goo blog サービス終了のお知らせ 

紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

京都展で その二

2007年05月31日 | 茶・酒・SAKE!
柳桜園茶舗さんでは「曙塗小箱」の抹茶セットというのを、広告で見て気になっていました。ミニ茶碗とミニ茶筅、いろいろが小箱に入っているものです。やはりミニではちょっと使いづらいか...曙塗小箱だけ別売りであれば買ったかもしれません。
八十八夜摘みの新茶抹茶と茶筅、茶杓がセットになったもの、これをいただきました。
同じような京都展でも、デパートによって出店する店が微妙に違います。いつも行く野村佃煮さんもいなかったので、そそくさと帰って来てしまいました。ふだんならお茶菓子など買うところですが...。

前の頁に戻る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。