goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたアマリリス

2020年04月13日 | 日記
庭に鉢植えのアマリリスが咲きました。
40年ほど前に花の管理人の実家から球根を
いただいた古典的な品種で花色は深紅です。





長い間、アマリリスが咲かなかったので、
自分で栽培することになりました。
ネットで栽培方法を調べたら、耐寒性のない品種で
冬に室内に取り込んだら見事に花が咲きました。
現在園芸市場に出回っている品種は改良されて
地植えでも花が咲くようです。

,アマリリスの手入れは簡単で、固形油粕を施肥し
球根を大きくし冬室内に取り込めば花が咲くはずです。
今年ははじめて4個のつぼみがつきました。

追記:4月18日
強風と大雨の中でもアマリリスの花は倒れませんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。