第727夜 カレイ、ノルマ達成

2008-11-15 14:42:06 | サーフ
2008.11.15(土)

釣行第1部:晴海埠頭カレイ場



場所:晴海埠頭
時間:06:15~11:30
天候:晴れ
風 :無風
月齢:17.2
潮 :中潮 満潮10:08潮位336cm 干潮03:23潮位-8cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ
釣果:カレイ4(21cm×3、26cm1)・キス3・ハゼ3(20cmギャラリーに進呈)

ほぼ予定通りに釣り場に着く。6時15分は既にまずめに入っていた。6時頃から薄っすらと朝焼けが始まる。釣り場に着いた当初はまだ薄暗く、ヘッドライトを点けなければ餌のゴカイが付けられなかった。

直ぐに第1投をサーフするが、この時間は船が出港する時間と重なり合っていて、サーフした途端にラインを巻き戻すことが何度もあった。よくよく注意をしていたのだが、それでも仕掛けを1本船に切られた。

6時30分に今日の初アタリ。カレイのアタリでないのは確かだった。ラインを巻き上げて見て、一瞬メゴチかと思ったが、23cmmもあるハゼだった。今日は20cmクラスのハゼが3匹釣れたが、ギャラリーの一人が余りにもハゼを褒めるので、持って帰られますかと言うと「喜んで!」と言われたので差し上げた。私はハゼは殆ど持って帰ったことが無い。

6時45分にはキスのアタリ。左程大きくはないが、キスも今日は3匹釣れた。夏場から次第にキスの釣れる数が減ってきているので、いよいよ本格的にカレイ突入かと思う。

私より少し早く来て、サビキでアジをやっておられた方が「来週1週間でかなり寒くなるからサビキももう終わりだ。サビキが終わると投げ釣りが良くなる。ここはカレイも良く揚がるしね」と、この釣り場の自称「主」さんが言われた。この主さん、遠石の方だそうだが、流石にここのことを良く知っておられる。カレイが釣れる方向、アジの通り道、メバルが揚がるポイントなどなどレクチャーを受ける。それに主さん、ここで釣った20cm超のアジ、エンピツほどのサヨリ、16cm程度のメバルを、この場で捌いて帰られた。鱗を取り、アジは綺麗に3枚に下ろし、メバルやサヨリはハラワタを取り出す。実に見事な包丁捌きだった。この主さんにカリントウを貰ったが、地アミの臭いが付いていたので、そっとゴミ袋へ入れた。手で取り出さずに下さいな。

7時3分、竿先がこんにちわとお辞儀をした。なかなか礼儀正しい竿であるが、これがカレイのアタリである。竿を少し引いて見ると、水中でカレイがひるがえって身体をくの字に曲げて抵抗する様が、手に取るように伝わってきた。21cmの木っ端ガレイだったが出足好調である。
この後、7時35分、55分と1枚ずつ釣れたが、サイズはみんな同じだった。前回釣れた3枚の方が型は良かった。
そして今日のノルマ達成の4枚目のカレイは、8時50分にきた。これは26cmありレギュラーサイズといったところだった。

しかし9時以降からはカレイの姿を拝めなかった。時折、キスやハゼがくるだけなので、昼前に納竿。餌が余っているので、夕方から釣行第2部といこうと思う。

今日の暦
・七五三、数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のとき、成長を祝い神社に参詣する行事。
・かまぼこの日、平安時代の古文書に1115年の祝宴の膳にかまぼこが出されたという記述があるため、11月15日を記念日とした。
・一般鳥獣狩猟解禁、翌年2月15日まで。北海道は10月1日~翌年1月31日まで。
・きものの日、全日本きもの振興会が制定。
・昆布の日、日本昆布協会が七五三の日を昆布の日とした。
・生コンクリート記念日、1949年(S24)生コンが初めて市場に出荷された。全国生コンクリート工業組合連合会が制定。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする