紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

「バベルの塔」展

2017年04月25日 | 美術館・博物館
ブリューゲルの最高傑作《バベルの塔》が東京都美術館に!! 去年からずっと楽しみにしてました...今週末からあのGWも始まるので、大混雑する前に行かないとゆっくり見られませんし。と言いつつも、実は先週の開催初日に鑑賞済みでして。きょうで2回目の「バベルの塔」展。
14世紀末から16世紀末のネーデルラント(現在のベルギーとオランダに相当)は、油彩画誕生の地なんですが...なぜか彫刻から展示は始まります。しかしここにある彫像は彫りがリアル、それに彩色が残っているものもあります。始まりから心をつかむ展示構成。お次は宗教画や風景画、肖像画など。どれも色彩が鮮やかで服飾の表現が細かい。おまけに傷みやすくて貴重な作品ばかりなんでしょうね...ここのフロアは照明かなり暗いのでご注意を。
この展覧会の裏ドラ的な存在のヒエロニムス・ボス。油彩画2点は初来日です。卑猥な格好のモンスター大集合!? 幻想的な世界観に心惹かれるボスの版画ですが、そのほとんどがボスの模倣で作者不詳。グロで気色悪くて(同じ意味か)キモカワイイ。それらモンスターを単眼鏡で探す楽しみ。細かいとこまで見えてしまうと思わずニヤけ顔。
ピーテル・ブリューゲルも版画から始まりますが、こちらもボスチックなモンスターだらけ。ここまで描き込まれているとだんだん目がパチクリしてきます。まあ面白いから良いんですけど。
エスカレーターを上がってブリューゲルの最高傑作《バベルの塔》が展示してあるフロアへ。螺旋状の外廊が大きく描かれた間仕切りが高揚感を増します。漆喰やレンガを釣り上げる建築現場など、細部の説明パネルを見ながらいよいよ《バベルの塔》の前に立ちます。
重厚感のある佇まい。低層部のレンガの古さに比べて、上層部は赤々としたレンガが目立つ外観。建設に携わる作業者の姿はあまりにも小さく、どのように描いたのか疑問が湧きます。漆喰を釣り上げる作業員は、なぜか全身真っ白な姿。一方レンガの側は赤い煙みたいなものに包まれて、こちらも職場環境は良いとは言えず。港には停泊中の船舶が何十隻も。背景も手抜きひとつない緻密な描写に驚愕。未だ建設途中のバベルの塔、神の領域に近づこうとする人間の行く末はいかに...。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英自然史博物館展

2017年04月22日 | 美術館・博物館
いつかの深海展、その辺りから特別展で写真撮影可が始まったような...いま国立科学博物館で開催されている特別展もそのひとつ。控えめな照明が原因かはたまたカメラ性能の低さか、もしや撮影者の腕が悪いだけか...撮ってもピンボケ連発の大英自然史博物館展です。
大英博物館の元となったハンス・スローン卿のコレクション。その収蔵品が源流となって大英自然史博物館は設立されました。世界中から集められた博物学標本、その膨大なコレクションの中から厳選された自然界の至宝が上野の地へ。英国人でさえも滅多に見ることができないモノばかりのようで...それが写真撮影可なんですからアガリます。



1億4700万年前の始祖鳥。上野で見られるのが奇跡。



海洋調査船チャレンジャー号の航海で採集された海底の堆積物。



日本の標本もあります。タカアシガニ。



でかい塊の輝安鉱。



昆虫がきれい。まるで宝石箱のよう。



1万2000年前のサーベルタイガー。



迫力ありすぎなトラ。

写真を撮るとそれだけで満足してしまい、はい次!次!という感じになるのは仕方ないかと。ダーウィンの『種の起源』手書きの原稿などはチラ見程度ですっ飛ばしてしまいました。あれ超貴重なものですよね...今度はじっくり見てみようと思います。ちなみに昆虫類は小さなものが多いので単眼鏡持参で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪の新宿御苑

2017年04月14日 | 公園・庭園・遊園地
風に舞う花びら。まるで雪が降っているかのよう...幻想的な眺め。桜散る新宿御苑です。
いつも染井吉野が完全な葉桜になるくらい、八重桜が咲きそろう頃に行くんですけど、今回はちょいと早めに来てみました。散り始めの桜ってのも趣があるかと思いまして。天気は上々、風も吹く絶好の桜吹雪日和!?ですよ。
風が吹くたびに木々から舞い降りる桜の花びら。まるで舞台装置のような空間が広がります。散りゆく桜って何となく日本的な感じがします。世界中から来ている観光客の目には、この光景どんなふうに映っているんですかね...。



木によっては染井吉野もまだ見頃。ボリューミーな市原虎の尾。



水面に浮かぶ花びら。TSUBAKI。



温室はアツイ!!




八重紅しだれ妖艶之図。



赤褐色の若葉が特徴の山桜。暗がりに咲くシャガ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする