今年度の全国教育研究所連盟学校教育相談実技研修会の受講申し込みが
始まっていますので ご案内申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星槎教育研究所が企画・運営事務局を務めさせていただいています。
今までの実技研修会の様子は
このBLOGの教育相談実技研修会カテゴリーをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/littlestar_constellation/c/6d36a7ad6cb6f45719df0d2c97c15384
平成22年度全国教育研究所連盟学校教育相談実技研修会の開催について
児童・生徒の多様な課題に対応するため、
教育センターや教育研究所の役割はますます 重視されています。
教育センターや教育研究所における研修や教育相談・カウンセリングに役立つ、
この「実技研修会」は毎年開催され、
ロールプレイング・エンカウンター・SST・応用行動分析・コーチング
・ピアサポートなどの実技が学べる研修として好評を得ています。
今年度は構想も新たに、実技研修を10 講座からの選択制にし、
受講者の方々の学びの幅を広げることのできる研修といたしました。
ぜひこの研修にご参加いただき、
全国の先生方と交流をもちながらご研鑚くださいますようご案内申し上げます。
1 日時 平成22 年6 月30 日(水)12:00~ 7 月2 日(金)12:00(2 泊3 日)
2 場所 国立オリンピック記念青尐年総合センター
3 主催 全国教育研究所連盟
4 主管 民間教育研究所連盟 栃木県カウンセリングセンター
社団法人日本青尐年育成協会 星槎大学附属研究センター
5 参加費 全コース参加24,000 円
研修費16,000 円 宿泊費(2泊)3,000 円 情報交換会5,000 円
(食事代は各自実費負担、1 食500 円~800 円程度)
※全日程参加者には全教連委員長名で修了証が発行されます。
部分参加も可能ですので、お問合わせください。
6 定員 100名(先着順)
7 申込方法 別紙用紙にて、FAXまたは郵送でお申込みの上、参加費をお振込みください。
8 申込先 星槎大学附属研究センター・星槎教育研究所「実技研修会事務局」
始まっていますので ご案内申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
星槎教育研究所が企画・運営事務局を務めさせていただいています。
今までの実技研修会の様子は
このBLOGの教育相談実技研修会カテゴリーをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/littlestar_constellation/c/6d36a7ad6cb6f45719df0d2c97c15384
平成22年度全国教育研究所連盟学校教育相談実技研修会の開催について
児童・生徒の多様な課題に対応するため、
教育センターや教育研究所の役割はますます 重視されています。
教育センターや教育研究所における研修や教育相談・カウンセリングに役立つ、
この「実技研修会」は毎年開催され、
ロールプレイング・エンカウンター・SST・応用行動分析・コーチング
・ピアサポートなどの実技が学べる研修として好評を得ています。
今年度は構想も新たに、実技研修を10 講座からの選択制にし、
受講者の方々の学びの幅を広げることのできる研修といたしました。
ぜひこの研修にご参加いただき、
全国の先生方と交流をもちながらご研鑚くださいますようご案内申し上げます。
1 日時 平成22 年6 月30 日(水)12:00~ 7 月2 日(金)12:00(2 泊3 日)
2 場所 国立オリンピック記念青尐年総合センター
3 主催 全国教育研究所連盟
4 主管 民間教育研究所連盟 栃木県カウンセリングセンター
社団法人日本青尐年育成協会 星槎大学附属研究センター
5 参加費 全コース参加24,000 円
研修費16,000 円 宿泊費(2泊)3,000 円 情報交換会5,000 円
(食事代は各自実費負担、1 食500 円~800 円程度)
※全日程参加者には全教連委員長名で修了証が発行されます。
部分参加も可能ですので、お問合わせください。
6 定員 100名(先着順)
7 申込方法 別紙用紙にて、FAXまたは郵送でお申込みの上、参加費をお振込みください。
8 申込先 星槎大学附属研究センター・星槎教育研究所「実技研修会事務局」