ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

安ければいいってもんじゃん?

2012-12-09 | (o。o;) うっそぉぉ~ ( ̄○ ̄;;)

最近寒くないだろうか。 
と気温をチェックしていたらついにソウルは最高気温がマイナスになってた。
最高が、だ。 

いくら屋内は暖かいと言っても、外に一歩出たらマイナス気温じゃ辛いわ~
買い物のモチベーションも下がるわ~ 更に雨でも降ってたら凍え死ぬわ~

しかも夏は夏でこっち(首都圏)と変わらぬ暑さ。 
更に雨でも降ってたら蒸し暑くて死ぬわ~

だから真夏と真冬は買い物のモチベーションが下がる。

という人のためなのか、人が多すぎて土地代が高いからか
ソウルの地下街の発達ぶりはすごい。

東京でも地下鉄駅の構内にお店がある場所もあるけど
そんなもんじゃない。

前回と前々回は大改装中で行けなかった(延々1年ぐらい工事してたらしい) 
有名な「高速ターミナル駅」地下街へ。 やっと行けたわ。
規模が大きいのはソウル一番で全長900mぐらい、お店は600以上とか。

 8-1か8-2を目指す

改装後地下街の名前が「GOTO MALL」になった。 
ゴト モールじゃなくてゴートゥーモールだ。

「高速ターミナル駅」の改札を出ると、そこからもうずっとお店がずら~っとある。
(ここはまだ「GOTO MALL」ではない)

 エスカレーター(右)を出るとそこは店だった

 

 モールはオレンジのこれが目印。

 


ここへ行った人の感想を読んでみると
「とにかく安い」という意見多数だ。
「ここを見ると明洞の商品は高い」などと、ソウルでは一番有名な繁華街である
物価の安さにびっくりする人が多いと言われる明洞でさえ高いと言われてしまう。

 一直線だから歩きやすい(長いし混むけど)

なるほど、安いわ。

安さもいろいろあるけど

安かろう悪かろう。 
この品質なら安いかも。
けっこうお買い得じゃん。
え、これがこのお値段でいいの!?
マジ!?ウソ!

の5段階だが(今テキトーに思いついただけですが)

ここの地下街は、その中のどれに当たるか?というと

 

 

 

全部ある。 

 


色々な意味でよりどりみどり。

洋服で一番多い価格帯は10000ウォン(約770円)で
それより高いのも安いのもある。

10万ウォン(約7700円)の高級?服もあるし
1000ウォン(約77円!)の洋服も。

ざっと見た限りでは一番安かった洋服は 1000ウォンであった。

そこのお店は 1000ウォン均一のコーナーとか5000ウォン均一など
カゴにどさっと盛られているような売り方。 安くてもちゃんと洋服の形になってた。(失礼か)

77円で洋服が買えるのも驚きだけど、デザインも普通に着られそうなものだった。(更に失礼か)

同じようなものでも確かに明洞より少し安い値段設定になっているから、電車に乗って
わざわざ来る価値があると思う。 地元の人も多い。


但し、アクセサリーは南大門の卸売り店がオススメだ。
卸売りなのでミニマム10コからと言われたりするけど(1コからOKの店もある)
同じものでなくてもいいので買いやすい。 10コどころかもっと選びたくなるから大丈夫だ。

  よく見えないけどピアス類の棚。 ずら~っと横に何メートルも。

買いやすいと書いたけど、こんな感じでたくさんありすぎて選びきれない。 全部見切れない。

日本の業者っぽい人もチェックに来てた。(私もプロっぽかったかも。ええ、もうプロと呼んで)

食べ物はスーパーが安くて一度にいろいろ揃うし発送もできるから便利だ。
(デパ地下や免税店はやや高い。お土産屋さんはけっこう高い)

 だからって買いすぎじゃん

有名なロッテマートはちょっと混むのでいつも行くのは「Eマート」だ。
(値段や品揃えはどちらもほぼ同じ)

観光客は買わないだろうけど、ソウルならではの白菜のまとめ売り。 

 もうね、束だから。 キムチの元。

 発送を頼む場所は7番レジの真向かい


レジを出てカートのままカスタマーサービスに行けば
あとは全部やってくれるので、送り先を書くだけ。 楽~

 お兄さんが箱詰め・梱包してくれる

冬なのでキムチも送れると思ったら何やら送れないものリストが増えていて

 

とのこと。 
以前は送れたキムチやシャンプーやエゴマ油は、お持ち帰りで。

宅配便の値段は日本は近いから割と安い。

大まかな料金表。


ウチのは5.94kgで 38000ウォン(約2900円)だった。
横浜から沖縄へ送るのと同じぐらいの料金だ。

そう考えると安いわ~・・・いや、沖縄までの送料が高いのか。。。

所要日数は26日(月)に出して、配達されたのが29日(木)だった。

と、こんな感じで庶民的なお買い物ばかりの旅行だった。(いつもか)