星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

NHK厚生文化事業団が「知的障害や自閉症等のある人たちをトラブルから守る」DVDを貸し出し

2008-08-01 19:15:42 | SFS【星槎教育研究所】

発達障害のある生徒たち
こんなことがありました。
 ・ストーカーと間違えられる。
 ・パニックがおきそうになって 近くの交番に助けを求めたら
  警官に職務質問され、ひどい目にあう。
 ・「安いよ!」といわれて 高い品を売りつけられる(いいカモ)
 ・異性に誘われて断れない。
 ・車内の携帯電話を注意して 逆におどされる・・・etc

トラブルを未然に防ぐため
いろいろなSSTをやっていますが
それでも心配です。

下記のDVDについて 特別支援学校の先生に
ご紹介いただきました。

NHK厚生文化事業団のHPをご覧ください。
http://www.npwo.or.jp/info/2008/dvd.html

知的障害や自閉症などの発達障害のある人たちが、
さまざまなトラブルに巻き込まれるのを防ぐための方法を解説したDVDを、
無料で(送料のみのご負担で)貸し出しています。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2008特別支援教育セミナー
お申し込みはこちら
http://www.seisa.ac.jp/information/seminarall.html

最新の画像もっと見る