会計系コンサルティング会社とは、どんな会社なのか?
既に税理士・会計士を勉強している人よりも、コンサルティング会社に就職しようと思っている新卒の人のほうがよく知っています。
会計系コンサルティング会社の代名詞は、アクセンチュアであり、PwCなのです。
私自身、PW(現PwC)の出身で、多くの同期や部下も、PWの監査部門からコンサル部門に転籍しました。私自身は会計士なので、就職する入り口は、監査部門からなのですが、3から4年経つと、監査部門にとどまる人や、コンサル部門・税務部門に部門移動する人が多くいます。
実態としては、部門移動なのですが、コンサル部門や税務部門は別会社なので、形式的には、青山監査法人から、プライスウオーターハウス・コンサルティング(現:IBMコンサルティング)やプライスウオーターハウス税理士事務所への転籍ということになりました。
私自身は、監査部門から、IPOコンサル部門に部門移動しました。
さて、我々の事務所は、会計系コンサルティング会社というアイデンティティーを持っています。
このコーポレート・アイデンティティー(CI)をどのように顧客に伝えるかが重要なポイントです。自分のCIを正しく伝えようとしても、相手によって解釈の仕方が異なってしまいます。
ここで、多くの企業が苦労するのです。
しかし、CIを正しく伝えるよい方法があります。
それは、明確に競合他社を定義することです。そして、その競合他社は、誰もがそのCIを正しく知っているもである必要があります。
つまり、我々は、会計系コンサルティング会社であり、その競合は、PwCやアクセンチュアなのです。
しかし、最大の違いは、大企業を相手に、システムコンサルを行うのではなく、ベンチャー企業を相手に、総合的な経営コンサルを実行するところにあります。
同じ会計系コンサル会社であっても、顧客層が異なるため、提供するサービスも異なります。
そして、システム系コンサルのみに偏るのではなく、より経営者に近いところでコンサルを行う会社なのです。
我々は、ベンチャー企業を相手に、自分自身もベンチャースピリットを持って行動できる人の育成に力を注いでいます。
既に税理士・会計士を勉強している人よりも、コンサルティング会社に就職しようと思っている新卒の人のほうがよく知っています。
会計系コンサルティング会社の代名詞は、アクセンチュアであり、PwCなのです。
私自身、PW(現PwC)の出身で、多くの同期や部下も、PWの監査部門からコンサル部門に転籍しました。私自身は会計士なので、就職する入り口は、監査部門からなのですが、3から4年経つと、監査部門にとどまる人や、コンサル部門・税務部門に部門移動する人が多くいます。
実態としては、部門移動なのですが、コンサル部門や税務部門は別会社なので、形式的には、青山監査法人から、プライスウオーターハウス・コンサルティング(現:IBMコンサルティング)やプライスウオーターハウス税理士事務所への転籍ということになりました。
私自身は、監査部門から、IPOコンサル部門に部門移動しました。
さて、我々の事務所は、会計系コンサルティング会社というアイデンティティーを持っています。
このコーポレート・アイデンティティー(CI)をどのように顧客に伝えるかが重要なポイントです。自分のCIを正しく伝えようとしても、相手によって解釈の仕方が異なってしまいます。
ここで、多くの企業が苦労するのです。
しかし、CIを正しく伝えるよい方法があります。
それは、明確に競合他社を定義することです。そして、その競合他社は、誰もがそのCIを正しく知っているもである必要があります。
つまり、我々は、会計系コンサルティング会社であり、その競合は、PwCやアクセンチュアなのです。
しかし、最大の違いは、大企業を相手に、システムコンサルを行うのではなく、ベンチャー企業を相手に、総合的な経営コンサルを実行するところにあります。
同じ会計系コンサル会社であっても、顧客層が異なるため、提供するサービスも異なります。
そして、システム系コンサルのみに偏るのではなく、より経営者に近いところでコンサルを行う会社なのです。
我々は、ベンチャー企業を相手に、自分自身もベンチャースピリットを持って行動できる人の育成に力を注いでいます。