ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

やる気が出るまでじっと待つ

2008-12-07 | 個別的概念・普遍的概念・特殊的概念
私は実はかなりキレイ好きだ。 
いつも周囲がきちっと片付けられているのが落ち着く。
家の中が散らかっているのはガマンできない。
見えない場所(引き出しの中とか)も常にキレイにしておきたい。

どのくらい本格的か?というと、掃除関連の本が5冊もあるくらい。
書類のファイリング関連など、一見家庭では必要ないようなことも
一通り勉強してきた。 (けっこう家の中にも書類ってあるものだ)

単純に 「書類の整理・保管」 という意味合いだけでなく
個人個人に合わせた使い勝手、ルールに従って整然と仕分けることは
快適な生活ができるばかりではなく、時間の節約にもなる。
何が一番イライラするって、モノを探す時間と、そのストレスだ。

それができるようになると、それ以外の物(洋服にしても雑貨類にしても)
の整頓にも通ずるものがあるので快適な生活が送れる。

ハウツー本の受け売りそのままではなく、達人のノウハウを応用することで
自分に一番合った心地よい環境を作ることができる。


ああ、それなのに・・・!

ナゼに気づいたら我が家は、あっちもこっちも

「片付けられない女化」 してるんだろう・・・

テレビ取材、いつでもOK状態だ。(目線入れてください)

そんなバカな、と思われそうだけど、本当にある日突然気づいたら・・・だ。
毎日ちょっとづつ積もっていった感じ。 そういうことあるわよねー(え、ないの?)


「収納は一杯にしてはいけない。 8分まで」
って、できりゃー苦労はない。 腹8分も然り・・・
8分どころか12分ぐらい。(つまり、はみ出してる)

もう一つの悩みは、たまにキレイにした箇所ももたないことだ。
「誰か荒らした?」(人のせいにするな?)という状態になるのが早い。

『サステナビリティ』(持続可能性・・・将来も持続できる可能性があるか?という概念)
の重要性が言われている昨今、その時だけでなくず~っと美を保ちたいものだ。 

最近知ったが「ロハス」(ってまだ通用する単語なのか?)の「ス」が
サステナビリティ(sustainability)から来たそうだ。(だから何)

何事も大事なのは「持続」させることだ。(私が言うな?)


画像: お掃除の疲れには甘いものが一番。(する前に食べたり)

「Tim Tam」というオーストラリアではポピュラーなお菓子。
近所の西友で買った。 かなり甘く1枚で93㌔㌍!(うわ)

食べたら 「お片づけの神降臨」 まで、じっと待つだけだ。


人気blogランキングへ ←知らない間に増えるのが物

 ←知らない間に消えるのが金・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無料 (いぐ)
2008-12-07 21:14:07
ちょうど外に出たら「無料で回収いたします~」ていう車が近くに来たんで聞いてみたら
「29インチか~・・2000円かかっちゃうねー」
えー!と思いながらもまともにリサイクルするよりはずっと安いしやっと片付くし~、てことで壊れたデカイテレビもってってもらいましたがな。
ついでに2層式の洗濯機。これは3000円。
なんかいいカモになってるような気がしないでもない;;
返信する
来る来る~ (りー)
2008-12-07 23:13:03
>必殺掃除人いぐ師匠

こっちも、たまに回ってきますよー

ちょっと良心的?なのか、
「無料じゃないのは・・・
ナントカが2000円からで、ナントカは見積もりで・・・」
と細かく放送して案内してるです。

で、聞いてると無料じゃないほうが多いんだよね;
(ムリョームリョーって言うなって感じですがな)

そうなの、自治体に申し込むと高いし、何より家のすぐ前まで来てくれるからつい頼んじゃったり(ウチは父が出してる)ですよー

とにかく、片付けは本気を出さないとなかなか進みませんね~
返信する

コメントを投稿