紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

楽羽亭裏の梅林

2016年02月26日 | 公園・庭園・遊園地
ここの梅もなかなか見応えありますよ。新宿御苑の梅林。小石川後楽園に比べると梅の種類は少ないようですが、御苑全体ではおよそ300本もの梅が植えられています。楽羽亭裏から眺める梅林は、陽に透けた花びらとうねる枝のコントラストが素晴らしい。



河津桜とミツマタ。かぼちゃサラダのよう。



ちょうどふたつぶら下がり。ドライなウツボカズラ。



温室で開花したヒスイカズラ。怪しく光る宝石。



どんな科よ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓶だらけ

2016年02月24日 | 美術館・博物館
瓶に水差し...同じような絵ばかり。20世紀最高の静物画家と称されるジョルジョ・モランディの展覧会が、東京ステーションギャラリーで行われています。
瓶の絵だけで展覧会が成り立つのか!?という思い少々。モランディのことは全く存じませんが、作品名「静物」のなんと多いことか。瓶や水差しが題材の、どれも似たような絵かと思いきや、ちょっと配置を変えて描き分け。同じ瓶を複数の絵で描くモランディのこだわりが伝わってきます。まるで本物の瓶みたいだとかそういう細かな描写ではないんですけど、そのどれもが淡く優しい色合いで表現されていて、モランディ結構いいかも!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの梅

2016年02月12日 | 公園・庭園・遊園地
徐々に咲き進む梅林。早咲きの梅を見に小石川後楽園へ行ってきました。凛とした空気の中、ちらほら咲く梅を愛でるのは早春の楽しみですし。まだ少し早いかなとは思いましたが、満開の梅よりもつぼみのある方が好きなんで、個人的にはちょうど良いかと。




紅梅白梅どちらも甲乙つけがたし。



道知辺と青軸。



紅珊瑚のかんざし。諸行無常の響き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする