久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

ダイエットで重要なのは、体重を落とすことではなく、リバウンドしない仕組みづくり

2017年11月28日 | 成功への道筋



痩せることを目的にしたダイエットは、リバウンドしやすいです。


ダイエットのゴールは、痩せることではなく、痩せた状態を維持することです。



短期的視点に陥って、ゴール設定を誤った行為は、長期的には、効果的ではありません。


物事は、常に長期視点に立つべきです。


In any diet, what is important is not losing the weight, but creating mechanisms for keeping it off.




A diet aimed at thinning is easy to rebound.


The goal of a diet is not to lose weight, but to maintain a lean state.


Incorporating a goal setting mistakenly into a short-term viewpoint is not effective over the long term.


Things should always be on a long-term perspective.

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
短期的なゴールは通過点 (大阪支社 大月)
2017-11-28 19:23:12
短期的なゴールは、あくまでも長期的なゴールへの通過点です。
短期的なゴールに固執すると、長期的なゴールに辿り着けません。

長期的視点に立つためには、目的を見極めることが重要だと考えています。
返信する
ゴールの先を意識する。 (倉持 恵美梨)
2017-11-28 21:25:14
達成することを終着点にするのではなく、達成した先にどんないいことが待っているのかまで想像することが、ぐんと目標達成力を上げると思います。

「想像できることは達成できる。逆に想像できないことは一生達成できない。」といいます。

例えば3億円がどのくらいなものかくっきり想像できる人は3億円を稼げるようになりますが、私はまだ全く見当もつかないので稼げる力を持っていません。

達成した先をリアルに思い浮かべられる「想像力」が目標達成に大切だと思います。
返信する
自己管理 (増田)
2017-11-28 21:35:29
最近の不摂生のなかで偉そうなことは
言えないが、健康管理はイザ病気になってみてから
興味関心をもち、学ぶことが非常に多い。

・・・と言って、次の学びが来ない可能性が
あるのが健康の怖いところ。

少なくとも、自分の体を自分のものと思っているうちは、
本当の意味での自己管理は出来ないのだと思う。
返信する
In any diet, what is important is not losing the weight, but creating mechanisms for keeping it off. (Asha - TCF)
2017-11-28 22:34:25
Things should always be on a long-term perspective.
返信する
真の成果 (藤松利晴)
2017-11-28 23:24:14
人はすぐに成果を求めがちですが、真の成果とはすぐには手に入れられないものです。そこを強く認識しなければならないと感じました。
返信する
真の原因の追究 (東真奈美)
2017-11-29 06:05:06
ダイエットしたいと思っている人は、スリムな体を維持する事が目標のはずです。それが、単純に体重を落とすだけの短期目標に陥ってしまう傾向にあります。そもそも何故太った体になてしまったのかを冷静に考えれば、運動量や食生活を変える事になるはずです。真の原因は何かを考える事により、スリムな体を維持するという長期目標に向かって、体重を落とす事が出来るでしょう。
返信する
Unknown (藤森聡子)
2017-11-29 07:01:07
ダイエットする過程を楽しんだり、
無意識にダイエットできるようになるための習慣作りが必要です。
返信する
ゴールをしっかり定義する (山内康平)
2017-11-29 07:12:45
目先の数字のみ意識して手段選ばずやっていると、墓穴を掘ることがあります。
しっかりと理想のゴールを定義すること、また頑張る理由を明確にできると更にいいです。
ビジネスに通じますね。
返信する
長期的思考 (高橋 一義)
2017-11-29 07:29:44
長期的思考を持てないと手段が目的化してしまったり、一度の達成で満足して挑戦前の状態にに戻ってしまったりします。
目標を達成する事だけに囚われず、目標を達成した後もパフォーマンスが下がることなく、常に次の水準へと底を上げていくのが仕組み作りなのだと感じました。
返信する
長期的思考 (高橋 一義)
2017-11-29 07:29:44
長期的思考を持てないと手段が目的化してしまったり、一度の達成で満足して挑戦前の状態にに戻ってしまったりします。
目標を達成する事だけに囚われず、目標を達成した後もパフォーマンスが下がることなく、常に次の水準へと底を上げていくのが仕組み作りなのだと感じました。
返信する

コメントを投稿