紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

ウィーン・モダン展

2019年04月27日 | 美術館・博物館
クリムトのキンキラキンな女性像は上野のクリムト展。国立新美術館で開催されているウィーン・モダン展にもクリムトの絵画が多数出品。日本とオーストリアの外交樹立150周年が関係あるか知りませんが、クリムトをはじめウィーンの芸術がいま東京に大集結しています。
クリムト、シーレ 世紀末への道と題するウィーン・モダン展。今まではクリムトとかそんなに興味なかったんですけど、シーレの自画像を何かの雑誌で見てピンと来まして。ウィーンの世紀末って言葉もゾクゾクする響きですし。
女帝マリア・テレジアのどでかい肖像画から始まる展示室。絵画だけではなく銀食器や家具、建築、デザインなど多岐にわたる展示がウィーン・モダン展の特徴となっています。ハプスブルク帝国の首都ウィーンは、啓蒙主義の思想によって大改造された都市のようです。
ビーダーマイアー時代の銀器が実用的なのにお洒落。シューベルトが掛けていたメガネもあります。椅子のデザインも素敵。このあたりがモダニズムの原形だそうで。
1900年から世紀末のウィーン展示室では、オットー・ヴァーグナーによる都市計画案を見ることができます。クリムト率いるウィーン分離派のポスターやグラフィックデザインもまたシビれるくらいのセンスです。下側からの照明が怪しい雰囲気を醸し出すクリムトの油彩画《愛》と《パラス・アテナ》。そしてエゴン・シーレの作品が飾られている場所へ...自画像や肖像画などをじっくりと鑑賞。やはりシーレの色使いは良いですね〜で素描作品も素通りしないで是非見てください。描き直しの跡がない力強い線は、シーレの卓越した技術の表れでありましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーモアてん。

2019年04月27日 | 美術館・博物館
21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「ユーモアてん。 」に行ってきました。世界中の面白いと思えるモノをいろいろ集めた展覧会のようです。まずは変なポスターからお出迎え。ちなみに一部の作品を除き写真撮影は可となっています。ふと視線を感じた先には...え!?



いろんなものが計画性もなく並べられた展示室。ブラウン管テレビから懐かしいCMが流れてます。この人がプロデュースしてたとは。




おピンクのカーテンの奥にはムフフな空間が!!



中庭が石庭になってます。いつもと違うイメージ。



足の箸。



今回ものすごい気になった作品が早川祐太「i am you」(2011年、2013年、2018年)
この造形美...水風船だか何だかわかりませんが素晴らしいですよね。やわらかく見えるのに実はものすごく硬いって、これがユーモアセンスなんでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそまがり日本美術展

2019年04月12日 | 美術館・博物館
3月中旬から府中市美術館で開催されている「へそまがり日本美術」展。あと2日で前期展示が終了するということで、超重い腰をあげて行ってきました。府中なぞ行き慣れていませんので、もちろん府中市美術館も初めて。東府中駅からバスも出ているようですがバス停わからず。駅から歩いて十数分、大きな公園の中にある小洒落た美術館でした。
決して綺麗なものではないものに魅力を感じたり、不恰好なもの完璧でないものにも心惹かれることも...それを「へそまがりの感性」と称して、日本美術に表れる「へそまがり」に注目したこの美術展。強烈なインパクトのある作品、奇想の画家として知られる伊藤若冲や曽我蕭白などの作品も展示されています。
特に徳川将軍の描いた絵がなかなか...家光の『兎図』『鳳凰図』、家綱の『鶏図』。仙台藩士の遠藤曰人もゆるさ全開の作品を描いています。家光の『鳳凰図』は恐れ多くも「ピヨピヨ鳳凰」などという名が付けられているとか。上さま!!!
大きな画面にお多福大集合、岩礼の『百福図』。中村芳中『十二ヶ月花卉図押絵貼屛風』のデザインセンスに心惹かれました。ちなみにピヨピヨ鳳凰は前期展示です。これ見るために駆け込み鑑賞ですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展 東寺

2019年04月06日 | 美術館・博物館
東寺の仏像曼荼羅が東京国立博物館に出現しました。東寺講堂の21体の仏像のうち15体がお出ましということです。何年か前にも東寺講堂の「帝釈天騎象像」他何体か見てますけど、今回はその帝釈天騎象像のみ写真撮影可だそうで...気は焦りますがとりあえず第1会場から順に見ていきます。
すぐ入口には風信帖。真言七祖像や密教法具が並ぶ展示室の奥に、秘密の儀式を再現した場があります。堂内の様子は一般人にはうかがい知れぬものですから必見です。蘇悉地儀軌契印図というのは手で結ぶ印のかたちを図で示したもので、これは実に興味深い。曼荼羅図も多数展示されてます。両界曼荼羅図(甲本)は高さ5mに及ぶとか。迦楼羅など八部衆面も見所多し。獅子口取面と獅子子面も面白い。毛の逆立ちが半端ない。
さていよいよ仏像の立体曼荼羅へ。持国天と増長天の迫力に圧倒されます。降三世明王のお姿も素晴らしい...金剛夜叉明王の右足親指に注目。ん!?



春の庭園開放...博物館の北側にある庭園を散策。桜吹雪が美しい。



九条館のガラスに映る桜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥームバギー

2019年04月06日 | AKIBA系趣味的な
ディズニーランドのアトラクションをモチーフにしたトミカあり、という記事を前回書きましたが、その中で一番欲しかったものをゲットしました。ホーンテッドマンションのドゥームバギーです。これもすでに販売終了。
999人の幽霊が住む不気味な屋敷を、黒い椅子型の乗り物(ドゥームバギー)で回るアトラクションですが、そのドゥームバギーの再現度もかなり高め。椅子の部分は回転しますし、もちろん乗り降りする部分も可動します。



セーフティーバーに触ってはいけない。それを引くのは私の役目。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニートミカ

2019年04月02日 | AKIBA系趣味的な
ディズニートミカなるものあり。期間限定でいろんな種類が販売されるとのこと...これがなかなかツボにはまるものがありました。ディズニーランドのアトラクションをモチーフにしたトミカがあるなんて。
東京ディズニーシーのアクアトピア。水の上をぐるぐる回るアトラクションのウォーターヴィークルがトミカに。けっこう細かい部分も再現されてます。おまけに安全バーが可動するなんて素敵すぎる。すでに販売終了。



アトラクショントミカでプーさんのハニーハント出たら即買いします。で色々トミカ系のページを見てたらギョッとした記事が!! ドリームトミカ「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」 はい?
電動バイクで日本を旅するテレビ東京の番組が、ドリームトミカで商品化だそうで。番組は全く知りませんが、これ見た次の日におもちゃ屋にGoですよ。バイクとスイカ柄のヘルメット、あとヘルメットスタンドが付いてました。



ヘルメットスタンドにヘルメットを被せるの図。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする