「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-06-30 15:14:56 | 政治時評

 【今日の写真】 「猫にまたたび」と謂われる、その木です。枝先の葉は、白化しているのが特徴ですね。漢方薬にも使われるようです。
 
 今日は、どんよりとした「曇り空」、梅雨ですから仕方ないでしょう。只今の室温は25.2度です。過ごしやすい気温です。

昨夜の「W杯サッカー」のベスト8をかけた「パラグアイ」との戦い、無得点のまま延長戦もゼロ更新、とうとうPK戦に縺れ込み、死闘の展開の末、残念ながら「惜敗」しました。
しかし、監督はじめ選手にたいしては、賞賛の渦でした。
 誰一人、選手を非難する言葉はありませんでした。
数ある「プロスポーツ」の中でも、野球と同等の人気に支えられたサッカーですね。
 それに引き替え「国技」と称する「相撲」はどうなのでしょう。「膿を出し切って」などとという簡単なことではなさそうです。
文部科学省も、この際、手を切るくらいのことを決断しないと改善などは覚束ないことでしょう。

 「参議院選挙」も争点が「消費税のアップ」が主軸になって来たようです。
確かに、国の赤字財政を改善するためには、やむをえないとの声が強いようです。しかし、「弱者にしわ寄せ」される施策だけ先行させてはダメでしょう。
「年金受給者」への配慮など、思いやりのある政治を政権与党に望む声は、大きいです。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏椿」と「期日前投票」。

2010-06-29 15:38:10 | 政治時評

【今日の写真】 今朝咲いていたナツツバキの一番花です。美しい花ですが、一日しか持たないのです。
 
 今日は、また、「雨」になりました。只今の室温は26.5度です。昨日よりも、3度も低く過ごしやすい気温です。

雨の中でしたが、図書館と、町役場での「期日前投票」をしてきました。
「耐震化工事」を完了して初めての役場でしたが、窓枠に嵌められている「鉄骨の筋交い」は異様でした。

 相撲協会の理事会は、「七月場所」の名古屋の開催を決定したようです。
しかし、多くの処分者が出ていて、取り組み自体は、普段のような華やかさからは程遠いものが予測されます。
 各方面からは、「まだ生ぬるい処分だ」との批判が相次いでいるようで、調査が進展するともっと思い切った改造計画が示されるのではないかと期待されています。
 はるか昔からの「相撲界と興行師そして暴力団」さらには、「花柳界」という構図には、とかく疑問が出ていた世界です。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本相撲協会】の処分。

2010-06-28 15:19:19 | 社会

【今日の写真】 一昨晩、到着した後の食事時、食べ物を口に入れたところをパチリです。流し目ですね。
 
 今日は、実に蒸し暑い日になりました。只今の室温は29.9度です。もう真夏日というところです。

「孫」たちも、午後1時頃、自宅へ向かって出発して行きました。
なんとも賑やかでした。何時もはわれわれ夫婦だけですが、三人増えて、孫は、もう一人分くらいの賑やかさ、カナヅチ・ドライバーを持ち出して、トントンしたり目を離すと大変です。

 今、相撲協会の理事会が開催されているようです。予定の時間が過ぎてもまた会議が終わったということが伝わってきません。
 おそらく、紛糾しているようだと思います。
大手術し、親方を含む処分が大量に出ています。名古屋場所の開会も危ぶまれている。その影響は、各方面多くの人たちに思わぬことが予想されているようです。
 「法」に背いた「賭博行為」、子供たちのヒーローであるべく相撲取りが、「わるいことをしたから」とののしられるようでは、権威も何も有ったものではありません。この際、徹底的に内部の腐敗した部分にメスを入れて切開し消毒殺菌してもらいたいものです。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一緒の日曜日。

2010-06-27 16:15:47 | Weblog

【今日の写真】 今日のは、我が家の紫陽花です。「濃紺」が次第に濃くなって「インクブルーになってきます。
 
 今日は、午前中少し曇空でしたが、お昼頃から、日差しも強く「初夏」の陽気でした。只今の室温は28.8度です。

「孫」たちと一緒に「ふるさと旅行村」に出かけてみました。
「ササユリ」が丁度見ごろで、団体の見物客などもあり、賑わっていました。
食事をとって、「久万アグリピア」や「千本高原」にも訪問しました。
 
2歳2ヶ月の男の子ですから、工具関係に興味を持って、「カナヅチ」や「ドライバー」ストーブ掃除用のスコップなど、目がないようです。
賑やかなことこの上なしで「インコ」の「ピーロ」も興奮気味で、落ち着きがない情タイです。
周囲の藪の中でも「コジュケイ」がけたたましい声で鳴いています。
今夜もお泊りですから、夕食はまた、賑やかでしょう。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅首相の外交デビュー

2010-06-26 15:46:29 | 政治時評

【今日の写真】 我が家の前の空き地に野良生えの「紫陽花」です。剪定でもした枝が自然に根付いたのかもわかりません、でも我が家の紫陽花は「濃紺」です。こちらの葉、薄いピンクです。
 
 今日も、雨は朝から降り続いています。只今の室温は25.9度で、昨日よりは2度ばかり高めです。

参議院選挙の関係で、言論を自粛している方が多いようです。でも、日本のいいところは、言論の自由が保障されていることなのですよね。
大いにそんな自由を満喫できるわが国を愛でてください。

報道によると・・・。
菅首相の外交デビューとなるG8(=主要8か国)首脳会議が現地時間25日、カナダ・ムスコカで始まった。世界経済への対応について協議が行われている。
 経済問題については、現地時間26日午後から始まるG20(=20か国・地域)首脳会議(金融サミット)で話し合う予定だが、G8でも非公式に協議した。
 菅首相も国際舞台に奥様同伴での出席ですね。この際、いろいろといわれている「外交問題」が弱点だ、との批判をかわして、日本の存在を誇示してもらうといいですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポン快勝。

2010-06-25 15:09:05 | 社会

 【今日の写真】 我が家の周辺で見かける「カメムシ」四種です。まだまだいろいろな種類もいますが、観察していると面白いものです。上の2種類の名前が不明です。
 
 今日は、「梅雨の真っ只中」で朝から「雨」です。只今の室温は23.9度で、昨日よりは4度ばかり低いです。

昨夜というか今朝未明に開催された「ワールド・サッカー」のEリーグ最終戦の対「デンマーク戦」やはり気になりテレビを見ました。前半戦の本田選手のPKは見逃しましたが、以降はしっかりと応援しました。
結果はご存知のとおりですね。まさかの3対1で快勝です。
さー、次は「決勝トーナメント」がはじまります。
わが愛媛県出身の「長友選手」の大活躍です。

 参議院選挙の熱戦の火蓋が切り落とされました。ここ愛媛も、民主・自民・共産・諸派の4名が立候補していますね。今日からもう「期日前投票」が始まりました。

報道によると・・・。
色いろの「タレント候補」も混じって当分賑やかなことでしょう。選挙報道の陰に隠れて「口蹄疫問題」や「角界の賭博問題」なども忘れてはならないことですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うし「名古屋場所」。

2010-06-24 15:34:15 | 政治時評

【今日の写真】 我が家の庭に植えている「ナツツバキ」の蕾です。5~6個の蕾しか付いていません。貴重品です。
 
 今日も、「梅雨の晴れ間」との予報でしたが、今現在、午後3時ですが、雲が出てきました。只今の気温は27.0度です。


今日は、参議院選挙の公示日です。九つの「政党」が第一声を挙げたようです。 ネットでも今回からは、少し様子がかわり、特定の政党や特定の候補者を宣伝すると取られる「ブログ」などは、取締りの対象となるようです。
 「ブログ」などで、登場していた候補者も選挙期間中は、自粛するようです。

報道によると・・・。
次々と出てくる大相撲関係者の「野球賭博問題」、まもなく予定されている「名古屋場所」の開催も危うくなってきているようです。
 NHKの「大相撲中継」も中止する方向で検討を始めたようです。
 大相撲の長い歴史の中で、国技といわれながらも、運営は、「関取OB」が占めていて、失礼な言い方ですが、入門し、稽古、稽古で一般常識すら勉強する時間もなく、上り詰めて役員としての座に座っている人たちに、組織を運営するということが果たしてできるのでしょうかね。 先ず無理なことでしょう。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-06-23 15:32:16 | 政治時評

【今日の写真】 散歩道の「ササユリ」今のところ順調に育っています。「くず」と「やまいも」のつるが絡んでいましたが、除去してやりました。
 


 今日も、「梅雨」のさなかという感じで、曇った空が重く感じます。只今の温度は25.4度です。


今日は、沖縄戦集結から65年目の「沖縄・慰霊の日」です。今年は国内の目が基地問題によって「沖縄」が注目の的です。
報道によると・・・。
戦没者追悼式典には、菅首相も出席することになっている。
 沖縄・糸満市摩文仁の平和祈念公園には23日朝早くから遺族が訪れ、すべての戦没者の名前が刻み込まれた「平和の礎」で祈りをささげた。首相就任後初めて沖縄を訪問した菅首相も23日午前11時過ぎに到着し、戦没者追悼式典に参加した。23日午後には、沖縄・那覇市で沖縄・仲井真県知事との会談も予定されている。
 犠牲者への祈りをささげる慰霊の日に、菅首相がアメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)移設問題を取り上げるのかどうか注目される。
 沖縄県民もまことに複雑で不安な毎日を過ごされているようです。

明日は、「参議院選挙」の公示の日となりますね。候補者もここに来て「消費税」問題がクローズアップされて、どう取り組むのかがを決めかねている様子ですね。

今日も「You Tube」に「沢蟹のお散歩」という動画をアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=uguBmu2ovxI         こちらです。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきました。

2010-06-22 15:54:17 | 政治時評

 【今日の写真】 我が家から眺めていると、妙に白っぽい花か葉のようなものが見えました。近寄ってみてみると「葉」が白くなっていて、花も梅のような形の白い花がついていました。サイトで調べてみると「マタタビ」だということがわかりました。
 
 今日も、「夏至」過ぎの蒸し暑い曇り空です。只今の温度は27.1度です。


報道によると・・・。
21日夜、北海道・置戸町の置戸町営釧北牧場で、約60頭の乳牛が逃げ出す騒ぎがあった。牛は、落雷に驚いたとみられ、22日朝までにほぼ捕獲された。
 21日午後7時半過ぎ、牧場近くの国道を走っていたドライバーから警察に「数十頭の牛が道路を歩いている」と通報があった。警察によると、逃げ出した牛は約60頭で、牧場の鉄線を破ったとみられている。
こんな事件というか出来事も珍しいことですね。落雷のシーズンですね。


政局は、「参議院選挙」がもう中盤戦の様相です。
菅新政権の支持率が敏感に反応して、少し下がってきました。これは、選挙公約に関連して「消費税」を行く行くは10パーセントにしたいとしたコメントに反応したものです。
上げざるを得ないと分かっていても、食料品は、どうなるのかなど肝心な方向が不明ですから、どちらの肩を持ったのが良いのか迷っている方が゛多いでしょう。
菅総理は、「早くても2.3年後実施」ということわ表明していますね。

今日「You Tube」に先日の「隣地の伐採と積み込み」を二本アップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=3p4HCMQLmyE      樹木の伐採
http://www.youtube.com/watch?v=VApfw1YqUQ8       木材積み込み



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅雨前線」の活動活発。

2010-06-21 15:14:49 | 政治時評

 【今日の写真】 紫陽花の葉の裏にいた、「カメムシ」の脱皮直後のような虫でした。
 
 今日も、どうもはっきりしない曇り空というところです。只今の温度は26.0度です。

「梅雨前線」の活動が活発です。特に九州南部では降り始めから600ミリを越えたところもあるようですね。
活発な雨雲は東へも広がり、東海や関東地方でも雨脚が強まっていて、静岡・伊豆南には大雨警報が出されている。 いずれも多い所で、東海地方で250ミリ、九州南部、近畿南部、甲信地方で200ミリ、関東地方で100ミリとなっている。土砂災害や河川の増水、はんらんなどに警戒が必要。
との情報も見られます。また、ここ最近の現象ですが、「ゲリラ台風」という局地的に大きな、被害が出ることもあります。気をつけてください。

沖縄のアメリカ軍普天間基地移設問題で、菅新政権になって初めての日米専門家協議が、21日朝から防衛省で行われている。
日米両政府は5月、普天間基地の移設先を名護市辺野古沖とし、8月末までに滑走路の位置や工法を決めるとした共同声明を発表している。
協議では、共同声明をふまえ、環境や安全面で影響の少ない工法や、滑走路の位置などがテーマとなる見込み。
 いよいよ、難問題に手をつけ始めました。菅政権ですね。長年手付かずの「自民党政権」は、どんな見方をするのでしょう。元防衛大臣の「石破氏」などは内心「失敗しろよ」と、「藪睨み」、するのではないでしょうかね。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする