紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

伯楽星

2007年12月04日 | 茶・酒・SAKE!
ふわりとした酸味が口にひろがる。米一粒一粒のかたちが目に見えるような風味。これは新酒ならではの味なのか...東京駅GranStaの「はせがわ酒店」で買い求めた「特別純米 伯楽星 新酒」です。こちらの店舗ではバーカウンターも併設されており、気の利いたつまみと共にうまいお酒が楽しめます。
こんな東京駅のど真ん中で、真っ昼間っから一杯(いっぺえ)引っかけちまったらよう、寒風吹きつける江戸の町でお出張りなすっている同心方々に申し訳がたたねえよう、長谷川さま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美食の京都展 その一

2007年10月12日 | 茶・酒・SAKE!
8階、催物会場では美食の京都展を開催いたしております...デパート内のエレベーターはあまり使うことがないので、エレベーターガールの言うことをフンフンとうなずいて良いものかどうか一瞬迷ってしまう。静かに扉が開くと、ちょっとした喧騒が会場内を満たしていました。えらいおおきに~の挨拶。この会場限定発売ですよ~!京都展はいつもこんな感じではあります。
秋の風情が漂う京都 松彌の生菓子。これを中村籐吉本店の煎茶「中村茶」でいただきます。これは7種類のお茶がブレンドされたものであり、本来は中村家の吉日に飲まれていた特別なお茶であるということです。良いお茶はやはりウマい。

次の頁に進む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻利の茶

2007年09月04日 | 茶・酒・SAKE!
この手のペットボトル入りお茶は妙な甘さがあるので、ほとんど飲むことはありません。きょうスーパーに立ち寄ったら、ふと「辻利」の文字が。あの抹茶パフェのお茶屋さんか、と思いつつ試しに買ってみました(その抹茶パフェは食べたことねえですが)。中身はまあ普通のお茶で...変に甘くもなく飲みやすいです。パッケージはスパッと斜めに切った竹がリアルに描かれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAS’ TEA

2007年06月29日 | 茶・酒・SAKE!
Green Hojiと読めるお茶のボトルは鮮やかなデザイン。北米伊藤園とパッケージにはありますが、米国民向けに販売しているお茶でしょうか。しかし裏に貼り付けたシールには国産の文字が。ふだんペットボトルのお茶は買わないのですが(自分で煎れるため)、このデザインなら冷蔵庫に入れておいても「ナウい」です。ちなみに「ナウい」推進運動をしておりますので...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都展で その二

2007年05月31日 | 茶・酒・SAKE!
柳桜園茶舗さんでは「曙塗小箱」の抹茶セットというのを、広告で見て気になっていました。ミニ茶碗とミニ茶筅、いろいろが小箱に入っているものです。やはりミニではちょっと使いづらいか...曙塗小箱だけ別売りであれば買ったかもしれません。
八十八夜摘みの新茶抹茶と茶筅、茶杓がセットになったもの、これをいただきました。
同じような京都展でも、デパートによって出店する店が微妙に違います。いつも行く野村佃煮さんもいなかったので、そそくさと帰って来てしまいました。ふだんならお茶菓子など買うところですが...。

前の頁に戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Caffe Appassionato

2007年05月30日 | 茶・酒・SAKE!
東京駅の地下道を江戸城の方角へ...ここが新丸の内ビルディングでしょうか。いつ行こうかとずっと思ってはいましたが、「コーヒー豆を切らした為」という理由だけで、ふらっと帰りに立ち寄ることになろうとは。厳密に言うとコーヒー豆は切れてはいません。ただし賞味期限がものすごく過ぎているので、新しく買う事にしただけですので。新丸ビルにカフェ アパショナートというコーヒーショップがあり、そこの豆を試してみたかっただけなんです。壁にへばりついたような細長いお店で、数席のカウンターがあるのみ。スタンダードなエスプレッソ用の豆を買ってみました。ちなみに他のフロアには寄らず帰宅の途へ。
封を開けるとローストされた香ばしい匂いが立ちこめ、黒々と艶のあるコーヒー豆が。これをアイスカフェラテにしてみます…しっかりとした味がミルクに負けない、コクのあるカフェラテに仕上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶初め

2007年01月01日 | 茶・酒・SAKE!
2007年が幕を開けました。本年のお茶初めを...茶道の初釜式のような大仰しいものではありませぬが...。お茶請けには「京はやしや」の抹茶大納言ロールケーキ。これは年末にいただいたものですが、年明けまで食べるのを待っていたものです。抹茶のかおりが漂い、なめらかなクリームの中に小豆がアクセントな一品。美味しく頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2006年10月15日 | 茶・酒・SAKE!
今年の十五夜は10月6日でした。その日は台風通過で、低気圧大暴れ。翌日にはきれいな月夜になったので、一日遅れの月見を楽しみました。前日にスーパーで買った「月見団子20%割引」、イカの塩辛、ハリハリ漬けを酒の肴に熱燗をゆるりと一献...月明かりで飲むお酒は、また格別でござる。(ちょいと江戸ことば調)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい日本酒

2006年10月15日 | 茶・酒・SAKE!
亀戸に本店がある「はせがわ酒店」に行って来ました(9月中旬のこと)。全国各地のめずらしい地酒が店内にずらりと勢揃い。ひんやりとした専用冷蔵庫の中に入って、以前から気になっていた「醸し人九平次」という銘柄を購入しました。リンゴのような香りが立ちのぼり、口に含むとコクがある旨さ。冷酒でも熱燗にしてもそれぞれの違う味わいが楽しめる...日本酒は奥が深いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする