久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

会計系コンサルティング会社

2005年12月21日 | 受験生・応募者の皆様へ
 会計系コンサルティング会社とは、どんな会社なのか?



 既に税理士・会計士を勉強している人よりも、コンサルティング会社に就職しようと思っている新卒の人のほうがよく知っています。


 会計系コンサルティング会社の代名詞は、アクセンチュアであり、PwCなのです。

 私自身、PW(現PwC)の出身で、多くの同期や部下も、PWの監査部門からコンサル部門に転籍しました。私自身は会計士なので、就職する入り口は、監査部門からなのですが、3から4年経つと、監査部門にとどまる人や、コンサル部門・税務部門に部門移動する人が多くいます。

 実態としては、部門移動なのですが、コンサル部門や税務部門は別会社なので、形式的には、青山監査法人から、プライスウオーターハウス・コンサルティング(現:IBMコンサルティング)やプライスウオーターハウス税理士事務所への転籍ということになりました。


 私自身は、監査部門から、IPOコンサル部門に部門移動しました。


 さて、我々の事務所は、会計系コンサルティング会社というアイデンティティーを持っています。

 このコーポレート・アイデンティティー(CI)をどのように顧客に伝えるかが重要なポイントです。自分のCIを正しく伝えようとしても、相手によって解釈の仕方が異なってしまいます。

 ここで、多くの企業が苦労するのです。


 しかし、CIを正しく伝えるよい方法があります。

 それは、明確に競合他社を定義することです。そして、その競合他社は、誰もがそのCIを正しく知っているもである必要があります。



 つまり、我々は、会計系コンサルティング会社であり、その競合は、PwCやアクセンチュアなのです。

 しかし、最大の違いは、大企業を相手に、システムコンサルを行うのではなく、ベンチャー企業を相手に、総合的な経営コンサルを実行するところにあります。


 同じ会計系コンサル会社であっても、顧客層が異なるため、提供するサービスも異なります。
 そして、システム系コンサルのみに偏るのではなく、より経営者に近いところでコンサルを行う会社なのです。

 
 我々は、ベンチャー企業を相手に、自分自身もベンチャースピリットを持って行動できる人の育成に力を注いでいます。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2005-12-21 23:11:01
CIを正しく伝える事は、おっしゃる通り差別化となります。システム導入以外にも、企業が莫大なフィーをもってアクセンに依頼するのは、ブランド力があるため。マネージャー以下のスタッフにしても、実際はともかく均質された保証、つまりプロジェクトとチームの安心感を買っていることになります。ただの差別化、市場ターゲットのみならず、仕事の質はどこでも同じだが、彼らを上回る価値向上戦略を範囲内でお伺いできますか?
返信する

コメントを投稿