goo blog サービス終了のお知らせ 

千一夜第2章第460夜 フグ多し

2011-11-29 21:31:29 | 浮釣り

2011.11.29(火)


粭島小瀬戸橋はアジばかり。

釣行日:11月26日
旧暦:11月2日
場所:粭島小瀬戸橋
時間:18:50~20:30
天候:晴れ
風 :北東風
月齢:0.9
潮 :大潮 満潮20:50潮位396cm 干潮15:24潮位105cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:アジ8

26日は新月で大潮最後の日だった。周東町の大名行列に参加してくたくただったが、潮が良いので重い身体に鞭打って粭島小瀬戸橋に行ってみた。途中、大原を通過するときに釣り場に眼をやると、何と釣り人が居るではないか。ここには私以外の釣り人はまず来ないはずなので、もしかすると私のブログを見て来たのかも知れないなあ。

粭島小瀬戸橋には誰も居なかった。しかし、粭島港には釣り人の姿が幾人か見えた。粭島入口の小瀬戸橋上は北東の風が少し強い。第1投目からヒラアジが来る。今夜もアジの洗礼を受けるのかと思いつつ仕掛けを投入するが、次はフグの洗礼である。ここでフグは嘗て無かったことだ。ゴツゴツとアタルのだが、これがしつこいくらいに続く。針掛かりしないフグは、仕掛けを引いても餌をしつこく追ってくる。仕掛けを上げた時には、針に付いているはずのゴカイは綺麗に何も無くなっている。フグだけで持って行った餌の半分は使った。

フグとアジしか釣れなかったが、メバルのアタリもあるにはあった。まだ水温が高いのかな?どうも食いが立たない。例年ではメバルもカレイも釣れていたんだけどなあ。フグが釣れること自体が変なんだなあ。まあ、釣れなくても釣れるまで通い続けるしかない。

【11月29日過去の釣行記録】
・2004年上関港防波堤、17:30~19:30、大潮、釣果=アジ50
・2008年第2埠頭東側、06:10~12:30、大潮、釣果=カレイ1・アイナメ1・キス2

【この日の釣り情報】
・2006年池の浦港防波堤、11:00~16:15、小潮、釣果=カレイ2・キス1・トラハゼ20

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking