goo blog サービス終了のお知らせ 

ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

アイデア商品

2007-04-11 | 日記・シナモン(ニッキ)
そろそろ今年の日焼け止めの季節だと思いDSに行き
ウロウロしていたら新製品で、おお~と思った商品が。

殺虫スプレーなんだけど薬剤を使わないでマイナス40度
で強力冷却させるというコンセプト。(寒)
つまり凍死させるということだ。

ウチはネコがいるので強力な薬剤を使わないのは魅力的だけど
虫にとっては凍らされるというのはどんなもんだろうか・・・
例え害虫といえども安らかに逝かせてあげたいものだ。

空中に向かって狙いをつけて噴射するのもけっこう楽しいかも。


画像:これだ。(日焼け止め買い忘れたし)

今日は昼間に雷

2007-04-09 | 日記・シナモン(ニッキ)
寒かったりアラシが来たりした一週間だったが
地下鉄はそういう影響がなくて便利だ。

地下鉄構内にスーパー、美容院、書店、レストラン、カフェなど
一通りある駅もあったり、大きいビルだと地下鉄に直結で入れたり
(デパートでも改札を出てすぐ入れる店舗がある)駅上のマンションが
自宅だったら年中外気に当たらないまま普通に生活ができるわけだ。

何だかそういう不自然な暮らしをするのは・・・・案外いいかも!
雨だーとか寒いーとか暑いーと文句が多い私にとっては便利そうだ。

画像:今日のお菓子。読み方わからないけど「コアラのマーチ」
   英語では「Strawberry snack KOALA」と書いてある。

燃えるお買い物♪

2007-04-07 | 日記・シナモン(ニッキ)
エスティローダーのファミリーセールに行ってきた。
(関係ないけど今まで○○年「エスティー」
と思ってたら伸ばさないんだわ)

化粧品だからか、今日は会場100%女性だった。
ファミセはどこのも格安なので満員になるんだけど
やはり時間をずらしても1時間近く待って入れた。

ご一緒してくださったTさん、Sさん、Mさん、
Iさん、Pさん、ありがとうございました!


画像:戦利品だ~(エスティ、クリニーク、アヴェダ)
   マニュキュアがなくて残念なようなほっとしたような。
   (あったらたくさん買いそうなので)

小学生はカワイイが

2007-04-05 | 日記・シナモン(ニッキ)
今日から花?の女子高生になった・・・ムスメが。
入学式は生徒だけなので行かなかったがテレビで
各地の入学式(主に小学校だったけど)を見てて
そういう季節なんだなーと実感。 みんながんばれ~


画像:花?の男子高生(うちの息子だ)が好きだという
   リア・ディゾン(誰?)というコの写真集。
   パラパラと見てみたら下着もちっちゃいし
   何だか風邪ひきそうなカッコばっかりで・・・;


天才になれそう

2007-04-03 | 日記・シナモン(ニッキ)
最近の電子辞書は搭載コンテンツが異常に多くてびっくり。
7ヶ国語ぐらいのも多いし(一生掛かってもそんなに使わない気がする)
熟語、ことわざ、作法、古語、名言などちょっとおもしろそうなもの
生物辞典というマニアックな内容、PC用語など現代的なものまで。

これをムスメに買ったからには大いに期待していいのだろう。

画像:PCのちっちゃいのという感じ

深夜のテレビ

2007-03-30 | 日記・シナモン(ニッキ)
スカパーやケーブルテレビを見るのが趣味だけど
CMが長いのがちょっとイヤ。

スレンダーシェイパー(痩せる?ブルブル燃焼ベルト)は要らない。
でもスイブルスイーパー(掃除機)はちょっと便利そうだと思ったり。
ビリーズ・ブートキャンプ(独特な動きの燃焼系エクササイズ)は
簡単そうだけど運動は長続きしないしな~・・・
プロアクティブ(ニキビ化粧品)はまだやってるのか・・・

と恒例の深夜のショッピング案内は今日も。

画像:テレビ見てないで部屋を片付けろ~
   香港の買い物がまだこの状態;

ネットカフェに寝泊りする人も持ってる

2007-03-28 | 日記・シナモン(ニッキ)
コロコロ引くキャリーバッグ(旅行とかに便利な大きさの)を
最近よく見るんだけど・・・? 飛行機内に持ち込み可能サイズ。

旅行が流行ってる? それにしてもよく見かけるな~と
思っていたら、あのキャリーバッグ自体が流行だそうだ。

でも普段の外出であんなデカイのに何を入れてるんでしょ。
私はよく友人にいつも大きいバッグ持ってるね~と言われるが
それでも普通のバッグだ。(と思う)


画像:最近楽天で買った。(これはやや小さめだ)

水も飲めない

2007-03-26 | 日記・シナモン(ニッキ)
春の検診だ。
何がイヤって前夜からいろいろ制限されること。

朝はコーヒーを飲まなきゃ目が覚めないのに
(飲んでも寝てることもあるけど)
とか何とか自分内で言い訳してやっぱり飲んだり。

『飲食は控えてください』という注意書きを
控えめに=少なく と間違った解釈で食べちゃう
人もいるらしいが、控えて=食べるな、だと思う。

でもやっぱりオナカが空き、根性が足りなくて
のど飴ならいいんでしょ~と自分で許可したり。


画像:最近気にいってる味。

サクラ・・・サク?

2007-03-23 | 日記・シナモン(ニッキ)
年々開花が早まってるそうだけど今年は東京がトップで
20日に開花したとか。 さすが大都市だ。

久しぶりに普段忙しいママ友に会っていろいろ近況やら
共通の友人の話を聞いたら・・・結構離婚してる人多し。
それもすごい理由(書けない)だったりして、数日前に
見た「愛の流刑地」よりよっぽどドラマチックだった。

画像: ♪Love is a many sprendered thingsの「慕情」の
   舞台になった香港のレパルスベイ。 Loveよ、愛。