ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

川の中にウツギが咲いていました

2024年05月20日 | 帷子川

帷子川沿いを歩いたら川の中にウツギ(空木)が

咲いていました。

小さな中洲に咲いたのが川の中に咲いたように

見えました。

上流でウツギを切った枝が流れ着いて成長

したと観察しました。

空木にもドラマがあると実感しました。

畑地帯の土手に赤い花のウツギを見ました。

山で見かけるタニウツギでした。

山の木が庭木でなく土手に植えられるとは

珍しく感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。