goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

金木犀いっぱいの公園

2014年09月29日 | 日記
この秋に金木犀(キンモクセイ)の香りを最初に感じたのは
10日ほど前の山沿いのゴルフ場でした。
それから自宅付近の金木犀の香りを待っていましたが
10日もかかりました。
本当は、気がついたら金木犀の香りがどこからか漂ってきて、
秋の気配を感じたいです。





以前はどこの家にも金木犀がありましたが、枝がたくさん
伸びて葉の密集する金木犀は敬遠されて、いまでは近所
ではあまり見かけなくなりました。

ここ数年は散歩コースの市立公園に行って金木犀の香りを
感じながら写真を撮っています。
そこはほとんど人が通らないところで甘い香りを一人占め
しました。
にぎやかな子どもたちの遊び場に行ったら10本以上の
金木犀が日差しを受けて輝えていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。