goo blog サービス終了のお知らせ 

ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

高級品愛用自慢

2007-11-25 | (地球)(家庭)(自分)環境
自慢で・・・すが、私はケラ○ターゼとかハホ○コなどの高級シャンプーを愛用している。

ところが、ある日フとお風呂場で気づいたんだけど減りが早いような気がしてならない。
置き場所も変わってるような気が。(私もテキトーに置いてるので実はよくわからない)

で判明したのが、ムスメだけでなく息子も使ってたとのこと。 軽くショックを受けた。

家族用にはちゃんとドラッグストアで買ってきた激安・・・いやリーズナブルな大ボトル
シャンプーを用意してある
のに、だ。
私の高級品が3倍速で消えていくのには耐えられない・・・

ということで、お風呂に入るときに持ち込んで使い終わったら引き上げることにした。
別にケチで言ってるわけではないが(散々ケチくさいこと書いててもう遅いか・・・)
私のだから誰も使っちゃダメなのだ。(やっぱり相当ケチですか)

ところがお風呂に入るときに、つい持ち込むのを忘れてしまって、どういう因果か
結局私がドラッグストア普及品シャンプーの○○ー○を使うハメに。
 


画像: 今日、新宿を歩いていたら東口あたりでこんなのを配っていた。
    さすが大都会。 お恵みありがとうございます~~(喜) 
    ポテトチップスとアジエンスシャンプー試供品、2コゲ~ット!(嬉)
    
    そういえば9月にグアムから帰って来る時、空港の待合室には無料の飲み物やスナック類が
    置いてあるんだけど1コ$1.49の袋スナックがすごい人気で、係の人が持ってくると
    みんな(ウチも)群がって取っていたっけ。 (ファーストクラス、ビジネスクラスの客とは思えな・・・)

人気blogランキングへ ←もしやこれは

今年もインフルエンザ予防注射済み

2007-11-06 | (地球)(家庭)(自分)環境
ついこの間自分が受験したばっかりなのに(時系列歪んでます)
いよいよ今年の今月の今週は息子の番だ。

夏休みのAO入試は見送って、まずは年内の推薦入試にチャレンジ
するが、我が家では初めてのイベントなのにみんな案外のんびりだ。 
いや、みんなはいいけど本人までもが緊張感ゼロ。

大学を選ぶのは人生の岐路の中でちょっとだけ大事な場面だと思うけれど
振り返ってみると私は進学、就職にしても、結婚さえもあまり深く考えずに
決めてきた
ので、それほど迷わなくてもいいかもしれない。(そうなのか?)

人生のターニングポイントみたいに大げさに考えると迷うので
直感で(適当とも言う)いいのだ。(ほ、本当にそうなのか?)

ただ大学の場合は高校入試の推薦と違って落とされることも多いので
次を考えておかないといけないのに落ちてから考えるというスタンスだ。 
そりゃイカンと人の人生なのに口出ししたい! あわてなくて済むし。

で、なぜか推薦入試の場合は先に高校に出す誓約書を書かされる。 
その内容は合格しても残りの高校生活(3ヶ月ちょい)怠けずに過ごします、
というものだ。 印刷されている文章を読んでみたらおもしろい内容だった。
私だったら「まじめにやります」みたいな誓約書にサインはできないなー

みんな進路が決まったら思いっきり遊んじゃうからわざわざこんな文言を
作ったんだと思うけど合格通知をもらったら誰が勉強に励むのか・・・
期末試験勉強も授業も今まで以上かせめて同じにマジメにやれるだろうか・・・

いや、人生は一生勉強なので絶対に気を緩めずにがんばってもらいたい。

なんちゃってね~ 一応大人っぽいことを書いてみただけ。  テヘテヘ(壊)

ということで11月中には合否結果が出るのでどっちだとしてもここで暴露して
日記ネタの一つにしたいと思う。(鬼母) 
落ちても受験料戻らないので慰めの言葉が欲しいです。


画像:
受験生の必需品?キットカット&銀座木村屋コラボのパン。
(「きっと勝つ」という無理矢理な売り込みはどうなのかニャ)


人気blogランキングへ

で、オークションあれこれ(続き)

2007-10-05 | (地球)(家庭)(自分)環境
日本で売っていない外国の音楽CDを入手するのにはどうしたらいいか?
と常々考えていたが、どうしても欲しいモノが出てくると普段メンドーなことは
全然やる気のない私でもがんばれるというものだ。

今年3月に香港、8月にグアムに行ったが両方とも取り扱いがなかった。
(アメリカなら本土、アマゾン通販では取り扱いがあるようだ)

で、定期的に中国に行くダンナに頼もう!と思ったら何と今月は香港に行くとか。

次の手はアマゾンでネット通販だ! 数年前に某海外アマゾンにて
全然言葉がわからない(単語2コぐらいはわかったが)サイトから見事
写真集をゲットしたのでヘンに自信をつけてしまったが、今回は・・・
やっぱり言葉の壁が~~~サイト丸ごと翻訳したら益々イミフ・・・
更には意外と送料が掛かるのが判明して断念。

ということでお隣中国からオークションにてお取り寄せをお願いしたが
何でも現在中国は建国記念日とかで1週間ぐらいの休みに入ったそうだ。

5月にゴールデンウィークで大型連休があったのにまたなのか!?
オリンピック開催大丈夫か!?(関係ない?)


画像:チョコレートの新製品もおいしい季節となりました。
   ロッテのBitasはビター感がちょうど良い。

人気blogランキングへ

アロハ~(意味ナシ)

2007-08-15 | (地球)(家庭)(自分)環境
夏なんだから暑い!アツイ!とあまり言いたくはないけど
今日 tenki.jp で全国のお天気を見ていたら旭川の気温が
32度で那覇と同じだ~ 狭いぞ、ニッポン。


北海道含めて、今はグアムやハワイより気温が高い。

東京は36度でまあまあだけど(何がまあまあだ)
内陸の前橋(群馬)熊谷(埼玉)あたりは39度と
聞いて、ちょっと体感しに行ってみたくなった。

画像:デザートは冷たいのが○

熱中症には家にいてもなるので要注意

2007-08-11 | (地球)(家庭)(自分)環境
25度以上の気温を夏日、30度以上を真夏日という
今年の4月から35度以上の「猛暑日」というのが追加された。  
1990年以降35度以上の日が増加していて、さすが温暖化だ。
(さすが~って別に褒めてませんー)


画像:肌には水分を(その2)
   たくさん種類があればいいってもの・・・です。
   高級ライン化粧水のコスメデコルテ・クレドポーボーテ
   エスト・SK-II。
 どれか1つは効くだろう・・・か?

地球温暖化を真剣に考えたい真夏日

2007-08-05 | (地球)(家庭)(自分)環境
こう暑いと家の中でいかに涼しく遊ぶか?というのが
課題だけど、21時からスカパーで「ダヴィンチコード」
見ようと思ってたらいきなり無料開放デー終わったし。

ゲームでも出して遊ぶかと昔のスーパーファミコンに
チャレンジしたらまだ動いた。 
ネットで検索すると裏技サイトも人気があって今でも
ファンがいるようだ。

画像:食卓の上でゴロゴロするなー

食器に油性マジックで書いて落としてみようか・・・

2007-08-01 | (地球)(家庭)(自分)環境
趣味としての掃除なので、気が向かないと多少汚くても
全然平気だけど(よい主婦はマネしないよーに)反対に
掃除するモチベーションが高まると徹底的に片付けたりする。

今は暑いのであんまり盛り上がらないけれど
やり出すと止まらなかったりして、そんな自分が
ちょっと偉いと思う。(そうでもないか・・・)


画像:で、洗剤も欲しいのがあると買う。
   ウォッシュレボリューション21(すごい名前)と
   迷ったが・・・

いい国造ろう

2007-07-12 | (地球)(家庭)(自分)環境
歴史で習った「鎌倉幕府の成立」の年は誰でも知ってると思うけど
(そう、建久3年だ) 今日7月12日だそうだ。(へ~)

朝っぱらから震度3で起こされるし、一時台風並みの豪雨に
なるしで、この国大丈夫かいな~と思ったり。



画像:で、この国はかなり危険だった! 
   相変わらず派手にクルマなどがぶっ飛ぶし。
   (きのう見てきた)



バックアップ作成中

2007-07-02 | (地球)(家庭)(自分)環境
ウインドウズムービーメーカーを久しぶりに起動させたら
まー、働かないこと。  (まるで私のようだ)

ちょっと画像を保存させようとしてるだけなのに
残り(時間)2856分ってどういうこと!? 2日がかりじゃん。

暑くて仕事したくねぇ~って言ってるのと同じだと思う。
(まるで私・・・)

仕方ないので画像の量を半分にしたらゆっくり動いた感じ。
ダレてないで、もっとサクサク働くべきだ!(私もか)