紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

水晶の念珠

2011年05月26日 | 和モノ
近くのデパートで開催されている京都展。そこで見つけた水晶の腕輪念珠です。福永念珠舗さんは東本願寺前に店を構えて二百有余年...寛政九年の創業だそうで。水晶の純粋無垢な輝きに魅了されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々雨のアキバ路

2011年05月24日 | ニッポンの奥深さ (AKIBA篇)
少し前に話題になった「断捨離」という考え。自分も身軽で快適な生活をしようと思い、もうガチャポンやワケわからんオブジェみたいなものは買うまい、と心に誓う今回のアキバ路。jも同人雑誌は買わぬと言っております。は?夏コミ後まで待つということですか...。
まずはヨドバシAKIBAのタワーレコードでちょいと探し物。その後はニンテンドー3DSのデモプレイをして目を回します。下の扇風機売場ではびっくりするくらい高い扇風機を見て目がぐるぐる。目をショボショボさせたままラジオ会館へ向かいます。
「ラジ館さよならセール」と書かれた文字...。は?海洋堂が移転ですか。ここのベンチはいい休憩所なんですけど。でも良く見るとあちこちの店に移転やら書かれているので、なんだかラジオ会館自体が閉館するようです。今年の夏をめどに建て直しで解体だそうで...。あの古臭くてアヤシイ雰囲気がラジオ会館のいいとこなんですが。

AKIBA ICHIの上海バールにて昼食です。3年前に牛筋担々麺で激辛地獄に堕ちたjは、リベンジするのだそうで...白ごま担々麺。こちらは豚バラ青菜炒飯です。豚バラの旨味が絶妙の炒飯うめえ。

食後はガチャポン会館に向かいますが、めぼしいものは見つからず。上階のホビーショップでつい買ってしまった食玩、MOOMIN’S TEA TIMEです。ムーミン屋敷かスナフキンをおねげえします...箱の中から出てきたのはリトルミイでした。ちなみにこれ海洋堂の造形です。やはり芸が細かい。
コミックと同人誌の店には一歩も足を踏み入れなかった今回のアキバ路。時間が余るかと思いきや、探し物いろいろですっかり夜になってました。次回は夏コミ後のアキバでしょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写楽展

2011年05月10日 | 美術館・博物館
歌舞伎役者の大首絵で華々しいデビューを飾り、寛政の世に現れた浮世絵師、東洲斎写楽。しかしそのわずか10ヶ月後に忽然と姿を消します。現在もなお人々を魅了してやまない謎の絵師、東洲斎写楽の作品がいま、上野に集結しています。
東京国立博物館の平成館で開催されている写楽展。国内外からよくぞここまで写楽の作品を集めたものです。黒雲母摺りの大首絵は必見...これぞ写楽と言わしめるだけの個性豊かな造形美です。その後の作品では表現方法が徐々に変化していき、次第に写楽たる個性は消えていきます。版元から大量生産を余儀なくされ、写楽は作品に対するこだわりを捨てざるを得なかったのでしょうか。それとも写楽の斬新な美的感覚は、江戸庶民には受け入れ難いものだったのでしょうか...。



図録は見どころ充実でおすすめ。写楽の好敵手、歌川豊国の絵はがきもあれば良かった...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回大盆栽まつり

2011年05月05日 | 盆栽・仙人掌・多肉
きょうはぜんぜんダメだな~という嘆き節が聞こえる盆栽即売店。いつもなら10時過ぎには続々とお客が押し寄せてくる大盆栽まつり。今朝は肌寒い曇空という天候で、だいぶ客足が鈍いようです。いつもの押し合いへし合いに比べたら、盆栽をじっくり見られるので個人的には良いかと...。古木感が風情ある五葉松。



新緑の葉が美しい有明もみじ。去年も同じお店で買った東雲(しののめ)。



蝦夷松の静かな佇まい。ほうれん草のお浸しみたいな竜神づた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神の藤まつり

2011年05月02日 | 公園・庭園・遊園地
駅からのろのろ歩きの大行列。これが同じところを目指しているなんてねえ...。亀戸天神には初めて来ましたけど、けっこうこじんまりした境内です。連休中で混んでいるとは思ってましたが、これほどまでの賑わいとは...。赤い太鼓橋は老◯男女で大渋滞。クマバチがぶんぶん飛び交う藤棚では、感激したマダムがあちらこちらで記念撮影。先日の強風で散ってしまったのか、あまり花の香りはしませんでしたが。



あらやだ素敵~の声にびっくりする亀たち。



亀戸天神から程近いところにある亀戸香取神社。水かけ大国と恵比寿像。



亀戸天神社のご朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする