goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

初詣は江島神社へ

2019年01月05日 | 江の島初詣
ここ3年初詣は江島神社に行っています。
昨日は正月4日、大した混雑もなく参拝できました。
江の島に通じる弁天橋で遊覧船を入れて富士山を
撮りました。









江島神社で参拝が終わったら近くに薄紅色の侘助系の椿が
咲いていました。
別のところに白い侘助系の椿が咲いていました。
江島神社奥津宮の手前でロウバイを撮りました。
そこから戻って江島之亭で早めの食事をして稚児が淵に
行きました。





稚児が淵の海岸に下りて釣り人を入れて遠くの富士山を
撮りました。
帰りに遊覧船に乗ったら弁天橋の下の乗り場にすぐに
着きました。

江の島に初詣に行くのは、
アクセスがよく自宅から1時間で行ける、余り混雑しない、
参道の賑わいがある、雄大な富士山の眺望がある、
気に入った海鮮店があるなどです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。