星槎教育研究所では2008年より、「東京都若者社会参加応援ネット『コンパス』」の事業を
受託しておりましたが、事業ナンバーの1番が、「訪問相談・支援」。
いわゆるアウトリーチと呼ばれる家庭訪問のことです。
そのコンパスアウトリーチの第1回目が2008年の8月に行われてから、
2年半が過ぎてしまいました。月日の経つのは、瞬く間というか…。本当に速かったですね。
一日一日、ひたすら無我夢中だったのは確かです。
2年8ヶ月間で、文字通り首都・TOKYOを西へ東へ、南へ北へ、
駆けずり回ったのが実感です。正直言うと、ちょっとした旅行気分だったかもしれません。
仕事でたくさんの電車やバスに乗れたことは、非常に嬉しかったです。
都内のJRと私鉄は、かなり詳しくなりました。
さまざまな出逢いがあり、気づきがあり。
時に嬉しいことがあり、時に己の力不足と直面することもありました。
私は支援を行う立場ではありましたが、このコンパス事業を通して成長させていただけたのは、
ほかならぬ私だったと、しみじみ痛感致しております。
時には当方の至らなさにより、支援対象者の皆様や、
ご家族の皆様、関係機関の皆様に、ご迷惑をおかけしたことも多々ありました。
本当に申し訳ございませんでした。
それから何と言っても、ボランティアスタッフの皆様の活躍抜きでは、
星槎のアウトリーチは語れません。
皆様が訪問先で、
時によき相談相手となり、
時に頼りがいのあるお兄さんお姉さんになってくれて、
時によきライバルとして、
訪問サポート士たちを支えて下さいました。健闘して下さいました。
そのおかげで、成果としては非常に目覚ましいものになったことも、
紛れも無き事実です。
皆様、2年近くにわたり大変お世話になりました。ありがとうございます。
皆様がこの貴重な経験を経て、さらに自分の関心のある進路へ進まれることを願っています。
私たちの訪問を契機に、フリースペースへ足を運べた皆様。働き始めた皆様。
学校へ通学している皆様。それぞれのペースで頑張っている皆様。
どうぞ、少しずつ、一歩一歩先へ、足を踏み出してみませんか?
皆様のこれからが、素晴らしいものであることを、スタッフ・支援員一同、
心よりお祈りしています。お元気で!
最後になりましたが、私たち支援員に、充実感溢れる活動の機会を与えて下さいました、
東京都青少年・治安対策本部の皆様に、心からの謝意を表します。
受託しておりましたが、事業ナンバーの1番が、「訪問相談・支援」。
いわゆるアウトリーチと呼ばれる家庭訪問のことです。
そのコンパスアウトリーチの第1回目が2008年の8月に行われてから、
2年半が過ぎてしまいました。月日の経つのは、瞬く間というか…。本当に速かったですね。
一日一日、ひたすら無我夢中だったのは確かです。
2年8ヶ月間で、文字通り首都・TOKYOを西へ東へ、南へ北へ、
駆けずり回ったのが実感です。正直言うと、ちょっとした旅行気分だったかもしれません。
仕事でたくさんの電車やバスに乗れたことは、非常に嬉しかったです。
都内のJRと私鉄は、かなり詳しくなりました。
さまざまな出逢いがあり、気づきがあり。
時に嬉しいことがあり、時に己の力不足と直面することもありました。
私は支援を行う立場ではありましたが、このコンパス事業を通して成長させていただけたのは、
ほかならぬ私だったと、しみじみ痛感致しております。
時には当方の至らなさにより、支援対象者の皆様や、
ご家族の皆様、関係機関の皆様に、ご迷惑をおかけしたことも多々ありました。
本当に申し訳ございませんでした。
それから何と言っても、ボランティアスタッフの皆様の活躍抜きでは、
星槎のアウトリーチは語れません。
皆様が訪問先で、
時によき相談相手となり、
時に頼りがいのあるお兄さんお姉さんになってくれて、
時によきライバルとして、
訪問サポート士たちを支えて下さいました。健闘して下さいました。
そのおかげで、成果としては非常に目覚ましいものになったことも、
紛れも無き事実です。
皆様、2年近くにわたり大変お世話になりました。ありがとうございます。
皆様がこの貴重な経験を経て、さらに自分の関心のある進路へ進まれることを願っています。
私たちの訪問を契機に、フリースペースへ足を運べた皆様。働き始めた皆様。
学校へ通学している皆様。それぞれのペースで頑張っている皆様。
どうぞ、少しずつ、一歩一歩先へ、足を踏み出してみませんか?
皆様のこれからが、素晴らしいものであることを、スタッフ・支援員一同、
心よりお祈りしています。お元気で!
最後になりましたが、私たち支援員に、充実感溢れる活動の機会を与えて下さいました、
東京都青少年・治安対策本部の皆様に、心からの謝意を表します。