大盆栽まつり 2007年05月03日 | 盆栽・仙人掌・多肉 それほど広くはない通り沿いに、盆栽即売店がズラリと立ち並ぶ姿には一種のコーフンすら覚える。朝9時半ごろはさほど混雑はしていなかったのだが、昼前からだいぶ賑やかになってきた。盆栽や山野草、盆器の即売店に群がる人々...そのほとんどがご年配。鉢を手にとり、う~んとうなる人々。まだまだ店は奥に続いている...大宮盆栽村で開催中の大盆栽まつり。 左からケヤキ、山モミジ、五葉松。 « MUSASHI | トップ | 仙台の白松がモナカ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 盆栽祭はオモシロイ (ちくわねこちゃん) 2007-05-07 11:46:52 最終日にたまたま通りかかり行きました。規模、面白さの点でピカイチ!広場で始まった花のセリ市は、お兄さんが面白くたのしかった。丹精込めて育てた花木が、超安値で買われていくのに声を枯らして一生懸命オモシロオカシクがんばっていた姿に脱帽。おつかれさまです。来年も絶対行くぞ!!! 返信する 書き込みありがとう存じます (紺青小鉢) 2007-05-07 13:59:25 ちくわねこちゃんさま、書き込みありがとうございました。この大盆栽まつりは今回初めて行きました。初心者ですのでモノの良し悪しなどはわかりませぬが、手頃な値段、そして品数の多さ...晴天のなかであれこれ迷いながら買い物を楽しむことができました。某も来年行くつもりであります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この大盆栽まつりは今回初めて行きました。初心者ですのでモノの良し悪しなどはわかりませぬが、手頃な値段、そして品数の多さ...晴天のなかであれこれ迷いながら買い物を楽しむことができました。某も来年行くつもりであります。