久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

与えたものが得たもの

2017年01月03日 | 成功への道筋



私が独立して3年目、今から15年前です。

ある企業に営業に行った時、社長室に色紙が飾ってありました。


与えたものが得たもの 船井幸雄



私は、この言葉を見た瞬間に、自分の中に衝撃が走った事を今でも鮮明に覚えています。

独立した当時、自分自身が売上をあげたい、もっと得たいと思っていました。
一人で独立し、危機感、焦燥感、将来に対する漠然とした不安、焦りを感じていました。


自分が得たいと思っても、得られない理由がそこに書かれていたのです。


自分が得られない理由は、自分が与えていなかったからです。


人間は与えたもの以上に得る事は出来ない。

自分が得ているものを見て、自分が与えている価値を知る事。


これに気づくとこができ、得る事ではなく、与えることだけに集中すれば良いことに気づきました。

今の自分があるのは、私がこの言葉に出会ったお陰です。



この言葉は、私の創作ではありませんが、私の成長に多大な価値をもたらしました。

この言葉を当社の経営理念にすることにしました。


人が幸福になるため、企業が成長するための真理と言える言葉と思っています。


一つの言葉との出会いが、人生を大きく変えてしまう。

これが言霊なのでしょう。




最新の画像もっと見る

92 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松田)
2017-01-03 20:11:17
久野会長
私もこの言葉に出会えて特に対人関係が
好転していると感じています。
影響の範囲を自分で大きくし、更に世界を善く
していけたらと思います。
与えることに集中していきます
返信する
等価交換 (林木章一)
2017-01-03 23:39:51
結論は、等価交換であるということ。
どんなに知識を持っていても、技術を持っていても相手が望んでいなければ不要の産物となってしまう。
自分本位の人は押し売りの如く自分を見せてしまう。
しかし、相手はそこに価値は見出さない。
相手の評価こそが自分自身の存在意義となる。
何を与えていくことがベストなのかを考えて続けていきます。
返信する
Unknown (小山)
2017-01-04 08:22:20
得るものというのは、

目に見えやすいもので、
わかりやすいもので、
比べやすいものですが、

それが、ゆえに、
得られるものというのは、
得てしまった時点で
終わってしまう。

生涯に渡って
追い求めていけれるということが、
豊かな人生になっていくのだと
思います。
返信する
Unknown (斎藤)
2017-01-04 08:26:17
得ようと思うと得られない、与えようと思うとより得られる。思考を逆にしないといけないことが難しいところだと思います。そういう思考があるべき思考とまず知って、自戒し続けようと思います。
返信する
与えたものが得たもの (17年卒 内定者 神田)
2017-01-04 08:29:09
Give & Takeではなく
Give,give,giveを意識することで

将来得ることのできる果実を収穫する

種まきをすることができる。

得たいものばかりリスト化せず
何を自分はいま与えられるのかを考えて

実行する。

そしてそれを受け取った人が
価値以上のモノを感じることが出来たとき

初めて与えたものが
「得たもの」にシフトするのだと

会長の文章を読んで感じました。
返信する
Unknown (川崎)
2017-01-04 08:34:14
アルバイト先で、お客様に喜ばれるほど権限や自由が増えていく事を実感しました。
そこではお客様のために仕事ができる事が楽しく、お金が後から付いてくることも感じました。
素朴な事ですが、この体験を糧に入社後もクライアントファースト、プロフィットラストを心がけ、クライアントの為に働いていきます。
返信する
与えたものが得たもの (稲葉朋子)
2017-01-04 08:39:51
この言葉は本当に真理をついた言葉だと思います。もし、自分が得られていないと思ったら、とことん与えることを徹底的に行うことが最高の改善策と思います。
返信する
パクりについて (宮本)
2017-01-04 08:40:34
世の中では似たようなものを作るとすぐにパクリだと言って責める風潮がある。しかし、偉大な者や知恵のある者から学ぶ姿勢というのは非常に重要であり、必要なことであると思う。久野会長が船井総研の標語に感動し、TCGの経営理念にしたというのもそういうことなのではないかと思う。自分もまずは、自分の考えとか、自分の価値観とか、生意気なことを言わないで素直に知恵のある者の頭を借りることに一生懸命になろうと思う。
返信する
得た時の達成感 (松井健太)
2017-01-04 08:41:24
私は大学でジャズダンスをやっていました。私が振りを作る機会があり、短い期間でしかも初めてのことだらけながらも頑張って、本番で成功を収めました。私は成功しただけでもとても嬉しかったのですが、本番終わったあとに私のナンバーに出てくれた後輩や同期たちから色紙とオリジナルのタオルをいただきました。その時の感動と達成感は忘れられません。この記事を読んでこのことが頭をよぎりました。
返信する
「与える」人間になるために、まず「返せる」人間になる (藤森聡子)
2017-01-04 08:44:25
仕事は「与える」ことだと思いますが、まずは自分は「返す」ことができる人になりたいです。

すでに私は家族からTCGまで、周りの方から多くのものをもらっています。
まだまだ「与える人間」には及びませんが、目先の目標として返せる人になりたいと思います。そして与える人間なるための一歩を踏み出したいです。
返信する

コメントを投稿