にするのがいいのか等など--について、運営委員によるトークをお届けします(竹川も登壇します!)。また、トップ10に選ばれた投信の「こぼれ話」、どんな投信を個人投資家は望んでいるのか、2014年に投信・投信業界に期待したいことなどもざっくばらんにお話する予定です。

こちらのイベントは投信ブロガーさんに限らず、どなたでも参加できます。
お席が残り少なくなってきました。当日の飛び込み参加は原則できませんので、「事前申し込み」にご協力ください。よろしくお願い致します。

詳細・お申込はこちら

 


「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」に投票しました

2013-11-18 19:57:46 | イベント

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」に初めて投票しました。毎年、「FPだし…」などと逡巡していたのですが、 今年はカン・チュンドさんも投票するとおっしゃっていましたし、知人のFPさんも投票したもよう。私も1個人として、投票しました。投票したのは3本です(保有しているもの2本、購入を検討しているもの1本)。

投票は11/20(水)が締め切りですので、投信のブログを書いている個人投資家の皆様、ぜひ投票してくださいね!
・投票ページはこちら

また、順位発表・表彰式イベントについては、12/19(木)19時より東京・神田の「エッサム神田 本社ビル4階 こだまホール」にて行います。こちらのイベントについては、(投信ブロガーさんに限らず)、どなたでもご参加いただけます。年末のお忙しい時期だとは思いますが、受賞した運用会社の生の声をきく機会でもあります。ぜひご検討ください。

・詳細・お申込はこちら

今年は本当に順位が予測できません…。結果が楽しみです。


11月~12月のイベント

2013-11-01 11:41:55 | イベント

11月~12月のイベントの予定などをご紹介いたします。ご興味があれば、ご参加いただけると嬉しいです!

●11/1~
【投信ブロガーが選ぶ! Fund of the year 2013】
本日(11/1)より「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013」の投票がスタートします(締切は11/20)。投信ブロガーの皆様、ふるってご投票ください。
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2013」公式ページはこちら 
・投票ページはこちら

「自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることでよりよい投資環境を作っていこう!」と、投信ブロガーのrennyさんが始めたイベントも、今回で7回目になります。前回まではインデックス投資ナイトの場で順位発表・表彰式を行ってきましたが、今回から単独で運営を行うということで、私もお手伝いをしています。

●11/13(水)【女性限定セミナー】(名古屋)
「輝く女性の資産運用術~今日からはじめる投資入門~」というテーマで基調講演を行います。
・お申込はこちら

●11/17(日)【楽天証券ETFカンファレンス2013(共催;東京証券取引所)】
講演(→「英国におけるISAの現状と日本におけるNISAの役割と今後の展望」)と、午後のパネルディスカッションに参加します。機関投資家向けのETF(上場投信)セミナーはありますが、個人投資家向けのものは珍しいので、ETFに関心のある方はぜひ! ETFのプロバイダーさんも多数参加されます。
・詳細・お申込はこちら

●11/27(火)19時~【個人型確定拠出年金セミナー】(東京・丸の内)
定期的に個人型DCセミナーを実施できることになりました(家計の総合相談センター主催)。NISA(少額投資非課税制度)が盛り上がっていますが、老後資金用であれば、加入できる人は個人型確定拠出年金のほうが税制上の優遇は大きいです。加入対象である、第一号被保険者(自営業者の方やフリーランス)の方、会社に企業型年金制度がない方(中小企業退職金共済(中退共)のみに加入している方はOK)はぜひご参加ください。
・お申込みはこちら

●12/19(木)【投信ブロガーが選ぶ! Fund of the year 2013 順位発表&表彰式】
結果発表・授賞式は12/19に都内で行います。本日(11/1)17時より申し込みを開始致します。
・詳細・お申込はこちら

先日、委員長のrennyさん、イーノさんに加えて、コツコツ東京幹事の島田さんや、コツコツ所沢幹事のm@さん、いつもコツコツを手伝ってもらっているまっき~さんなどとと皆でイベントの打ち合わせを行いました。rennyさんの「1本でも、22世紀に残る投信を育てていけたらいいな」という想いが伝わる、温かいイベントしたいと思っています。順位発表・受賞式の合間に、トークセッションも交え、「Fund of the year 2013」の活用法などについても語り合いたいと思います。こちらのイベントは投信ブロガーさんに限らず、一般の方も参加できます。「ザ・ベストテン」並みの楽しいものにしたいと意気込んでいますので(笑)、皆様、ぜひご参加ください。


*12月中旬までは企業さんのマネープランセミナー等もあり、出張も多くなります。下期は大阪、岡山、福岡、京都、名古屋など、西に向かうことが多くなりそうです。体調管理に気をつけて、残り2カ月を乗り切りたいですね! 


【お知らせ】

2012-12-21 20:19:03 | イベント

明日(12/22)から新刊『年利15%でふやす資産運用術』(かんき出版)が都内近郊の大手書店で先行発売されます。
著者は規定により、先行発売される書店を教えてもらえないため、どことは言えないのでですが、探してみてください。

書名は煽り系で正直好きではないのですが…、中身は「個人型確定拠出年金」の話を中心に誠実に書いたつもりです。
フリーランス・個人事業主の方、企業年金制度のない会社員の方は、個人型確定拠出年金に加入できます。節税メリットも大きい制度なのですが、制度を知らない人、活用していない人が多くて残念です。ご興味のある方はご一読いただけると嬉しいです(正式発売は2013年1月9日になります)。


バンガード報告会を開催します

2012-09-26 20:32:42 | イベント

9月第一週に米国大手運用会社バンガードの視察ツアーに行ってきました。

訪問記については10/21発売の『日経マネー』12月号に掲載予定ですが、4ページでは書ききれないこと、バンガードの話を聞かせてほしいというお声が多数あったことを受けて、報告会を開催することにしました。
様々なプレゼンを聴いたり、キャンパスを歩いたりして感じたことをお伝えしたいと思います。
ご興味がある方はご参加ください。日経マネー12月号(10/21発売号)をご購入の方は無料でご参加いただけます。

詳細・お申込はこちら

<追記>バンガードの視察ツアーですが、飛行機代などの交通費やホテルの宿泊代はすべて自分で支払っております(誤解されているかたもいるようなので、念のため)。

 

 


真夏のインデックス投資ナイト、無事終了

2012-08-15 16:08:59 | イベント

先週8/10(金)に東京・お台場で「真夏のインデックス投資ナイト」が行われました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。登壇者は経済評論家の山崎元さん、ファイナンシャルプランナーの深田晶恵さん・花輪陽子さん、そして私という初組み合わせでなかなか新鮮でした。今回は「初心者向け」ということもあって、途中でわかりにくい用語について司会者からツッコミが入り、それについて登壇者が解説するなど、1月のインデックス投資ナイトとは違った進行でした。

勉強会でもなく、セミナーでもない、こうしたトークイベントでわかりやすく噛み砕いてお話するというのは相当に高度です…(苦笑)。ツイッターで「竹川さんの話でもまだ難しい」と突っ込まれたりもして…す、すみません。「どうしたら初心者向けにもっと分かりやすくお話できるのか」--もっともっと考えて工夫していきたいと思います。

詳細については「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の水瀬ケンイチさんが体験レポートをまとめていださっていますので、そちらをご覧ください(水瀬さん、詳細なレポート、ありがとうございます!!)。

「真夏のインデックス投資ナイト」体験レポート(その1)

「真夏のインデックス投資ナイト」体験レポート(その2)

「真夏のインデックス投資ナイト」体験レポート(その3)

*御本家インデックス投資ナイトは来年1/12開催の予定だそうです。興味のある方は予定を空けておいてくださいね(登壇者など詳細はまだ決まっていないようですが…)。