goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

キンケイソウが咲きました

2024年05月25日 | 日記

庭にキンケイソウ(金鶏草)の黄色い花が

まとまって咲きました。

種が飛んできていつの間にか生えたようです。

八重咲きの花で好感度はいま一つでした。

帷子川沿いに一重咲きの黄色い花が咲いています。

この一重の花はまとまって咲くときれいで

庭の八重の花と入れ替えたらという願望を潜めて

いました。

ところが、昨日スマホを見たら、一重の花は特定外来生物の

オオキンケイギクで繁殖力旺盛で持ち帰り禁止になっており、

違反すると、懲役3年、または罰金300万円が課せられ

ことがわかりました。

八重の花の栽培が続きそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。