紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

Macふたたび

2008年04月28日 | AKIBA系趣味的な
一週間ほど前に愛用のMac(G5モデル)に不具合発生...ディスプレイが表示されない...ついにいかれたか。安い液晶ディスプレイを購入。これで大丈夫だと思ったら、なんとMac本体に問題があるようです。以前からDVDプレーヤーもいかれていて何も読み込めない状態が続いていたので、もう新しくMacを購入することに決めました。
iMacがいいかな...と考えましたが、買ったばかりの液晶ディスプレイがありますので...ここはMac miniという選択肢を。これまでまったく見向きもしなかったMac miniですが、中古ショップで未使用品を見つけだし、本日購入。
こんな弁当箱みたいなコンパクトさで、Intel Core 2 Duo搭載でオドロキの速さ。G5と比べたら電源が入っているかわからないくらいの静かさです。
自分が新しくMacを買うと、必ずと言っていいほど新製品が出ます。きょうiMacがスピードアップされました...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっ付いた餅の衆

2008年04月11日 | 和菓子・J-FOOD!
包み紙が熱い~。太宰府名物の梅ヶ枝餅は、日本橋タカシマヤの大九州展で見つけました。その場で出来たてのを食べられたらどんなにか。家に帰って包みを開けたら、びったりとくっ付いた5個の梅ヶ枝餅たち。引きはがすのが容易ではありません。が、しかし味は素朴でうまいッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキバ再び

2008年04月07日 | ニッポンの奥深さ (AKIBA篇)
友人のjと再びアキバへ。先日と同じく東京駅まで迎えにいきます。前回のアキバ、実はアクシデント多発でした。しかしもうコリゴリ...なんていう考えはあまりないようです。
前回だいぶ熱くなったクレーンゲーム、ここからアキバの旅は始まりました。jはフィギュア狙い...こちらは「もやしもん」のぬいぐるみ相手にアツい戦略を仕掛けます。数分後、ガタンと何かが落ちる音。jは見事フィギュアを仕留めました。ひ~ありえん!
画像は醤油麹菌のぬいぐるみ。その後無事に仕留めました。



次のゲームセンターへ。ここで見たのはラジオペンチの先みたいなアームを上下左右に動かして景品を取るゲーム。少しでもズレたら×。もうあと少し下だったら...というのが数回。ひとつの景品を取るのにだいぶ注ぎ込むjです。あとほんの数ミリで落ちるのに~の図。



駅前のラジオ会館付近をじろじろ散策。その後は...あまりよく覚えておりません。
昼食は前回も行ったAKIBA ICHIで。American Diner Bar&Grillというやはり自分たちには似合わなそうな店に入ります。jはアメリカンハンバーグ、こちらはジンジャーポークステーキと海老フライ。前回も海老フライだったような気が...。14時過ぎだったので、だいぶゆったりした雰囲気です。え、もう14時かよ!



ラジオ会館内で食玩「元祖 食品ディスプレイ」のひとつ「カレーハウスR&M」を発見。これこれこれが欲しかったのです。オムカレーに注がれた具たっぷりのドロドロしいカレーの表現力にヒ~ッ。



前回にも訪れたガチャポン会館へ。メイド服のキャラのガチャポン、今回は違うキャラが出ました(おじょうさま)。食玩のカツ丼とともに。しかし自分はこういうチマチマした食玩が好きらしいです。何気に精巧なつくりなので見ていて飽きないのでしょう。



前回目標を達成することができなかったメイド喫茶。ぜひ今回...と扉を開けると、「おにいちゃん何人~?」
へ、こんなに狭かったのか。jといっしょに二人席へ。「店内での写真撮影は禁止です」とテーブルに貼ってある。ふ~どうすればいいのか。メイド喫茶に来たからにはぜひメイドさんと写真が...ゲームで勝ってくじ引きで1等チェキ?なんだか写真の種類のようです。
ゲームで勝たないとくじ引きすらできない...後ろの席では何かヘンテコなゲームをしている。むぅ~どうしよう。メイド喫茶初心者のウチらにはムズカシすぎる。それにここツンデレじゃないよねえ?でもツンデレってどこかに書いてあったけど...でもさ~おにいちゃんて言われたら妹でしょ。すべてが謎のまま数十分後に退去!
はぁ~と足を引きずりながらまたドン・キホーテへ。メイド喫茶の限定プリクラ機へ直行。プリクラですが何となく目的が達成された感が。ちなみにその後またしても予期せぬ出来事が起ころうとは...。これで今回のアキバ探検は終了です。しかし一日ではとても回りきれないテーマパークのような街です、Akibaは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手:その小さな世界

2008年04月04日 | Weblog
机の中を整理していたら、ハガキに貼られた切手にふと目が留まり...きれいな切手。
大昔に切手収集をしていました。いまあらためて一枚の切手を見ると、その絵柄の美しさ、デザインに惹かれた意味がわかる気がします。この切手は当時にはあまりなかったようなイラスト風のもの。左下の切手はJAPANテイスト溢れるデザインで◎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球のために

2008年04月01日 | Weblog
「美しい地球・守りたい命とWWF展」が日本橋三越で開催されました。会場入口にはBE@RBRICKのチャリティストラップを買う大行列。会場内では「美しい地球」と題した自然風景の写真が展示されています。広大な砂漠、深い森、大海原、神が宿る山...色鮮やかな写真の数々。この美しい地球をこのままのかたちで...そう思わずにはいられません。
BE@RBRICKは企業コラボや限定モノがあるのですねえ。外の特設売場でも、かなりの大行列でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする