「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

日米韓の修復。

2019-08-25 08:17:35 | 日米関係


【今日の写真】
今日の写真は、「台風10号」の時に、並んで最敬礼してしまったひまわり列です。
どの道、種子が採れるような成長ではなかったので、まっいいかっです。万一、ご来訪者を迎えるのには、「礼を正して」お辞儀しているのもいいと解釈して放置しています。


【身近な話題】
今日は、もう涼しいのを通り越して「寒さ」を感じました。夏蒲団をすっぽりと被っていました。
今日はこれから、先祖供養にでかけます。松山の菩提寺迄いきます。
体調・体重77.5kg(前日比-200g)体脂肪率23.2P(前日+0.5P)


【目に止まった話題】8/25(日) 6:31配信 テレ朝 news
『きょう日米首脳会談 北朝鮮や日韓関係も協議へ』
 G7(主要7カ国首脳会議)でフランスを訪問している安倍総理大臣は日本時間の25日夜にトランプ大統領と会談し、北朝鮮問題や日韓関係などについて協議する見通しです。
 安倍総理はドイツ、カナダ、フランスの首脳と相次いで会談し、国際情勢で意見交換しました。
また、日本時間の25日夜にはトランプ大統領との会談を予定しています。日米貿易交渉が主なテーマとなる見通しですが、韓国がGSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄し、その後に北朝鮮が弾道ミサイルを発射したこともあり、東アジア情勢についても時間を割くことになりそうです。日米韓の連携悪化を危惧するトランプ大統領に対し、安倍総理は冷静に対応していくという日本の立場を説明するものとみられます。


【私見】*「日韓関係」の最悪化に、アメリカが乗り出してきた。日米韓のいわば同盟関係にひびが入りそうな状況に業を煮やしての会談だろう。それにしても韓国大統領の「北寄り路線」には、韓国国内でも非難が出ているようだ、それはそうだろう「挑戦戦争で南北対立した」のは、日本の徴用工よりも、ぐんと現代に近い出来事だったはずですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北寄り路線の韓国 | トップ | 大国の軍拡競争。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日米関係」カテゴリの最新記事