La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

プラ容器リサイクル、その後

2011-04-27 | Weblog
開始前から、ワクワクして(?)待っていたプラ容器回収。
スタートから1ヶ月経ちました。

初回の日は、回収に来た清掃局の人が「来た甲斐があった」と思ってくれるくらい出すぞ!とたっぷり用意していたのに、当日の朝9時過ぎに出しに行ったら「8:45に回収済み」という貼り紙が(@_@;)
普段のごみ回収は10-11時くらいに来るからって油断していたよ。
翌週にたんまりと出させていただきました。

最初のうちは、定期的に出る豆腐やイチゴ、卵のパックの行き先が定まってよかったわ程度だったのですが、だんだんと子供のミニカップゼリーもプラ容器だしと、さっとすすぎ、ペットボトルのラベルもプラマークがついているぞと、丁寧にはがしてたたんで仕分け、気になる範囲が広がり始め(^^ゞ
小分けになっているお菓子の外袋なども回収対象になりました。

これもプラマークだ!とか見つけて喜んでいると、夫には「強迫性障害じゃないよね?」と言われる始末。
いえ、趣味がリサイクルなんです(*^_^*)

***
そんなこんなで地道に活動していたところ、子供の園のママさんたちとプラ容器回収について話す機会がありました。
その場に居た大部分が回収に参加しているようで、私と同じようにプラ容器を分別するのを快感に思ってる人もいた(笑)

プラマークが付いてるけど、ポテトチップスの袋は捨てるよね、にはみな同意。
油ものを洗ってまで(=水を汚す)回収に出すかというと、そこまではね。
その辺の線引きが個人個人で違うんだろうけどね。

普通ゴミとして出す量が減ったよね、という声も。
確かに、プラ容器を別にすると、普通ゴミに出すのはほとんど食品の生ごみ程度になる。
(ミックスペーパーという回収カテゴリーもあるので余計に普通ゴミが減る。)
プラスチックがいかにゴミの容積を増やしていたかがよくわかります。

本当はプラ容器自体を減らすことが肝要なんでしょうけれど。
今後もがんばります。
Comment